キャリコネニュース
-
妊娠できないと伝えたら「不妊治療しろ」と何度も…二度、婚約破棄された30代女性「歯を食いしばりながら日々を生きている」
「女だから」という理由で不当な扱いを受けたことのある人は多いだろう。福岡県の30代女性は、転職活動中の面接で必ず「結婚して妊娠出産するんでしょ…
-
社長が悪口メールを部下本人に誤送信!さらに「来なくなっちゃってー」と陰口を叩く状況に辟易
悪口メールを間違って本人に送ってしまったら、送られた方も気まずいだろう。上下関係がはっきりしている者どうしなら尚更だ。投稿を寄せた40代女性は…
-
浪費家夫がゲーム課金「月2万以上」、ブランド服代「年30万円」…妻「離婚も考えます」と怒りの投稿
子どもが生まれたら、夫婦はこれまで以上にお金のことを真剣に考え、協力し合っていくものだろう。だが、お悩み解決掲示板に6月中旬、育児休業中の26…
-
コミュ障は田舎で暮らせる? 日本三大秘境出身の筆者がマジで考えた結論「まず、ゴミの分別はガチで徹底すべし」
先日、「都会暮らしで他人とのかかわりがしんどいから田舎の山で暮らしたい」という女性の悩みを紹介する記事を書いた。僕自身が日本三大秘境の一つ、…
-
許すまじ!職場のトイレで財布盗難、上司はまさかの「口止め」 怒りが収まらない男性「信じられんなと思いましたね」
財布を置き忘れて、無事に手元に戻ってきたら奇跡だろう。首都圏で暮らす50代男性(年収500万円)は、職場のトイレで財布を置き忘れ、わずか10分後に…
-
なんで? 自販機ではキャッシュレスではなく現金払いにこだわる男性 その理由は「懐かしくなるあの感覚が好きで…」
キャッシュレス化が進む現在でも、「現金派」として現金払いにこだわる人々は一定数いるようだ。神奈川県の40代男性(営業/年収950万)は、「ポイン…
-
ヤバすぎ…「実家暮らしでなければ餓死してた」帰宅途中で給料袋を盗まれた ある女性の回想
お金を盗まれたらショックだ。しかも、被害額がかなりの額だったら――。投稿を寄せた50代女性(東京都/専業主婦)は、給料が手渡しだった頃の出来事…
-
店員「有料です」→ 結果「無料でした」 脱毛器の修理めぐり、30年以上ムカついている女性
店舗スタッフにも情報不足や勘違いといった事はあり、完璧を求めるのは酷かもしれない。ただ、修理代の有無が関係しているとなればしっかりはしてほし…
-
介護職の夜勤に「利用者と寝る仕事。そんなんで給料出ていいな」と言い放った友人にドン引き 「30代の発言とは思えなかった」
友人の言動が引っかかり、ときには絶縁に至ってしまうことも。投稿を寄せた30代女性は介護職として働いている。そんな女性に対し、友人が「(介護職の…
-
コンビニ客のトイレマナーに警鐘「時間が経ってしまった汚れは…」 歴20年超のパートが「自分の家の様に使用して欲しい」と訴え
コンビニのトイレの使い方は、客のモラルによるところが大きい。マナーが守られずに店側が迷惑を被る例も多いようだ。投稿を寄せた60代女性(静岡県)…
-
なぜ?パチスロファンが6月6日に期待してしまう理由 なお筆者は「今年のゾロ目の大本命は7月7日」と予測
パチンコ、パチスロをやっている人なら、恐らく全員意識するのがゾロ目である。特に2月22日とか5月5日とか、日にちに関するゾロ目は、実際に普段より…
-
「あんな人ほんとに友達?」知人の一言で目が覚めた女性 絶縁メールを送る「我慢してまで友達でいる必要はない」
すべてを否定しバカにしてくる相手は、友人とは呼べないのではないか。投稿を寄せた50代女性は、やることなすこと全てにケチをつけてくる友人との関係…
-
弁当作り続けて40年「面倒くさくて本当に嫌になります」 夫に怒りが収まらない女性
夫婦の間で、家事の分担をめぐる問題は根が深い。投稿を寄せた40代女性も、家事をしないどころか、病気の妻をいたわることもない夫に不満があるという…
-
「同一労働同一賃金って都市伝説?」年収は正社員の半分以下、雑用までやってるのに…派遣社員の叫び
「同一労働同一賃金」の法整備が進んだとはいえ、いまだに正社員との格差に苦しむ派遣社員は少なくない。投稿を寄せた京都府の30代女性が、自身が働く…
-
羨ましい?夏ボーナスが減額でも「213万円」だった40代男性 ほかに「215万円」や「170万円」だった人たちも
かつてボーナスの札束が立った時代もあった。ところが今は、ボーナスが少ない、そもそも支給がないという人が会社員の中にもいる。そんな中、夏のボー…
-
“見て覚えろ”指導に警鐘を鳴らす男性「自分もこう教えられたから、は通用しない」
新人指導における「見て覚えろ」というやり方は、果たして適切なのか。建設業で経理業務を担う60代男性(北海道)は、「なし」だと投稿を寄せた。これ…
-
なんで?「田舎をバカにして人を見下すね」友人を自宅マンションに泊めたら“絶縁メール”が届いた女性
長年築いた友情が一瞬にして壊れてしまうことがある。愛知県の40代女性は、20年前の出来事を投稿。当時、女性は中古マンションを購入した数か月後で、…
-
理不尽すぎる!高卒男性、入社後に社長が「うちは大卒しか採らないんだけど」発言 →仕事を干され、退職に追い込まれる
書類選考と面接を経て採用されたにもかかわらず、入社後に採用を覆すかのような発言をされたら当然、納得がいかないだろう。挙げ句、退職するよう仕向…
-
どういうこと?20万円が入った財布を警察に届けた女性 お礼に「大量の玉ねぎ」、辞退したら「すごく感動された」
財布を落とした体験は多いが、今回は多額の現金が入った財布を拾ったというエピソードが寄せられた。投稿を寄せた50代女性(兵庫県/コンサル/年収12…
-
夏ボーナスが10万円増の160万円でも「手取りはほぼ変わらず喜びもない…」と語る30代男性 使い道は「家電の買い替え」と「帰省費用」
夏のボーナスが前年より減って肩を落としている人もいるだろう。一方で、増額だったのに複雑な心境を明かした人もいる。神奈川県の30代男性(営業/年…