おんせんニュース
-
北海道「ぬかびら源泉郷」大雪山国立公園内にある湯量豊富な温泉郷。宿はすべて源泉かけ流し
今回は北海道十勝の「ぬかびら源泉郷」を紹介します。湯量豊富な、ぬかびら温泉は、2019年に開湯100周年記念を迎えた歴史ある温泉郷です。すべての宿…
-
北海道・ぬかびら源泉郷『タウシュベツ川橋梁』幻の橋!季節によって見え隠れするアーチ橋
今回は、幻の橋と言われるアーチ橋『タウシュベツ川橋梁』をご紹介します。「これが日本なの!?」と感じるこの景色。ぜひ、みなさん自身で訪れ…
-
山梨・富士河口湖温泉「富士山・河口湖山開きまつり花火大会」7月1日開催!富士山が浮かび上がる絶景
富士山のお山開きを記念して開催される花火大会「富士山・河口湖山開きまつり花火大会」が、今年も2023年7月1日(土)に開催される。 写真:富士山…
-
山形・米沢八湯「小野川温泉ほたるまつり」6/17~7/17開催!3種ホタル舞う源泉かけ流しの温泉郷
保湿力抜群のメタケイ酸をたっぷり含んだやさしい湯が自慢の「小野川温泉」は、町内の宿全て源泉かけ流しという美肌の湯の町です。豊かな自然に恵まれ…
-
東京「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」贅沢な旅行気分を味わえる都心のリゾートスパ!
東京都文京区にある東京ドームに併設された総合アミューズメント施設「ラクーア(LaQua)」。なかでも「東京ドーム天然温泉 ス…
-
岐阜「関市板取あじさい村」6/17開村!7万本24㎞あじさいロード!6/24-25はフェスティバル
岐阜県関市板取地区はあじさいの村として知られています。今年2023年も「関市板取あじさい村」が6月17日に開村します。24㎞のあじさいロー…
-
北海道・豊富温泉「川島旅館」最北の温泉郷!珍しい石油臭『油風呂』源泉かけ流し!湯治プランもある
日本最北の温泉郷を知っていますか?北海道天塩郡豊富町にある「豊富(とよとみ)温泉」は、日本の温泉郷としては最北に位置します。また、豊富町は酪農…
-
大阪「久安寺」フォトジェニックな『あじさいうかべ』6月15日~7月2日開催!切り絵の御朱印も人気
【関西花の寺二五ヶ所】大阪府池田市にある古刹「久安寺(きゅうあんじ)」では、6月から7月にかけて境内に植えられた1000株のアジサイが見頃を迎えま…
-
大分・由布院温泉「ENOWA YUFUIN」6月8日オープン!温泉・サウナを備えたサステナブルなオーベルジュ
由布院の山手の自然に囲まれたロケーションに6月8日、オーベルジュ「ENOWA YUFUIN」がオープンしました。客室・ヴィラ、レストラン…
-
新潟・湯田上温泉「護摩堂山あじさいまつり」6月10日より開催!山頂のあじさい園に3万株が咲き誇る
新潟県南蒲原郡田上町にある護摩堂山(ごまどうやま)山頂のあじさい園で、2023年6月10日から7月9日まで、「護摩堂山あじさいまつり」が開催されます。…
-
岐阜「乗鞍山麓五色ヶ原の森」トレッキングツアー5月下旬より開催中!認定ガイド同行が必要な神秘の世界
岐阜県高山市にある「乗鞍山麓五色ヶ原の森」では、今年も人気のトレッキングツアーが始まっています。「カモシカコース」および「シラビ…
-
神奈川・箱根温泉「あじさい電車」あじさい夜間ライトアップを6月15日から7月9日まで実施!
箱根登山鉄道沿線では、2023年6月15日(木)から2023年7月9日(日)まで、『あじさい夜間ライトアップ』が実施されます。沿線の5ヵ所の名所で咲き誇る、見…
-
和歌山・南紀白浜温泉「HOTEL SEAMORE」リニューアル!海とつながるインフィニティプール
和歌山県白浜町、南紀白浜温泉にある創業56年のリゾートホテル「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(シラハマ キーテラス ホテルシ…
-
鳥取・三朝温泉「ホタル祭り」6月1日~30日開催!温泉街を散策しながら川沿いの遊歩道でホタル鑑賞
しっとりとした6月。日本の初夏の風物詩といえば「ホタル」ではないでしょうか。鳥取・三朝温泉では、2023年6月1日から30日まで「ホタル祭り」を開催…
-
静岡「遠州三山風鈴まつり」8/31まで開催中!風鈴の音色と夏限定スイーツで幸せになる。団子を丸ごとトッピングした厄除氷も!
