おんせんニュース
-
長野/信州みのわ『赤そばの花畑』ルビー色の絨毯の絶景は9月中旬~10月中旬が見ごろ!「赤そばの里」
信州といえば蕎麦(そば)!新そばが待ち遠しいこのごろ、信州箕輪町では、全国でも珍しい「赤そば」の花畑の絶景が9月中旬に見ごろを迎えます。 蕎…
-
大分/別府・地獄温泉『夜の海地獄』9/16(土)~24(日)開催!幻想的プロジェクションマッピング
日本屈指の温泉地、別府では、「海地獄」、「血の池地獄」など温泉が地獄とも呼ばれます。地獄めぐりも観光客に人気ですよね。 別府市の鉄輪エリアに…
-
静岡・伊豆長岡温泉『湯めぐり物語』9月1日(金)から開催!2つの旅館の温泉を楽しむ「おおとり荘」
温泉旅館のコラボレーション企画『伊豆長岡温泉 湯めぐり物語』が、2023年9月1日(金)から2023年10月31日(火)まで開催されます。期間中に「おお…
-
静岡・伊豆長岡温泉『湯めぐり物語』9月1日(金)から開催!2つの旅館の温泉を楽しむ「弘法の湯本店」
温泉旅館のコラボレーション企画『伊豆長岡温泉 湯めぐり物語』が、2023年9月1日(金)から2023年10月31日(火)まで開催されます。期間中に「弘法…
-
石川・片山津温泉『加能蟹』一杯付会席プラン11月7日から提供!「湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園」
片山津温泉「湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園」では、2023年11月7日(火)から2024年2月28日(水)まで、『青タグブランド蟹』すなわち『加能…
-
東京「なごみの湯」JR中央線荻窪駅から徒歩1分!天然温泉『つるつる温泉』を露天風呂で楽しむ
【東京天然温泉】新宿駅からJR中央線で約10分、東京メトロ丸の内線でも約15分という好アクセスの荻窪駅。JR荻窪駅西口から徒歩1分の「なごみの湯」で…
-
岐阜・恵那峡温泉『栗パフェ』栗ゴロゴロ秋限定パフェが9月1日販売開始!栗きんとんの老舗「恵那寿や」
岐阜県恵那市にある栗きんとんの老舗「恵那寿や」では、今年2023年も秋限定の大人気メニュー栗パフェの販売が9月1日(金)から始まります。 こ…
-
熊本・山鹿温泉「くまもと山鹿和栗スイーツフェア」9月1日から開催!今年は過去最多34店が参加!個性的なマロンスイーツに舌鼓♪
熊本県山鹿市は西日本一の栗の生産地です。量だけでなく質の高さも高い評価を得ていて、全国各地に出荷されていますよ。そんな山鹿産の栗を美味しく味…
-
岐阜 栗きんとん発祥の地「中津川栗きんとんめぐり」が9月から販売!栗の節句の9/9に無料配布も
秋が来ると食べたくなる、栗。栗を使ったご当地グルメの代表といえば、中津川の栗きんとん!つぶした栗そのものを茶巾でしぼった素朴なお菓子ですが、…
-
兵庫・神戸大沢温泉「道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢」食べ放題の果物狩りと源泉かけ流し天然温泉
桃、ブドウ、梨、りんご等の季節のもぎたてフルーツを食べ放題で楽しめる「道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢」をご紹…
-
岡山・美作三湯/湯郷温泉『岡山フルーツ狩りパフェ』9月2日より販売!桃1玉ぶどう3房を贅沢に使用
美作三湯のひとつ湯郷(ゆのごう)温泉にある「農園カフェ湯郷」では、2023年9月2日(土)から9月末まで、岡山県産の桃とぶどうを堪能できる幻の『岡山フ…
-
和歌山・南紀勝浦温泉「休暇村南紀勝浦」10月1日より活き伊勢海老料理を提供!9月中旬から漁最盛期
南紀では例年9月中旬から翌2月頃にかけて、『伊勢海老』漁が最盛期を迎えます。『めざめの湯』で南紀勝浦温泉が楽しめる「休暇村南紀勝浦」は、2023年…
-
岩手「休暇村岩手網張温泉」9月9日(土)に『網張薬師社 例祭』を斎行!「薬師の湯」入浴料が半額に
秀峰岩手山の南麓に位置する「休暇村岩手網張温泉」では、2023年9月9日(土)に、『網張薬師社 例祭』を執り行います。例祭式典の後は「お餅まき」で厄…
-
長野/開田高原「木曽馬の里」御嶽山麓のそばの花の見頃は8月下旬から9月上旬!真っ白で可憐な花の絨毯
長野のおいしい名物といえば「そば」を思い浮かべる人も多いと思います。新そばの季節といえば秋ですが、長野県木曽町の開田高原では、例年お盆ごろか…
-
青森・猿倉温泉『苔スイートルーム』苔に包まれた1日1組限定の客室!「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」
奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2023年夏、1日1組限定の『苔スイートル…
-
山口・長門湯本温泉「大谷山荘」露天風呂とプライベートサウナを備えたスイートが7月21日オープン!
