MOVIE ENTER
-
入江悠監督も推薦、2台の“官能的なリムジン”をハシゴする人が続出
5月より開催される第66回カンヌ国際映画祭は、コーエン兄弟やロマン・ポランスキー、スティーブン・ソダーバーグの作品に加え、日本からは三池崇史…
-
【編集部的映画批評】神出鬼没の殺戮職人!その男の魅力からは誰も逃れられない 『NO ONE LIVES ノー・ワン・リヴズ』
いよいよ、話題作が目白多しのゴールデンウィークに突入。多くの公開作がひしめくこのタイミングに、カルト映画のフジモトが、久々にご紹介するのは『…
-
【終了しました】ミシェル・ゴンドリー監督が描くNYの高校生の“今” 『ウィ・アンド・アイ』特製オリジナルコラボTシャツをプレゼント
『エターナル・サンシャイン』のミシェル・ゴンドリー監督が自信の体験に基づいたパーソナルな作品を発表。高校生のリアルを映し出す『ウィ・アンド…
-
インタビュー:芹那「思った時にやるしかない!」
SDN48でセンターポジションを務め、グループ卒業後は更に活躍の場を広げ、見後にブレイクを果たした芹那。セクシーさと可愛らしさを兼ね備え、“男…
-
“世界で最も美しい100人”も登場、決して敵に回してはいけない“世界一ツイてない男”
1988年のシリーズ開始以来、絶体絶命の状況下でテロリスト相手に孤軍奮闘する“世界一ツイてない男”ジョン・マクレーン刑事の勇姿を描いてきた『ダ…
-
「もう しません。」で許されるのか? 『ハングオーバー!!! 最後の反省会』日本語版の予告編&ポスタービジュアル公開
有名なスターの出演もなく予算抑えめで製作されながら、世界27カ国で初登場第1位を記録し、ゴールデングローブ賞 コメディ/ミュージカル部門で最優…
-
【終了しました】規格外の犯罪捜査ドラマ2作品が上陸 『デイ・ブレイク 〜 奪われた明日』DVDコンパクトBOXをプレゼント
大ヒット海外TVドラマの製作陣が贈る犯罪捜査ドラマ『デイ・ブレイク 〜 奪われた明日』と『デトロイト1-8-7』の2作品が同時リリース。現在好評レン…
-
祝・卒業!空を舞うミニスカ制服姿の女子高生たち
今年4月より、年金の支給開始が従来の60歳から65歳へと段階的に引き上げられるのに伴い、希望者は65歳まで雇用することが企業に義務付けられた。3月…
-
インタビュー:『ジャッキー・コーガン』アンドリュー・ドミニク監督 「そこには一抹の寂寥感、孤独感というのがあるんです」
ブラッド・ピットが「優しく、殺す」という独自の哲学をもつクールな殺し屋を演じ、レイ・リオッタ、ジェームズ・ガンドルフィーニら実力派、個性派俳…
-
舞台は日本! 新幹線の屋根でヤクザとバトル『ウルヴァリン:SAMURAI』日本版の予告編が解禁
『X-MEN』で最高の人気を誇るウルヴァリンが日本上陸。歌舞伎町で、増上寺で、ウルヴァリンがヤクザやサムライ、忍者とバトルを繰り広げるシリーズ…
-
時代はレンタルからVODへ、Hulu新CMでベッキーも涙「借りなくていい。返さなくていい。」
映画やブルーレイ&DVD鑑賞と言えば代表的な休日の過ごし方だが、映画やドラマなどをネット上で楽しめる有料動画配信(VOD=ビデオ・オン・デマンド…
-
【終了しました】ウォン・カーウァイ監督が撮る“イップ・マン”、トニー・レオンが役者魂でカンフーに挑んだ『グランド・マスター』試写会にご招待
『恋する惑星』などのウォン・カーウァイ監督が初のカンフー映画に挑戦。構想17年、トニー・レオン、チャン・ツイィー、チャン・チェンらがバトルを…
-
【週末映画まとめ読み】映画界の今後を担う女優、監督、変態に混ざって、カルキン君は今…
今週一週間に映画界で起こった出来事を紹介する「週末映画まとめ読み」。MOVIE ENTERで、特にアクセス数の多かった記事トップ10を振り返ります。…
-
日米リーダー対決、坂本龍馬とリンカーンの“人間力”
リーダー不在の現代を象徴するように、「歴史上の人物で、誰に首相になってもらいたい?」といった現実逃避的な質問を度々目にする機会がある。決ま…
-
【終了しました】“さらば、アイアンマン” シリーズ最後の戦いが幕を開ける『アイアンマン3』オリジナルTシャツをプレゼント
マーべルコミックスの人気ヒーロー“アイアンマン”がラストバトルに挑む。シリーズ最新作にして最大のピンチが描かれる『アイアンマン3』が、4月26…
-
サム・ライミが『死霊のはらわた』監督に無名の新人を抜擢、きっかけは700万回再生の超低予算インディーズ映画
『スパイダーマン』、『オズ』のサム・ライミ監督によるスプラッター映画の金字塔『死霊のはらわた』。約30年の時を経て蘇ったリメイク版が、5月3日…
-
“男性から最もモテるタレント”芹那「理想のタイプはリンカーン」
本年度のアカデミー賞でダニエル・デイ=ルイスが主演男優賞を獲得し、スティーン・スピルバーグが12年間構想を温め「今こそ伝えたい、知られざる真…
-
【終了しました】三吉彩花、大竹しのぶ、小林薫が登壇、ヒューマンドラマ『旅立ちの島唄〜十五の春〜』東京プレミア試写会にご招待
『グッモーエビアン!』などで注目を集める若手女優・三吉彩花が映画初主演。実話を元にしたヒューマンドラマ『旅立ちの島唄〜十五の春〜』が、5月1…
-
【週末映画まとめ読み】ガッチャマンのGスーツに、日南響子のあられも無い姿…春だから解禁!