静岡県袋井市にある法多山・油山寺・可睡齋の遠州三山で、それぞれお寺の個性を活かした風鈴の装飾が行われる「遠州三山風鈴まつり」が、2023年5月20…
-
北海道・登別温泉「地獄の谷の鬼花火」6月1日から開催。手筒花火必見!ご当地グルメ登別閻魔焼きそばも
新千歳空港から1時間圏内にあり、名湯で名高い登別温泉。泉質の種類が多いことから温泉のデパートとも呼ばれています。硫黄泉、食塩泉、鉄泉、…
-
熊本「天草花しょうぶ祭り」6/3~6/11開催。棚田に25万本が咲く!食と物産大バザールや3日の夜限定でライトアップも!
熊本県天草市本渡町にある「西の久保公園」で、2023年6月3日(土)から6月11日(日)まで、初夏の風物詩「第19回天草花しょうぶ祭り」が開催されます…
-
福島・土湯温泉「こけし祭り」今年は6月3日・4日の2日間開催!ウォークラリーなどのイベントも
福島県土湯温泉では、これまで4月に開催され春の風物詩となっていた「土湯こけし祭り」が今年は6月3日(土)、4日(日)の2日間開催されます。招待工…
-
東京「前野原温泉さやの湯処」都心から電車でわずか30分!うぐいす色のこだわり源泉掛け流し温泉を堪能
今回は東京都板橋区にある源泉掛け流し温泉「前野原温泉 さやの湯処」をご紹介します。「前野原温泉 さやの湯処」は都営三田線志村坂上駅から徒歩8分…
-
静岡「伊豆下田あじさい祭」6/1~30開催。360度、300万輪の万華鏡あじさい!金目鯛も旬!
6月の花といえばあじさい。曇り空の下でしっとりした和の情緒を感じさせれてくれるお花というイメージがありますね。静岡県下田市の下田公園で…
-
愛知・伊良湖温泉「 伊良湖リゾート&コンベンションホテル 」オープン!三河湾を一望するスパや夕日の眺めが自慢。
愛知県の最南端、渥美半島の先端にある伊良湖岬。その岬に位置する「伊良湖リゾート&コンベンションホテル」が2023年4月1日オープン!碧…
-
福島・沼尻温泉「エクストリーム温泉」ツアー!湧出量日本一の沼尻元湯でガイド付き野湯体験!6月1日~
福島県の中ノ沢・沼尻温泉の源泉「沼尻元湯」で野湯体験を楽しめる「エクストリーム温泉」ツアーが、今年2023年も6月1日からスター…
-
北海道「大雪高原山荘」1年が123日の温泉。6月20日営業開始!窓からの風景は自然を切り取った絵画のような美しさ
【冬季休業OPEN】「大雪高原山荘」は、層雲峡温泉を通り抜けヤンベタップ林道を登坂すると到着する、標高1260mに豊かな泉源を持つ高原の秘湯だ。 202…
-
静岡/下田「了仙寺」魅惑の香りに紫色が美しいアメリカジャスミン!5月中旬から下旬が見頃
静岡県伊豆半島下田の「了仙寺」のアメリカジャスミンが、例年、5月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。幕末に下田条約調印の舞台となった「了仙寺…
-
山形「肘折温泉山菜の食まつり」5月19日~6月11日開催!雪の深さが山菜の美味しさに直結!?
今年も山菜の美味しい季節がやってきました。山形県肘折(ひじおり)温泉では、2023年5月19日から6月11日まで、「肘折温泉 山菜の食まつり」が開催さ…
-
大分・日田温泉/天ヶ瀬温泉「日田川開き観光祭」鮎漁解禁と共に5月20日・21日開催!1万発の花火!
大分県日田市で76回目となる「日田川開き観光祭」。今年2023年は5月20日(土)、21日(日)の二日間にわたって行われます。2日間で約10,000発の花火を…
-
静岡/伊豆・下田温泉「黒船祭」5/19~21開催!下田条約調印再現劇は必見!「開国市」を着物で散策
2023年5月19日(金)~5月21日(日)までの3日間、下田で第84回黒船祭が行われます。幕末に下田に訪れた黒船にちなんだイベントですが、その内容が…
-
滋賀/長浜 湖魚専門の漁師直営旅館「舟倉」グランドオープン!漁師の店主自らが獲り、さばき、調理する天然湖魚が楽しめる!
滋賀県初、湖魚を専門にした漁師直営旅館「舟倉(ふなそう)」が、2023年3月1日に長浜市湖北町にグランドオープン!春はニゴロブナ、夏にはビ…
-
兵庫「湯村温泉緑屋」4月オープン!源泉100%かけ流し庭園付貸切露天風呂!世界的庭園デザイナー監修
世界的庭園デザイナーの石原和幸氏が監修した、兵庫県の温泉旅館「湯村温泉 緑屋」が、2023年4月1日にグランドオープンしています! 四…
-
山口「東後畑棚田」星空と海と漁火と。ステンドグラスのように田んぼの水面に映る初夏の絶景!5月中旬~
山口県長門市油谷の東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)は「日本の棚田百選」にも選ばれた絶景ポイントです。棚田に水が入る5月中旬~6月上旬…