Hanako.tokyo
-
熊元プロレスさんのおすすめ『 あずきちゃん』MAX5巻!一気読みできるマンガ#4
「絶対面白いのだけど巻数が多すぎて薦めづらい」漫画ってありますよね。そこで1日で一気読みできる「MAX5巻までの作品」を各界の漫画好きがリコメン…
-
ベース食材で満足感たっぷり!ベジメニュー|細川芙美のおうちレシピ、よそいきレシピ
今日は自分のために作る日、今日は誰かのために作る日…。「誰が食べる」をテーマに、フードデザイナー・細川芙美さんが、同じ食材を使って2パターン…
-
わざわざいきたい店|阿久根Shop#4 イワシビル
ECで何でも買える時代だけど、やっぱり実際に行ってみないと買えないモノや体験、出会いがある。その場所に行くことが旅のメインになるような名店を毎…
-
児玉雨子のきょうも何かを刻みたくて|Menu #16
「生きること」とは「食べること」。うれしいときも、落ち込んだときも、いそがしい日も、なにもない日も、人間、お腹だけは空くのです。そしてあり合…
-
焼肉天国・大阪で、ワンランク上の味を楽しめる大満足の焼肉屋3軒
赤身、熟成、ホルモン…やっぱりおいしいお肉が食べたい!名店があちらこちらにひしめく焼肉天国、大阪の中でもさらにワンランク上の味を楽しめる大満…
-
あなたにとって働きやすい会社とは? #1 企画会社キリンジ・伊澤恵美子さん
福利厚生や待遇が良いにこしたことはないけど、「決定権や裁量権を若手にまかせてもらえる」「人生のステージの変化によるパフォーマンスの波を受け入…
-
じわじわ焼き切るメープルマドレーヌ|矢野仁穂の「日曜日の朝おやつ」
焼き菓子屋〈カサネ〉のオーナー・矢野仁穂さんが、日曜日の朝に食べたい「朝おやつ」をお届けする短期連載。今回のテーマは、メープルマドレーヌです…
-
大阪のテッパングルメ「たこ焼き」の聖地ならではの名店2選
大阪といえば粉もん、粉もんといえば大阪...というわけで、トップバッターはたこ焼き。?聖地?ならではの進化を遂げるグルメな粉もんとは?まずは素焼き…
-
小池栄子のお悩み相談室 第17回:「乗り気じゃないのに、ライブや旅行の誘いを断れません」 (38歳・事務)
仕事、プライベート、家庭生活含め、日々頑張っている人ほど悩みは尽きず、誰かに聞いてもらいたい、いいアドバイスが欲しい…そう思っている女性たち…
-
エンドロールはきらめいて-えいがをつくるひと-Profession #4 映画美術 中村哲太郎
エンドロールの暗闇できらめく、映画と生きるプロフェッショナルにインタビュー。第4回目のゲストは映画美術の中村哲太郎さんです。中村哲太郎 映画美…
-
中崎町、中津、北新地。アラウンド梅田3エリアに人が集まる理由。
大阪駅、梅田周辺から見て、北東に中崎町、北西らに中津、南に北新地。梅田から少し離れた、ユルさが魅力のこの3エリアが今、活気づいてます。わざわ…
-
ひとり沖縄の拠点に。〈ホテル アンテルーム 那覇〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
ひとり時間の楽しみ方を提案するメディア「おひとりさま。」を運営する“まろ”が、ひとりホテルステイならではの魅力を伝える連載。第8回は、沖縄の…
-
魅惑の三択!大阪屈指の飲み歩き天国・天満のシメは麺とパフェ、粉もんで決まり。
大阪のはしご酒天国、天満を堪能したら、そろそろシメのお時間。おすすめは、麺かパフェ。究極の二択。両方食べるのもあり(!)本格派中国料理の一品も…
-
なんば花月観劇後に一杯やりたい「ウラなんば」の名店3選。
最高の芸人の最高のネタで笑った後の?夜の部?は、「ウラなんば」へ繰り出してみよう。「ウラなんば」とは、〈NGK〉の真裏あたりから〈黒門市場〉の手…
-
くどうれいんの友人用盛岡案内 〜スポット編〜 #5 shop+space ひめくり
岩手県盛岡市在住の作家のくどうれいんさんが、プライベートで友人を案内したい盛岡のお気に入りスポットと、手土産を交互に紹介します。この頃は「遠…
-
日本食材を愉しむイノベーティブ。外苑前〈JULIA〉のnaoさん|星子莉奈のMeet the Chef
レストランのプロデューサーやディレクション、PR、ライターとして活躍する星子莉奈さんが、気になる店のシェフをクローズアップする短期連載。第9回…
-
「正解はわからなくても不正解はある」。出演作が軒並み反響を呼ぶ、俳優・瀬戸かほの魅力。
モデル活動からはじまり、徐々に映画シーンにも進出。俳優業は、もうすぐ10年を迎える瀬戸かほさん。映画『愛の小さな歴史誰でもない恋人たちの風景…
-
土を使わず水だけで育つ!「&Green」の観葉植物を使って寄せ植えに挑戦
ハナコラボ パートナーのためのイベント「ハナコラボミーティング」。今回は、グリーンブランド「&Green(アンドグリーン)」の方々をお迎えし、観葉…
-
大阪のお笑いの原点にして頂点〈なんばグランド花月〉の魅力を体験!
