時事通信社
-
窃盗容疑でルーマニア人の男逮捕=高級腕時計狙い即出国―警視庁
東京都渋谷区の買い取り店で高級腕時計を盗んだとして、警視庁捜査3課は22日、窃盗容疑で、ルーマニア国籍の職業不詳マリアン・ヴェルデ容疑者(…
-
「再発防止に努める」=河野デジタル相
河野太郎デジタル相は22日の閣議後記者会見で、マイナンバーとひも付けた「公金受取口座」の誤登録問題でデジタル庁が個人情報保護委員会(個情委…
-
秘書兼業、公明「制限を」=立民も見直し主張
公明党の石井啓一幹事長は22日の記者会見で、国会議員が地方議員に公設秘書を兼職させる事例に関し、「適切ではない。法的措置も含めて兼職を制限…
-
円相場、148円02〜04銭=22日正午現在
22日の東京外国為替市場の円相場は、正午現在1ドル=148円02〜04銭と、前日(148円25〜26銭)に比べ23銭の円高・ドル安となった…
-
カブスの鈴木は無安打=米大リーグ
【シカゴ時事】米大リーグは21日、各地で行われ、カブスの鈴木はパイレーツ戦に6番右翼で出場し、5打数無安打だった。カブスは6―8で競り負け…
-
木原前副長官、幹事長代理に=政調会長補佐も兼務―自民
自民党は22日午前の総務会で、内閣改造に伴い官房副長官を退任した木原誠二衆院議員を幹事長代理に起用する人事を決定した。木原氏は同日付で政調…
-
8月消費者物価、3.1%上昇=ガソリンと食料が押し上げ―総務省
総務省が22日発表した8月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が105.7と、前年同月比3…
-
迷惑動画の米国人2人逮捕=ホテル建設現場に無断侵入か―大阪府警
ホテルの建設現場に侵入したとして、大阪府警南署は22日までに、建造物侵入容疑で、迷惑動画を撮影していた米国籍で住所不定、無職のイスマエル・…
-
283円安の3万2287円46銭=22日午前の平均株価
22日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万2287円46銭と前日終値比283円57銭安で終わった。出来高は概算で7億4100万株。…
-
台風7号、激甚災害指定へ=政府
政府は22日、各地で被害が出た8月の台風7号による暴風雨を激甚災害に指定する見通しになったと発表した。被災地の農地などの復旧事業に対する国…
-
秋本議員、コロナ不正受給関与か=詐欺容疑視野に捜査―東京地検
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で逮捕された衆院議員の秋本真利容疑者(48)が、知人が国に申請した新型コロナウイルス対策の持続化給付金200…
-
高市氏ら「適切に説明を」=国事業受注会社から寄付―松野官房長官
松野博一官房長官は22日の記者会見で、高市早苗経済安全保障担当相、自民党の萩生田光一政調会長、小渕優子選対委員長がそれぞれ代表を務める党支…
-
ウクライナと東欧の連携重要=松野官房長官、穀物巡る対立で
松野博一官房長官は22日の記者会見で、ウクライナ産穀物の受け入れを巡り同国と隣国ポーランドなどとの対立が深まっていることについて、「ウクラ…
-
秋田3区、元衆院議員が出馬へ
元衆院議員の村岡敏英氏(63)が、次期衆院選の秋田3区に国民民主党から出馬を検討していることが分かった。10月上旬にも最終判断する。関係者…
-
安保理改革「緊急の必要性」=米・アフリカと連携―G4外相会合
【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会の改革を目指す日本、ドイツ、インド、ブラジルの4カ国(G4)の外相らは21日(日本時間22日)、米ニ…
-
シカの飼い主募集中=愛媛県伊予市〔地域〕
愛媛県伊予市は、市南部に位置する「栗の里公園」で飼育しているシカ19頭の飼い主を募集している。施設の老朽化などで、園での飼育が難しくなった…
-
三井住友海上に追加報告命令=ビッグモーター不正―金融庁
中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題で、金融庁が三井住友海上火災保険に対し、保険業法に基づく追加の報告徴求命令を出した…
-
新型iPhone、販売開始=「15」、円安で価格上昇
米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)15」が22日、国内で発売された。円安の影響で価格は上昇しているが、充電用の端…
-
日カナダ、EV電池で覚書=対中依存低減へ供給網強化
【ニューヨーク時事】日本とカナダは21日、電気自動車(EV)向け蓄電池サプライチェーン(供給網)の強化で協力するための覚書を締結した。リチ…
-
円相場、147円65〜65銭=22日午前9時現在
22日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=147円65〜65銭と、前日(148円25〜26銭)に比べ60銭の円高・ドル安とな…
-
20年ぶり狙えるペア=セーリング―トリコロールの風を
セーリングの2人乗りで争う470級は、来年のパリ五輪で男女別ではなく混合種目になる。2021年東京五輪後、新チームを結成した各ペアが試行錯…
-
米支援に繰り返し謝意=ゼレンスキー氏が演説
【ワシントン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、訪問先の米ワシントンの国立公文書館で演説し、「ウクライナと米国の間に、これほど強…
-
「人権と民主」利用するな=台湾問題で米けん制―中国副主席
【ニューヨーク時事】中国の韓正国家副主席は21日(日本時間22日)、国連総会の一般討論演説で「人権と民主主義を政治的手段として利用し、他国…
-
アルメニア、国連監視団の派遣要請=ナゴルノ情勢で安保理会合
【ニューヨーク時事】国連安保理は21日、アゼルバイジャンがアルメニアとの係争地ナゴルノカラバフで軍事作戦を決行したことを受け、緊急会合を開…
-
選手に寄り添う中嶋流=コンディション管理も徹底―プロ野球・オリックス、21世紀初のパV3(上)
プロ野球のパ・リーグはオリックスが3連覇を遂げた。パの3連覇は21世紀で初めて。快挙を支えたのは中嶋監督の選手への向き合い方や起用法だった…
-
情熱尽きぬAYUMI=際立つ独創ムーブ―世界ブレイキン・女王でパリへ(下)
細部まで工夫を凝らした独創性あふれる動きで観衆を引き込む。日本のブレイキンを長くけん引する福島あゆみ(ダンサー名AYUMI)のスタイルは、…
-
自信取り戻したい本多=杭州で好タイムを―競泳・アジアの頂へ(4)完
競泳男子の本多灯(イトマン東京)は試練に直面している。「今年が五輪じゃなくてよかった」と言うほど。ここまでは思うような結果を残すことができ…
-
マスコット生産が佳境=コロナ禍の延期で受難―杭州アジア大会
【杭州時事】中国・杭州市で行われるアジア大会の開幕を23日に控え、公式マスコットの縫いぐるみ生産が佳境を迎えている。紡績会社「杭州久積」(…
-
バイデン米大統領、支援継続を約束=追加で480億円規模表明―ウクライナと首脳会談
【ワシントン時事】バイデン米大統領は21日、ウクライナのゼレンスキー大統領をホワイトハウスに迎えて会談した。バイデン氏は「われわれはあなた…
-
正恩氏訪ロ「目的達成」=北朝鮮政治局会議で報告
【ソウル時事】北朝鮮で20日、朝鮮労働党政治局会議が開かれ、金正恩総書記が出席した。政治局は、正恩氏のロシア訪問が「所期の目的を達成した」…