今週一週間に映画界で起こった出来事を紹介する「週末映画まとめ読み」。MOVIE ENTERで、特にアクセス数の多かった記事トップ10を振り返ります。…
-
『第9地区』ニール・ブロンカンプ監督の最新作、マット・デイモン VS ジョディ・フォスターのSF『エリジウム』予告編が公開
南アフリカ・ヨハネスブルグを舞台に、エイリアンと人類の対立をモキュメンタリー手法で描いた『第9地区』。無名監督と無名キャストによる低予算映…
-
松方弘樹×梅宮辰夫、二人の“仁義なき俳優たち”が洋画吹き替えで初対決! 『L.A.ギャング ストーリー』web限定特別映像
警察や政治家も意のままに操り、ロサンゼルスを支配した伝説のギャング、ミッキー・コーエンと、素性を隠し、ギャング組織に戦争を仕掛けた実在の警官…
-
まさかのパクりビジュアルに騒然 『ハングオーバー』シリーズ完結編の邦題と公開日が決定
最悪な“二日酔い(ハングオーバー)”体験が世界中を爆笑させ、大ヒットシリーズとなった『ハングオーバー』が3作目にしてついに完結。酔いどれ男の…
-
【終了しました】批評サイトで満足度99%! 84歳の現役フォトグラファーを追う『ビル・カニンガム&ニューヨーク』試写会にご招待
ニューヨークを代表するファッション・フォトグラファー&コラムニストで、ストリートファッション・スナップの元祖的存在であるビル・カニンガ…
-
カンフー映画史上“最も美しく、哀しい”闘い 『グランド・マスター』本予告編が解禁
タランティーノも絶賛した『恋する惑星』で世界的な知名度を獲得し、『ブエノスアイレス』ではカンヌ国際映画祭・監督賞を受賞、ハリウッド進出作『マ…
-
『スクール・オブ・ロック』のジャック・ブラック×リチャード・リンクレイター監督コンビが贈る、実話ベースのブラック・コメディが日本上陸
誰からも愛されている男が、町でいちばん嫌われている老婦人を殺害した。96年にテキサスの田舎町で実際に起こった嘘のような殺人事件を、『スクール…
-
【終了しました】『パラノーマル・アクティビティ』のプロデューサーが贈るじっとり“家系ホラー” 『フッテージ』試写会にご招待
『パラノーマル・アクティビティ』のジェイソン・ブラム製作。『エミリー・ローズ』のスコット・デリクソンがメガホンを取った本格ホラー『フッテー…
-
【週末映画まとめ読み】剛力彩芽が『黒執事』で男装を披露し、しょこたんは『ドラゴンボール』声優の叱責に涙
今週一週間に映画界で起こった出来事を紹介する「週末映画まとめ読み」。MOVIE ENTERで、特にアクセス数の多かった記事トップ10を振り返ります。…
-
ライバルに差をつけろ! 国民的アイドルに見る“愛されテク”
2012年12月に行われた衆院選が戦後最低の投票率を記録する一方で、「選挙」を国政に勝るとも劣らない国民の関心事へと変えたAKB48。今や誰もが認め…
-
剛力彩芽が男装姿を披露、水嶋ヒロ主演の実写版『黒執事』でファントムハイヴ家の末裔に
累計発行部数は1500万部突破。アニメ化・舞台化もされた人気コミック『黒執事』が、2014年新春に実写映画化される。水嶋ヒロが主人公セバスチャン・…
-
国際テレビ賞に輝いた“ラーメンの神様”の記録映像『ラーメンより大切なもの〜東池袋大勝軒 50年の秘密〜』予告編が解禁
2時間待ち以上の行列ができる店“東池袋大勝軒”。ラーメン通なら誰もが知るこの店を、創業から50年にわたり守り続けたのが店主の山岸一雄だ。大勝…