大阪に来たからには訪れない理由がない笑いの殿堂。伝統のステージはもちろん、街には観劇の前と後もおいしく過ごせる場所がしっかり用意されています…
-
新たな大阪のシンボル“大阪中之島美術館”を起点とした川沿い散策のすすめ。
大阪中之島美術館の開館を機に、散策エリアとして地元大阪人の間でも更に注目が集まる中之島〜北浜。美術館や歴史的建造物の人気ショップなどを巡りつ…
-
前田エマの秘密の韓国 vol.7 広蔵市場
この連載では、韓国に留学中の前田エマさんが、現地でみつけた気になるスポットを取材。テレビやガイドブックではわからない韓国のいまをエッセイに綴…
-
路地裏の名店〈燕山湯圓〉で主役級のスープを。/秘密の台湾 REPORT no.32
地元の人たちでにぎわう朝市は「暮らすような旅」にピッタリな場所。朝市で買い物を楽しんだ後は、ゆっくり…
-
新旧入り交じる元気な町、品川へ。五反田〈SAISON bakery&coffee〉&新馬場〈bob bagel〉/池田浩明のまだ見ぬパン屋さんへ。
タワマンが立つアッパーな町も、東海道沿いの情緒ある下町も。新しいものと古いものが入り交じって元気な町、品川。トレンドをとらえた新店が登場し、…
-
お惣菜、調味料…鎌倉のおいしいものが集結する〈SAUCE The Corner〉へ。/第60回なかしましほの散歩のレシピ
料理家・なかしましほさんが、気になるお店とその方に会いに行く本誌連載「散歩のレシピ」。今回は〈SAUCE The Corner〉へ訪れました。鎌倉駅から歩い…
-
思いを立体にする人たち/寿木けい 第16回 ひんぴんさんになりたくて。
本誌巻頭エッセイ、寿木けいさんの「ひんぴんさんになりたくて」。ひんぴんさんとは、「文質彬彬(ぶんしつひんぴん)」=教養や美しさなどの外側と、…
-
心地よい古都の和モダン空間で、うつろいの時を過ごす。6151さんと京都の旅。/#HanakoTravel
本誌連載企画の「#HanakoTravel」は人気インスタフォトグラファーが旅で体験したグルメ、アクティビティ、絶景などを紹介。今回は京都のホテルステイ…
-
ホン・サンスが魅せる会話と関係の可笑しさ。/第16回 ヒコロヒーのナイトキャップエンタメ
疲れた心と体に染み込む、ナイトキャップ(寝酒)代わりのエンタメをヒコロヒーが紹介。第16回は、韓国の名匠ホン・サンスの最新映画…
-
「忙しくしている方が、楽しい!」真摯に仕事をこなす彼女が語る。#06 KASUMIさん (モデル) 前編
177cmという高身長にショートヘアでおなじみのモデル・KASUMIさん。国内外の数多くのファッション誌や広告で活躍してきた彼女の姿は、一度は目にした…
-
「子育ては、体力だけじゃない“なにか”が必要」#06 KASUMIさん (モデル) 後編
今年で、モデル業も13年目。国内外のランウェイや誌面を飾るKASUMIさんは、「モデルの仕事は楽しいから好きです!」と意気揚々と話す。当たり前のよう…
-
言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」〜第105回〜
ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉…