ケータイ Watch
-
「Galaxy Unpacked」は今夜開催、事前登録と新製品購入で6000円分のクーポンも
サムスン電子は、新製品発表会「Galaxy Unpacked」を23日3時(日本時間)に開催する。 当日の様子は、公式サイトのライブ配信で視聴できる。…
-
衛星通信「スターリンク」活用の「フェリーWi-Fi」スタート、auユーザーは無料
はまゆう KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレスは、フェリー利用者向けの「フェリーWi-Fi」の提供を開始した。まずは東京九州フェリ…
-
KDDIが「MWC Barcelona 2025」に出展、髙橋社長の基調講演も実施
KDDIが「MWC Barcelona 2025」に出展 KDDIは、3月3日~6日にスペイン バルセロナで開催されるモバイル関連技術の展示イベント「MWC Barcel…
-
5G対応のAR向けデバイス「XREAL Beam Pro 5G」発売、4.7万円~
日本Xrealは、ARコンピューティングデバイス「XREAL Beam Pro 5G」を発売した。価格は4万7980円。 Beam Pro 5Gは、スマホ型のARコンピ…
-
LINEMOベストプランV、料金改定 30GB月額2970円のプランに
ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO」の料金プラン「LINEMOベストプランV」を2月1日に改定する。現在はキャンペーンで「デ}…
-
ソフトバンクGとOpenAIが「Stargate Project」発表、米国AI産業に78兆円投資
ソフトバンクグループとOpenAIは、新会社「Stargate Project」の設立を発表した。OpenAIのための新しいAIインフラストラクチャを米国内で構築…
-
2月と3月の「スーパーPayPayクーポン」を公開、ソフトバンクユーザー限定
ソフトバンクは、「スーパーPayPayクーポン」の2月と3月の対象加盟店を公開した。同社のユーザーが対象の加盟店にお…
-
IIJmio ギガプランの「名義変更(譲渡)」は2月18日スタート、新生活や各種割引の適用など
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、MVNOサービス「IIJmio」のギガプランで、既存契約の名義変更(譲渡)機能を2月18日に提供する…
-
[みんなのケータイ]スマホの新しいカタチを実現、ペーパーライク・折りたたみ・ローラブルなディスプレイをCES 2025で見た
ラスベガスで開催されたCES 2025ではスマートフォンを探しまくった筆者ですが、ディスプレイの展示にも興味が湧きました。自動車関連企業の多…
-
[本日の一品]カメラフラッシュの小型化で機動力アップだ! お土産も増量だ!
明るさが命の写真撮影。物撮りにも、ポートレート撮影にも、フラッシュはとっても大事。ところが、筆者が丸5年愛用してきたソニー…
-
[スタパ齋藤のApple野郎]iPhoneにピタッとくっつくLEDライト「amaran Go」がイイぞ!
ちょっとオモシロそうなMagSafe対応製品を発見。Aputure(アプチャー)の「amaran Go」というLEDライトだ。日本正規代理店(アガイ商事)直販価…
-
KDDI、渋谷で「PontaパスStation」を開催 2月6日~9日
KDDIは、「Pontaパス」会員向けのキャンペーン「あげすぎチャレンジ」第2弾の開始を記念して、「PontaパスStation」を2月6日~9日の期…
-
LINEで最大2つの「サブプロフィール」機能、LYPプレミアム会員向けに提供開始
LINEで最大2つの「サブプロフィール」機能、LYPプレミアム会員向けに提供開始 LINEヤフーは21日、SNSアプリ「LINE」で通常と別のプ…
-
富士フイルム、“チェキ”最上位モデル「instax WIDE Evo」発表 2月発売
富士フイルムは、instax“チェキ”シリーズのハイブリッドインスタントカメラの最上位モデル「instax WIDE Evo」を2月6日に発売する。 …
-
Instagram、日本でも“10代専用アカウント”導入スタート
Metaは、同社のSNSサービス「Instagram」で、日本でも10代利用者向けの「ティーンアカウント」の導入を開始した。 保護者の管理下に…
-
東京ビッグサイト周辺で自動運転のオンデマンド交通サービス、無料
MONET Technologies(MONET)は、東京都の臨海副都心で自動運転車によるオンデマンド交通サービスの実証実験を開始する。一般向け試乗という…
-
ガーミンの新型スマートウォッチ「Instinct 3」シリーズ発表、アウトドア向けから日常使いしやすいモデルまで
ガーミンジャパンは、GPS搭載のスマートウォッチ「Instinct 3」シリーズの2機種と、ベーシックモデルの「Instinct E」を1…
-
吉本興業のコンテンツを外国語に翻訳する「お笑い翻訳AIサービス」、グーグルのAI「Gemini」を活用
吉本興業グループのFANYは、ブレインパッドと協力し、グーグルのAI「Gemini」を活用した「お笑い翻訳AIサービス」α版を開発した…
-
スマホでUSBメモリと充電を同時にできるL字型アダプタ、サンワサプライ
サンワサプライは、スマートフォンでUSBメモリを装着しつつ、同時に充電もできるようにするUSB変換アダプタ「500-USB091」を発売した。価格は…
-
KDDIの「ConnectIN」、“通信サービスが内包された”端末という新たなビジネスモデルを展開
左から、Dynabook常務執行役員国内PC事業本部長の渋谷正彦氏、KDDI 常務執行役員常務 ビジネス事業本部 副事業本部長の那谷雅敏氏、VAIO 取締役執行役…