時事通信社
-
ロッテ、一気に4位転落=プロ野球
ロッテは今季初の6連敗で、4月5日以来の借金1。2位から一気に4位に転落した。プロ初の中5日で先発した小島は踏ん張れず七回途中7失点。3投…
-
NY円、148円台後半
【ニューヨーク時事】週明け25日午前のニューヨーク外国為替市場では、日米金利差の拡大観測を背景とした円売り・ドル買いが進行し、円相場は1ド…
-
スケートボードの15歳草木が金メダル=柔道の高市、田中も優勝―アジア大会
【杭州時事】杭州アジア大会第3日の25日、スケートボードの女子パークで15歳の草木ひなのが金メダルに輝いた。柔道は女子63キロ級の高市未…
-
日本女子、団体総合で銀=アジア大会・体操
体操は25日、女子団体総合が行われ、日本は合計157.229点で銀メダルだった。中国が優勝し、北朝鮮が3位に入った。…
-
16歳成田、悔し涙=メダルまであと一歩―アジア大会・競泳
レース直後のインタビュー。16歳の成田はぽろぽろと涙を流した。初めて臨んだアジアの舞台の初戦となった女子200メートル個人メドレー決勝。地…
-
日本、強化試合でカナダに勝利=石川主将「しっかり準備を」―バレーボール男子
バレーボール男子のパリ五輪予選東京大会(30日開幕)で、開催国枠を除けば2008年北京五輪以来の出場権獲得を目指す日本は25日、国立代々木…
-
維新・前川氏、議員辞職の意向=公選法違反で有罪判決
2021年衆院選で公選法違反罪に問われ、一、二審で有罪判決を受けた日本維新の会の前川清成衆院議員(60)=比例代表近畿ブロック=が、議員辞…
-
12月に大統領選=エジプト選管が発表
【カイロ時事】エジプトの選管当局は25日、大統領選を12月10〜12日に行うと発表した。2024年に任期が切れる軍出身のシシ大統領は出馬へ…
-
入江、悔しいタイム=アジア大会・競泳
男子背泳ぎの入江は銀だった100メートルに続き、50メートルでも表彰台に立った。記録的には物足りなく、「悔しいタイム」と振り返った。前日…
-
女子フルーレの上野が銀=アジア大会・フェンシング
フェンシングは25日、個人戦が行われ、女子フルーレで上野優佳(中大)は決勝で黄※(クサカンムリに千)※(中国)に8―15で敗れ銀メダルだっ…
-
オリックス7連勝=プロ野球・オリックス―西武
オリックスが7連勝。1点を追う七回に宗の三塁打で追い付き、続く八回に森の2試合連続となる18号ソロで勝ち越した。4番手の阿部が3勝目、九回…
-
日本男子、中国に敗れる=アジア大会・バレーボール
バレーボールは25日、男子の準決勝が行われ、日本は中国に0―3で完敗し、決勝進出はならなかった。26日の3位決定戦でカタールと対戦する。…
-
米アマゾン、生成AI企業に出資=5900億円、クラウド顧客に技術提供
【ニューヨーク時事】米アマゾン・ドット・コムは25日、生成AI(人工知能)の開発を手掛けるアンソロピックと戦略提携し、最大40億ドル(約5…
-
高市、弾みとなる金=夫の存在も支えに―アジア大会・柔道
3大会連続の五輪出場へ、弾みをつけた。金メダルを手にした高市は「雰囲気は五輪に近かった。アウェーの中でもできたし、今後を見据えた試合ができ…
-
日本、13位に浮上=ラグビー世界ランキング
【リヨン(フランス)時事】ラグビーの最新世界ランキングが25日付で発表され、日本は14位から13位に浮上した。ワールドカップ(W杯)フラン…
-
ソフトバンク和田が7勝目=プロ野球・ソフトバンク―ロッテ
ソフトバンクが大勝。二回に近藤が先制ソロ。同点の五回に井上のプロ1号ソロと近藤の犠飛などで3点を勝ち越し。その後も加点し、突き放した。和田…
-
広島、5年ぶりCS進出=プロ野球セ・リーグ
プロ野球セ・リーグは25日、4位巨人が3位DeNAに0―1で敗れ、この日試合のなかった2位広島が3位以内を確定させ、クライマックスシリーズ…
-
カード不正利用容疑で男逮捕=SNS「副業」かたり情報入手―愛知県警
他人のクレジットカードで不正に商品を購入したとして、愛知県警は25日、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、福岡市西区愛宕浜の無職ウ…
-
DeNAの大貫4勝目=プロ野球・DeNA―巨人
DeNAが零封勝ち。二回に林の中前打で先制し、この1点を守り切った。大貫は多彩な球種で的を絞らせず、七回途中を3安打に抑えて4勝目。救援陣…
-
ロシア黒海艦隊司令官を「殺害」=22日の攻撃で―ウクライナ
ウクライナ軍は25日、ロシアが2014年に一方的に「併合」した南部クリミア半島の軍港都市セバストポリにあるロシア海軍黒海艦隊司令部への22…
-
岸田首相、UAE産業相に原油増産要請
岸田文雄首相は25日、アラブ首長国連邦(UAE)のジャベル産業・先端技術相の表敬訪問を首相官邸で受けた。首相は、アブダビ国営石油会社の最高…
-
ラトビア新首相に祝意=岸田氏
岸田文雄首相は25日、ラトビア首相に就任したエビカ・シリニャ氏に祝意を示すメッセージを送った。「緊密に協力し、ロシアによるウクライナ侵略へ…
-
楽天、九回に8得点=プロ野球・日本ハム―楽天
楽天が3連勝。一回に島内の犠飛で先制。六回に追い付かれたが、九回に代打銀次の左前打など長短打で畳み掛け8点を勝ち越した。田中将が7回1失点…
-
北朝鮮、外国人入国を許可=20年1月以来の往来再開―中国報道
【北京時事】中国国営中央テレビによると、北朝鮮は外国人の入国を25日から許可したことを明らかにした。入国後、2日間の隔離措置が必要。北朝鮮…
-
物価高対応・賃上げ加速=経済対策5本柱、岸田首相表明―来月策定、補正編成へ
岸田文雄首相は25日、10月中の取りまとめを目指す新たな経済対策の五つの柱を表明した。最優先課題として、国民生活を圧迫している物価高への対…
-
法人名を変更=バレーボール機構
日本バレーボールリーグ(Vリーグ)機構は25日、東京都内で開いた社員総会で、「ジャパンバレーボールリーグ」への法人名変更を承認した。来年秋…
-
与野党に「秋解散」観測=補正時期、岸田首相また明言せず
岸田文雄首相が10月に経済対策をまとめた後、衆院解散・総選挙に踏み切るのではないかとの観測が、与野党に広がっている。財源の裏付けとなる20…
-
円、148円台後半=11カ月ぶり円安水準―ロンドン外為
【ロンドン時事】週明け25日午前のロンドン外国為替市場の円相場は、円売り・ドル買いが優勢となった海外市場の流れを引き継ぎ、1ドル=148円…
-
任命拒否問題「何も進展せず」=任期満了控え会長声明―学術会議
日本学術会議の梶田隆章会長は25日、9月末の任期満了を控え、「(会員候補の任命拒否問題は)何も進展しておらず、引き継がざるを得ない」とする…
-
政府、水素需要拡大へ国際連携=「東京GXウィーク」で
脱炭素に貢献する水素エネルギーの利用拡大に向け、各国の閣僚らが議論する「水素閣僚会議」が25日、東京都内で開かれた。水素の活用で連携を強化…