エントレ
-
役者陣の圧倒的な熱量、身体を張った笑い、そしてちょっぴり心が温まる旅物語 疾走音楽劇『きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出⽴!!篇~』観劇レビュー
疾走音楽劇『きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出⽴!!篇~』撮影:田中亜紀 役者陣の圧倒的な熱量、身体を張った笑い、そ…
-
SNSで話題沸騰!ウンゲツィーファ新作『湿ったインテリア』早稲田小劇場どらま館にて5月19日開演
ウンゲツィーファ「湿ったインテリア」 ウンゲツィーファ演劇公演『湿ったインテリア』が5月19日(月)から早稲田小劇場どらま館にて上演…
-
中川⼤輔×牧島輝による疾走音楽劇『きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出⽴!!篇~』3月1日に日本青年館ホールで開幕
舞台『きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出⽴!!篇~』中川大輔、牧島輝撮影:田中亜紀 中川⼤輔、牧島輝らが出演…
-
表現することを生業とした人たちを描く Tom’s collection vol.2『業界~恥ずかしながら、ボクらがこの世をダメにしてます~』下北沢・駅前劇場で開幕
Tom’s collection vol.2『業界~恥ずかしながら、ボクらがこの世をダメにしてます~』 Tom’s collection vol.2『業界~恥ずかし…
-
サルメカンパニー&クリオネプロデュース『12人のヒトラーの側近』4月12日(土)から吉祥寺シアターで上演
サルメカンパニー&クリオネプロデュース『12人のヒトラーの側近』 サルメカンパニー&クリオネプロデュース『12人の…
-
愛と憎しみで彩られた美と欲望の物語 生田斗真、中村倫也らが出演した劇団☆新感線の⼤ヒット作 ゲキ×シネ『バサラオ』6月27日(金) 全国公開
ゲキ×シネ『バサラオ』ポスター 2024年に上演された劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎『バサラオ』がゲキ×シネとなって6月27日(金)から全国の映…
-
「理想と現実のはざま」に生きる 各世代の葛藤を描く RISU PRODUCE vol.29『ユートピアに憧れて』4月23日から赤坂RED THEATERで上演
RISU PRODUCE vol.29『ユートピアに憧れて』 RISU PRODUCE vol.29『ユートピアに憧れて』が4月23日(水)から赤坂RED/THEATERで上演され…
-
異常な状況における人間ドラマを、笑いとシリアスを交えた軽妙なタッチで描く 劇団トワズガタリ第2回公演『とけないアイスがあるとして』(『名前のない演劇祭A参加作品』)2025年3月15日、22日に北池袋新生館シアターで上演
舞台『とけないアイスがあるとして』が3月15日・22日に北池袋新生館シアターにて上演 一橋大学・津田塾大学を中心とするインカレ大学演劇サ&…
-
北原白秋『この道』『砂山』太宰治『走れメロス』を長尾奈奈が朗読 4月12日(土)に日本近代文学館にて上演
朗読タイムレスストーリーシリーズ⑥ 北原白秋『この道』『砂山』太宰治『走れメロス』 ROUDOKU.TALKER.JPによる朗読タイム…
-
声優界のレジェンドとSnow Man佐久間大介が繰り広げる 度肝抜かれる迫力の朗読劇!!ノサカラボ Reading Echoes『Fiend/Friend in 20faces』観劇レビュー
原作は少年少女向けに書かれたエンターテイメントで日本の推理小説の祖といわれる江戸川乱歩の作品、「少年探偵団シリーズ」の「怪人二十…
-
【インタビュー】海乃美月、ミュージカル『ボニー&クライド』にて宝塚歌劇団退団後初舞台! 好奇心旺盛に、新たな世界へ羽ばたく
海乃美月 眩しいほどに朗らかで、清く、正しく、美しく、華やか。だけれども、意思の強い女性の役を演じると、唯一無二の色気を放つ女優、海乃美月さ…
-
鳴らして楽しむミュージカル Office8次元プロデュース『セロ弾きのゴーシュ』4月3日に三鷹市公会堂 光のホールで上演
Office8次元プロデュース『セロ弾きのゴーシュ』 Office8次元プロデュース鳴らして楽しむミュージカル『セロ弾きのゴ&#…
-
舞台『浪人街』が新橋演舞場で開幕/2~4月に東京・名古屋・京都で上演
舞台『浪人街』入野自由 舞台『浪人街』が、2月20日に東京・新橋演舞場で開幕する。この後、名古屋・京都でも上演される。 「浪人街」は脚本家・山…
-
翻案・演出は三谷幸喜 大泉洋、宮沢りえ、竜星涼、松本穂香らが出演 シス・カンパニー公演『昭和から騒ぎ』5月25日から東京、大阪、福岡、札幌、函館で上演
シス・カンパニー公演『昭和から騒ぎ』 シス・カンパニー公演『昭和から騒ぎ』が5月25日から東京、大阪、福岡、札幌、函館で上演される…
-
「桧原桜」を題材にした市民劇「新・桧原桜物語~友情の花咲くさくら祭り~」が福岡市立南市民センター文化ホールで3月9日に上演
「新・桧原桜物語~友情の花咲くさくら祭り~」チラシ表 「桧原桜」を題材にした市民による群像劇が福岡市立南市民センター・文化…
-
剣幸が魅せる-愛と芸術の儚き輝き~ナイト・ウィズ・キャバレット観劇レビュー
提供: 『ナイト・ウィズ・キャバレット』製作委員会 10年の時を経て、ついに上演 第2回せんだい短編戯曲賞大賞を受賞(2014年)したものの、今回が…
-
演技力を磨く長期ワークショップ、Prayers Studioが研究生を募集/応募〆切は2月28日
演劇の世界で活躍するために欠かせない「演技力」を体系的に学べる長期ワークショップが、Prayers Studioによって開講される。同スタジオは2012…
-
華麗なる異世界へ誘う極上のエンターテインメント ~黒蜥蜴 Burlesque KUROTOKAGE~ 観劇レビュー
提供:CCCreation 合同会社 まさにエンタメ!黒蜥蜴×バーレスクの世界 江戸川乱歩の名作「黒蜥蜴」。探偵・明智小五郎と妖艶な女賊・黒蜥蜴…
-
紅ゆずる、遠藤久美子らが出演の舞台『FOLKER』2月14日に大阪・堂島リバーフォーラムで開幕
舞台『FOLKER』 紅ゆずる等が出演の舞台『FOLKER』2月14日に大阪・堂島リバーフォーラムで開幕 本作は、大阪・関西万博開催時を中心に…
-
つかこうへいの名作『蒲田行進曲』が初のオペラ化!劇団★ポラリスが下北沢ザ・スズナリで挑む“音楽×演劇”の新境地!
オペラ「蒲田行進曲」 つかこうへいの名作『蒲田行進曲』が初のオペラ化!劇団★ポラリスが下北沢ザ・スズナリで挑む“音楽×演劇”の新境地! 昭和…