おんせんニュース
-
和歌山「湯の峰温泉公衆浴場」世界遺産「つぼ湯」そばの温泉施設が2022年4月リニューアルオープン!
熊野古道沿いにある「湯の峰温泉公衆浴場」が今年4月にリニューアルオープンしました。すぐそばには世界遺産の「つぼ湯」があります。 …
-
宮城「アクアイグニス仙台」温泉にマルシェにカフェ、仙台の海辺に癒しの新スポット4月21日オープン!
仙台市に2022年4月21日、大型複合施設「アクアイグニス仙台」がグランドオープンしています。 約3万4000㎡の広大な敷地に新設されたのは…
-
北海道 2022年4月15日オープンの「2ND by hotel androoms 札幌」に宿泊してきました!
2022年4月15日、札幌のススキノ地区に「2ND by hotel androoms 札幌」がオープンしました。オープン直後の新しいホテルに宿泊してきまし…
-
長崎・雲仙温泉「界 雲仙」異国情緒漂う温泉旅館が雲仙地獄そばに誕生!2022年11月25日オープン予定
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は、2022年11月25日、雲仙温泉に「界 雲仙」をオープンします。全国に展開する界ブランドとしては2…
-
北海道「星野リゾート トマム」目にも舌にも美しいお花を感じませんか?北海道はGWが桜の見頃。
北海道のほぼ中央にある占冠村(しむかっぷむら)にある、北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」。2022年4月28日~…
-
静岡「御殿場温泉・サウナ 天国めぐり」キャンペーン!富士山の伏流水の水風呂でととのうサウナと温泉を満喫。
「温泉・サウナ天国」の静岡県御殿場市で、市内の温泉やサウナ9施設をめぐるキャンペーンが5月22日まで開催されています。対象施設を利用して…
-
北海道・定山渓温泉 リニューアルオープンした「花もみじ」のプレミアムフロア“urara”を体験レポート!
札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉にある、創業95年の「花もみじ」が、客室最上階の11階をリニューアル。客室数を減らして「プレミアムフロア“…
-
兵庫「あわじ花さじき」4月中旬からアイスランドポピーが見頃!海や空とのコントラストが魅力の撮影スポット
関西のリゾートアイランド淡路島では、2022年3月19日(土)~5月29日(日)の期間で『淡路花祭2022春』が開催されています。なかでも兵庫県立…
-
熊本・阿蘇「小萩山草原テラス」南小国町の雄大な自然に包まれる絶景スポット!キャンプやサイクリングも
南小国町では阿蘇の絶景を見渡すスポットに「小萩山草原テラス」が設置されました。キャンプ用品のレンタルサービスや気軽に里山の風景を満喫で…
-
山梨・富士河口湖温泉「富士眺望の湯ゆらり」4月の変わり湯は邪気払いの『菖蒲の湯』4/26(火)
2022年4月26日(火)、山梨県鳴沢村の日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」のパノラマ風呂が、5月5日端午の節句でお馴染みの『菖蒲の湯』に変わります。菖…
-
長野・月川温泉「花桃の里」4月20日から『花桃まつり』開催!赤・白・ピンクの花桃が5000本!
花桃(はなもも)って知っていますか? 食用の桃の花とは全く別の、観賞用の桃の花のことで、桜や桃と比べて花が大きく、花びらが幾重にも重なってい…
-
北海道・支笏湖温泉「丸駒温泉旅館」5月1日にリニューアルオープン!囲炉裏会席を楽しむ新レストランに客室改装
北海道千歳市の支笏湖畔の一軒宿「丸駒温泉旅館」が2022年5月1日にリニューアルオープンします!夕食レストラン「薄雪草(うすゆきそう)…
-
佐賀・武雄温泉「御船山楽園の花まつり」4月中旬からは20万本のつつじが見頃!樹齢170年の大藤も
佐賀・武雄温泉の春の「御船山楽園の花まつり」が3月18日(金)から開催されています。 4月中旬から見頃を迎えるのが、つつじ。170余年の歴史を持つ花…
-
山梨・富士河口湖温泉「富士芝桜まつり」富士山と芝桜がコラボする絶景!4月16日より富士本栖湖リゾートで開催
富士山とピンクに咲き誇る芝桜との共演が楽しめる「富士芝桜まつり」が今年も4月16日から5月29日まで開催されます。全8種の芝桜や季節の花々はもちろ…
-
奈良「長谷寺 春のぼたん」開催4/16~5/8 色鮮やかな大輪が咲き誇る1000年の絶景、特別拝観も必見!実は近くには温泉もある。
奈良県桜井市にある長谷寺で、4月16日(土)から5月8日(日)まで「長谷寺春のぼたん」が開催されます。御本尊である大観音尊像の春季特別拝観や特…
-
秋田 花と団子の「よこて桜まつり」4月16日から開催! 駅前で楽しめる横手温泉もオススメ
秋田県の横手市で、2022年4月16日(土)~4月30日(土)の2週間、今年も「よこて桜まつり」が開催されます。 横手市内には日帰り温泉施設もいろい…
-
富山「雪の大谷フェスティバル」立山黒部アルペンルートにそびえ立つ雪の壁は最大20m!世界的にも珍しい絶景 4/15~6/25
富山県と長野県を結ぶ山岳観光地である立山黒部アルペンルートで、2022年4月15日(金)~6月25日(土)、春の雪の祭典「立山黒部・雪の大…
-
北海道「OMO7旭川 by 星野リゾート」旭山動物園講座、珍しくてかわいいサウナなどの楽しい企画で遅い春を楽しもう!
