CBC NEWS
-
「気持ちよかった」三重・志摩市の海岸で中高生対象のサーフィン体験会
若い人たちにサーフィンの楽しさを知ってもらおうと、三重県志摩市の海岸で体験教室が行われました。 【写真を見る】「気持ちよかった」三重・…
-
三重・尾鷲市で食中毒 18人が発症しうち13人入院 店は営業禁止処分に
三重県尾鷲市の飲食店で調理された弁当を食べた18人が下痢や嘔吐など食中毒の症状を訴え、県の保健所はこの店を営業禁止処分としました。 【写真を見…
-
横着横断やめて!豊橋警察署が啓発 危険横断防止の標語コンテストで最優秀作品も発表
交通事故につながる横断歩道以外の場所での危険な横断を防ごうと、警察が市民から標語を募集し、最優秀作品が23日発表されました。 【写真を見る】横…
-
足助の町並みを描いた屏風画を展示 ペン画家が2年がかりで完成
足助の町並みを描いた屏風絵の展示会が、愛知県豊田市で開かれています。 【写真を見る】足助の町並みを描いた屏風画を展示ペン画家が2年がかりで…
-
楽しみながら健康を学ぼう 元サッカー日本代表選手をゲストに健康フェア開催
楽しみながら健康について学ぶことができる催しが名古屋市中村区で開かれています。 【写真を見る】楽しみながら健康を学ぼう元サッカー日本…
-
予期せぬ妊娠の女性たちと暮らすアメリカ人女性 「二度と妊娠できない体に」母親に非難された女性「ここで人を好きになれた」
『「0歳0ヶ月0日」死亡』という言葉をご存知でしょうか。生まれてすぐ後に、放置や遺棄で亡くなった赤ちゃんを指す言葉ですが、虐待で死亡する子ども…
-
「日本は熱帯」緊急搬送の“ビッグデータ”で熱中症を防ぐ!? 9月は特に熱中症に注意が必要な理由とは
9月に入っても、各地で連日厳しい暑さが続いています。子どもたちが熱中症の疑いで亡くなるケースが相次ぐ中、愛知県名古屋市では、今年から救…
-
「アルビノも悪くない」2万人に1人の “指定難病” を患う12歳少女 新たなチャレンジに密着
病気や疾患の中には、難治性のものや、治療法自体が確立されていないものがあります。こうした病気や疾患を国は“指定難病”に認定していますが、「ア…
-
岐阜市の老人ホームで入所者の500万円余を横領容疑 元職員を刑事告発
岐阜市の養護老人ホームで、出納事務を担当していた元職員の女性が、入所者の通帳などから500万円あまりを横領したとして、ホームを運営…
-
伊勢神宮内宮で秋季神楽祭始まる 観光客の前で雅な舞
三重県の伊勢神宮内宮で、伊勢路に秋を告げる「秋季神楽祭」が始まりました。 【写真を見る】伊勢神宮内宮で秋季神楽祭始まる観光客の前で雅な舞…
-
特産の“柿”が初めて空を飛ぶ「時代も変わった…」農家の高齢化や人手不足の解消なるか
愛知県幸田町では、地元特産の柿をドローンで運ぶ実証実験が行われました。“柿が空を舞う”そのワケは? 【写真を見る】特産の“柿”が初めて…
-
高齢ドライバーのリスクは?成人の視野200度に対し高齢者は160度 ブレーキを踏み込めないことも
(夏目みな美キャスター)交通事故の全体の件数は、実は年々減っています。ただその中で、高齢ドライバーが起こす事故の割合は年々増加し…
-
大学生が語り継ぐ2500人以上が犠牲になった「豊川海軍工廠空襲」同じ年齢の人が働いていたと知って
戦争の「語り部」が少なくなり、継承が課題となる中、大学生の語り継ぎボランティアが活躍しています。その活動を取材しました。 【写真を見る】大学…
-
こども園の不適切保育 転園希望の対応や第三者委員会設置で町が1000万円の補正予算
愛知県東郷町の認定こども園で発覚した不適切保育の問題。東郷町議会が対応費用を盛り込んだ補正予算案を可決しました。 【写真を見る】こども園の不…
-
飛び出てきた車を避けようと軽乗用車がコンクリートブロックに衝突し運転の女性が骨折 車は逃走
22日朝、岐阜県可児市で側道から車が飛び出し、避けようとした軽乗用車がコンクリートのブロックに衝突しました。車はそのまま逃走していて、警…
-
サルビア マリーゴールドなど“秋の花”咲きそろう…標高1000メートルの『 ひるがの高原 牧歌の里』