山口県長門湯本温泉の「大谷山荘」は、2023年7月21日に、「大谷山荘」曙館に新しく3タイプ計23室の客室をリニューアルオープンしています…
-
静岡/伊豆・河津温泉郷『マロンパフェ』9月2日(土)より販売開始!「伊豆今井浜東急ホテル」
静岡県の河津温泉郷にある「伊豆今井浜東急ホテル」は、ティーラウンジ「フローラ」にて、『マロンパフェ』を期間限定で販売します。パフ…
-
山口・長門湯本温泉「大谷山荘」露天風呂を備えたガーデンジュニアスイートが7月21日オープン!
山口県長門湯本温泉の「大谷山荘」は、2023年7月21日に、「大谷山荘」曙館に新しく3タイプ計23室の客室をリニューアルオープンしています…
-
神奈川・箱根十七湯/強羅温泉「ふふ箱根」全客室に半露天風呂!大自然の中で温泉と料理を満喫
2022年1月に開業した「ふふ 箱根」。東京から約2時間、箱根、強羅の山々に囲まれた大自然の中に佇む山のリゾートホテルです。全客室に設えられ…
-
長野・穂高温泉郷『秋の安曇野絶景ツアー』9月16日(土)販売開始!「休暇村リトリート安曇野ホテル」
長野県の「休暇村リトリート安曇野ホテル」が、2023年9月16日(土)から11月26日(日)まで販売する『安曇野・長峰山(ながみねやま)絶景ツアー…
-
鹿児島・指宿温泉「休暇村指宿」いよいよ『伊勢海老』漁解禁!伊勢海老づくしの特別会席提供 9/1~
2023年8月21日は『伊勢海老』の漁が解禁されます!霧島錦江湾国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村指宿」では、漁解禁の翌々週9月1日より…
-
北海道・定山渓温泉「ふるなびトラベル」8月16日より北海道札幌市が提供開始!ふるさと納税で温泉へ!
日本三大歓楽街の「すすきの」「さっぽろ時計台」「テレビ塔」など、名所が充実している北海道札幌市が、2023年8月16日より、旅行体験型ふるさと納税…
-
静岡/南伊豆・弓ヶ浜温泉「休暇村南伊豆」9/1(金)~22(金)月水金開催!秘境でシュノーケリング
伊豆半島の最南端、南伊豆町にある「休暇村南伊豆」で、2023年9月1日(金)から22日(金)までの月・水・金曜日に、秘境「ヒリゾ浜」でのシュノーケ…
-
北海道・鹿部温泉「しかべ海と温泉のまつり」8月19日(土)開催!フィナーレは道南一の大花火大会
【花火が見える温泉】函館にほど近い鹿部温泉で、2023年8月19日(土)に、「第42回しかべ海と温泉(いでゆ)のまつり」が開催されます。今回は4年ぶりの開…
-
北海道/函館「湯の川温泉花火大会」8月19日(土)開催!イカ釣り漁船の漁火と共に夜空彩る3000発
【花火が見える温泉】北海道の三大温泉郷のひとつである函館の湯の川温泉で、2023年8月19日(土)に、恒例の「湯の川温泉花火大会」が開催されます。今…
-
鹿児島「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」8月19日(土)開催!桜島・錦江湾照らす15000発
【花火が見える温泉】薩摩半島と大隅半島に囲まれた鹿児島県の鹿児島湾は錦江湾と呼ばれ、桜島を浮かべた姿は、まさに「鹿児島」を代表する絶景です。…
-
兵庫・竹野温泉「休暇村竹野海岸」いよいよ『香住蟹』漁解禁!1人2杯使用フルコース提供 9/11~
2023年9月1日は『香住蟹(かすみがに)』の漁が解禁されます!兵庫県豊岡市の「休暇村竹野海岸」では、漁解禁の翌々週9月11日より、1日限定20食で、ブラ…
-
山梨「石和温泉花火大会」8月19日(土)・26日(土)の2日間開催!頭上に打上がる花火の迫力を堪能
【花火が見える温泉】山梨県石和温泉がある笛吹市で開催される「笛吹市夏祭り」のハイライト、「第59回石和温泉花火大会」が2023年8月19日(土)と26…
-
静岡/伊豆・土肥温泉「土肥サマーフェスティバル海上花火大会」大空中ナイアガラは必見!8/18~20
【花火が見える温泉】江戸時代に金山として栄え、金鉱脈を掘っていたところ温泉が湧き出たといわれる静岡県・伊豆の土肥温泉。夏は海水浴場がオӦ…
-
大阪「花園温泉サウナクッカ」7月26日オープン!多種多様な15のサウナ室を備えた日帰り天然温泉施設
大阪府東大阪市に、2023年7月26日、「花園温泉 sauna kukka(サウナクッカ)」がグランドオープンしています。地下1,000メートルから湧き…