時事通信社
-
シカの飼い主募集中=愛媛県伊予市〔地域〕
愛媛県伊予市は、市南部に位置する「栗の里公園」で飼育しているシカ19頭の飼い主を募集している。施設の老朽化などで、園での飼育が難しくなった…
-
三井住友海上に追加報告命令=ビッグモーター不正―金融庁
中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題で、金融庁が三井住友海上火災保険に対し、保険業法に基づく追加の報告徴求命令を出した…
-
新型iPhone、販売開始=「15」、円安で価格上昇
米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)15」が22日、国内で発売された。円安の影響で価格は上昇しているが、充電用の端…
-
日カナダ、EV電池で覚書=対中依存低減へ供給網強化
【ニューヨーク時事】日本とカナダは21日、電気自動車(EV)向け蓄電池サプライチェーン(供給網)の強化で協力するための覚書を締結した。リチ…
-
円相場、147円65〜65銭=22日午前9時現在
22日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=147円65〜65銭と、前日(148円25〜26銭)に比べ60銭の円高・ドル安とな…
-
20年ぶり狙えるペア=セーリング―トリコロールの風を
セーリングの2人乗りで争う470級は、来年のパリ五輪で男女別ではなく混合種目になる。2021年東京五輪後、新チームを結成した各ペアが試行錯…
-
米支援に繰り返し謝意=ゼレンスキー氏が演説
【ワシントン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、訪問先の米ワシントンの国立公文書館で演説し、「ウクライナと米国の間に、これほど強…
-
「人権と民主」利用するな=台湾問題で米けん制―中国副主席
【ニューヨーク時事】中国の韓正国家副主席は21日(日本時間22日)、国連総会の一般討論演説で「人権と民主主義を政治的手段として利用し、他国…
-
アルメニア、国連監視団の派遣要請=ナゴルノ情勢で安保理会合
【ニューヨーク時事】国連安保理は21日、アゼルバイジャンがアルメニアとの係争地ナゴルノカラバフで軍事作戦を決行したことを受け、緊急会合を開…
-
選手に寄り添う中嶋流=コンディション管理も徹底―プロ野球・オリックス、21世紀初のパV3(上)
プロ野球のパ・リーグはオリックスが3連覇を遂げた。パの3連覇は21世紀で初めて。快挙を支えたのは中嶋監督の選手への向き合い方や起用法だった…
-
情熱尽きぬAYUMI=際立つ独創ムーブ―世界ブレイキン・女王でパリへ(下)
細部まで工夫を凝らした独創性あふれる動きで観衆を引き込む。日本のブレイキンを長くけん引する福島あゆみ(ダンサー名AYUMI)のスタイルは、…
-
自信取り戻したい本多=杭州で好タイムを―競泳・アジアの頂へ(4)完
競泳男子の本多灯(イトマン東京)は試練に直面している。「今年が五輪じゃなくてよかった」と言うほど。ここまでは思うような結果を残すことができ…
-
マスコット生産が佳境=コロナ禍の延期で受難―杭州アジア大会
【杭州時事】中国・杭州市で行われるアジア大会の開幕を23日に控え、公式マスコットの縫いぐるみ生産が佳境を迎えている。紡績会社「杭州久積」(…
-
バイデン米大統領、支援継続を約束=追加で480億円規模表明―ウクライナと首脳会談
【ワシントン時事】バイデン米大統領は21日、ウクライナのゼレンスキー大統領をホワイトハウスに迎えて会談した。バイデン氏は「われわれはあなた…
-
正恩氏訪ロ「目的達成」=北朝鮮政治局会議で報告
【ソウル時事】北朝鮮で20日、朝鮮労働党政治局会議が開かれ、金正恩総書記が出席した。政治局は、正恩氏のロシア訪問が「所期の目的を達成した」…
-
三笘のブライトン、初戦黒星=遠藤も先発デビュー―サッカー欧州L
【ブライトン(英国)時事】サッカーの欧州リーグは21日、各地で1次リーグが開幕し、B組で三笘薫のブライトン(イングランド)はホームでAEK…
-
米長期金利、4.50%に上昇=16年ぶり高水準を更新
【ニューヨーク時事】21日のニューヨーク金融・債券市場では、米国の金利高止まりが長期化するとの観測を背景に債券売りが優勢となり、長期金利の…
-
田中ら準決勝へ=カヌー世界選手権
カヌー・スラロームのパリ五輪予選を兼ねた世界選手権は21日、ロンドン郊外でカヤックシングルの予選が行われ、男子は田中雄己(駿河台大)と足立…
-
バドワイザー、動物福祉に配慮=馬の扱いで批判―米報道
【ニューヨーク時事】馬の尾はもう切らない―。米メディアは21日までに、米ビール大手アンハイザー・ブッシュが人気商品「バドワイザー」の宣伝用…
-
フランスが3連勝=96点でナミビア圧倒―ラグビーW杯
【マルセイユ(フランス)時事】ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会第9日は21日、マルセイユで1次リーグA組の1試合が行われ、世界…
-
福田「ポジティブにやれている」=出場機会待つSH―ラグビーW杯
【トゥールーズ(フランス)時事】ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会に出場している日本代表は21日、トゥールーズで記者会見を開き、…
-
米経常赤字、31兆円=前期比1.1%縮小―4〜6月期
【ワシントン時事】米商務省が21日発表した2023年4〜6月期の経常収支(季節調整後)は、2121億ドル(約31兆3000億円)の赤字だっ…
-
岸田首相が帰国の途
【ニューヨーク時事】国連総会出席のため米ニューヨークを訪問していた岸田文雄首相は21日夜(日本時間22日午前)、政府専用機でケネディ国際空…
-
アゼルバイジャン大統領、プーチン氏に謝罪=ナゴルノ作戦でロシア巻き添え
ロシア大統領府によると、プーチン大統領とアゼルバイジャンのアリエフ大統領が21日、電話会談した。アリエフ氏は、アルメニアとの係争地ナゴルノ…
-
米海兵隊トップにスミス氏=上院が人事承認
【ワシントン時事】米上院は21日、海兵隊トップの総司令官にエリック・スミス総司令官代行を充てる人事を承認した。台湾有事をにらみ、日本の自衛…
-
NY円、147円台後半
【ニューヨーク時事】21日のニューヨーク外国為替市場では、日銀の金融政策決定会合の結果発表を控えて円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1…
-
藤波朱理2年ぶりV、元木咲良は銀=日下尚は3位決定戦へ―世界レスリング
【ベオグラード時事】来年のパリ五輪予選を兼ねるレスリングの世界選手権は21日、ベオグラードで行われ、女子53キロ級で藤波朱理(日体大)が2…
-
イスラエル・サウジ接近をけん制=パレスチナ議長が国連演説
【カイロ時事】パレスチナ自治政府のアッバス議長は21日、国連総会で演説し、「(パレスチナ人が)完全な権利を手にする前に中東和平を実現できる…
-
NY株、3日続落=米金利高止まり観測で
【ニューヨーク時事】21日のニューヨーク株式相場は、米国の金利高止まりが長期化する可能性が嫌気され、3日続落した。優良株で構成するダウ工業…
-
米シスコ、スプランク買収=セキュリティー企業に4兆円
【ワシントン時事】米ネットワーク機器大手シスコシステムズは21日、サイバーセキュリティー企業の米スプランクを買収することで合意したと発表し…