岐阜県郡上市のテーマパーク「牧歌の里」で、色とりどりの秋の花が見ごろを迎えています。 【写真を見る】サルビア マリーゴ}…
-
工具の「のみ」が誤って足の付け根に当たり男子高校生死亡 第三者委員会が再発防止策を提言
去年5月愛知県立の工科高校で、授業中に負ったけがで男子生徒が死亡した事故について、県は第三者委員会が取りまとめた報告書などを公表しました。 …
-
車が歩道に乗り上げ郵便ポストや自販機をなぎ倒す 男性ドライバーが軽傷
三重県津市で、乗用車が歩道に乗り上げ郵便ポストなどと衝突する事故があり、車を運転していた男性が軽いけがをしました。 【写真を見る】車が歩道に…
-
愛犬“ひき逃げ” 91歳ドライバーを書類送検「最新の車で自動ブレーキが…」すでに運転免許を返納と話す
名古屋市緑区で6歳の女の子が連れていた犬が信号無視をした車にひかれて死んだ事故で、警察は現場から逃げた車を運転していた91歳の男性を道路交通法…
-
コンビニ強盗の疑いで無職の男を逮捕 他の2件にも関与か 名古屋・西区
8月、名古屋市西区のコンビニエンスストアで店員を脅して現金約8万円を奪った強盗の疑いで、無職の男が逮捕されました。 【写真を見る】コンビニ強…
-
突風か マンション外壁工事の足場崩れ鉄パイプなど散乱 車を直撃 けが人なし
愛知県犬山市で、マンションの外壁工事の足場が崩れました。けが人はいませんでした。 【写真を見る】突風かマンション外壁工事の足場崩れ鉄パイプ…
-
【速報】岐阜・各務原市の一部に「避難指示」大雨の影響で土砂災害の危険性高まる
岐阜県各務原市は、21日午後8時35分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。 「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは新鵜沼台7丁目(大…
-
10月は食中毒の“発生最多”「もう冷房はいらない」と思わないで 気温を気にしなくなる時期に注意
青森県の老舗弁当メーカー・吉田屋による食中毒の疑いは、全国に影響が拡大しています。この食中毒とみられる症状の原因が、製造段階にあ…
-
馬乗りになって殴る様子がカメラに 障害者施設での暴行疑惑 職員の行為を「虐待」と認定
8月に三重県津市の障害者施設で、職員が利用者に暴行したという疑惑について、調査の結果「虐待」があったと認定されました。 【写真を見る】馬乗り…
-
ビッグモーターを提訴した女性「人をだまして利益」「廃車にするしかない」と嘘つかれ別の車を購入させられたと訴え 実際は廃車にせず転売か
中古車販売大手のビッグモーターに車の修理を依頼した女性が、「廃車にするしかない」などとウソをつかれ、別の車を無理やり購入させられ…
-
障害者施設で“経済的虐待”か 食材費を水増し徴収で県が監査 スタッフからは「氷山の一角」の声も
愛知県を中心に全国で障害者向けのグループホームなどを運営している会社が食事の材料費を水増し請求していた疑いがあるとして、愛知県か…
-
北海道産ホタテを試食し安全性をアピール 中国の輸入禁止を受け愛知県での消費拡大を目指す
中国が日本産水産物の輸入を停止する中、愛知県の大村知事が北海道産ホタテの試食で安全性をアピールです。 【写真を見る】北海道産ホタテを試…
-
食中毒は真夏よりも9~10月が危険 冷凍食品を保冷材代わりに入れるのは?専門家に聞いてみた
青森県の弁当製造会社「吉田屋」が作った弁当を食べて、体調不良を訴える人が全国で相次いでいます。 【写真を見る】食中毒は真夏よりも9~10…
-
名古屋空襲の犠牲者を追悼 5月14日を「なごや平和の日」に 条例制定を河村たかし市長に要望
名古屋空襲の被害を後世に伝えるため「追悼の日」の制定を要望しました。 【写真を見る】名古屋空襲の犠牲者を追悼5月14日を「なごや平和の日」に…
-
同僚から273万円だまし取ったか 25歳消防士を逮捕「だますつもりはなかった」容疑否認
消防士の男が同僚にウソをつき、現金を盗んだ疑いで逮捕されました。 【写真を見る】同僚から273万円だまし取ったか25歳消防士を逮捕「だますつも…