旭川を楽しみつくす都市観光ホテル「OMO7旭川 by 星野リゾート」。旅先をまるごと楽しめるご近所のディープな魅力と、お茶目な仕掛け満載…
-
島根・皆生温泉「大根島ぼたん・芍薬まつり」4/9~5/8 大輪の牡丹3万輪が日本庭園の池を覆い尽くす!
島根県松江市にある日本庭園「由志園」で、現在季節の花を愛でる花まつりが5月8日まで開催されます。その花とは「牡丹」と「芍薬」。2種類の花を一度…
-
和歌山・南紀白浜温泉「和みの湯 花鳥風月」客室すべてに半露天風呂。3月1日にグランドオープン!
日本三古湯として有名な和歌山県の南紀白浜温泉。その高台に、2022年3月1日、温泉旅館「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」がオープンしています。全…
-
岩手・宮古 大人気のご当地グルメ『瓶ドン』を地元在住ライターが実際に食べてレポート!お取り寄せの参考に。
岩手県宮古市に2018年に誕生したご当地グルメ、その名も『瓶ドン』。宮古観光文化交流協会がリーダーシップをとり、誕生した新グルメは「…
-
秋田 ご当地『花見だんご』は羊羹がかかって平べったい形!駅前で楽しめる横手温泉もオススメ
お花見に欠かせないものはやっぱり花より団子と言うように、『花見だんご』ですよね。どこも同じかと思いきや、秋田県横手市では、かなり風変わりな花…
-
大分「城下かれい祭り」4/11から電話予約がスタート。徳川将軍にも献上されたブランド食材を最も美味しい時期に特別価格で!
城下(しろした)かれいの旬は5月~7月。産地である大分県日出町では新鮮かつリーズナブルに極上の味を楽しめますよ!今年の「城下かれ…
-
新潟『松ケ峯池に映り込む満開の桜と妙高山の跳ね馬』は息を飲む絶景!4月中旬~「休暇村 妙高」
新潟県上越市にある景勝地「松ケ峯」には約1,500本の桜が植樹されています。4月中旬~下旬に、桜と残雪のコントラストという珍しい絶景『松ケ峯…
-
神奈川・さがみ湖温泉『さがみ湖さくらラン』4/9開催!2500本の桜並木を走ってBBQと温泉を楽しむ春の週末
神奈川県相模原市の「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、2022年4月9日(土)、関東最大級2,500本の桜の咲く園内を走るランイベ…
-
山梨・富士河口湖温泉「富士急行線」が「富士山麓電氣鐡道」として運転開始!『子ども(小学生)電車無料デー』開催4/1~4/3
富士河口湖温泉の玄関口といえば『河口湖駅』ですが、「富士急行線」が2022年4月1日(金)より「富士山麓電氣鐡道」として運転を開始します。 富士山麓…
-
北海道「定山渓温泉 花もみじ」全客室温泉付きプレミアムフロアが完成!4月1日リニューアルオープン。
北海道札幌市の奥座敷、定山渓温泉に位置する創業95年の「花もみじ」が客室最上階の11階をリニューアルし、プレミアムフロア“urara”が完成し…
-
全国の温泉宿を応援しよう!『ゆこゆこ』で2回旅行すれば応募不要で抽選対象。1500名に割引クーポン ~7/31
宿泊予約サービスの『ゆこゆこ』が、2022年3月22日(火)から7月31日(日)までの期間限定で、『ゆこゆこ旅行応援キャンペーン』を開催してい…
-
愛媛・ひうちなだ温泉「休暇村 瀬戸内東予」園地の散策がオススメ!夜桜ライトアップ3月下旬~4月初旬
愛媛県にある「休暇村 瀬戸内東予」は瀬戸内海や石鎚山の眺望を堪能できるリゾートホテルですが、園地の散策もオススメなんですよ。3月下旬から…
-
福井「休暇村 越前三国」庭園露天風呂に浸りながらのお花見もできる!芝生園地の3種の桜は3月下旬~4月中旬が見頃。
福井県の北部、景勝地・東尋坊で知られる坂井市にあるリゾートホテル「休暇村 越前三国」、その芝生園地は隠れた桜スポット。3月下旬~4…