FNNプライムオンライン
-
【独自】片側タイヤ2つ脱輪もそのまま高速爆走! 火花散らした危険車 中央分離帯の植栽、引火で燃える いったい何が?
火花を散らしながら九州自動車道を走行する車。驚きの光景をドライバーが目撃していた。車体傾き火花散らし走行高速道路を走行中、画面左手を走るトラ…
-
“今年の一皿”は「ご馳走おにぎり」 「米粉グルメ」「ホタテ」もノミネート
その年の世相を表す「今年の一皿」が発表された。ぐるなび総研・滝久雄社長「今年の一皿は『ご馳走(ちそう)おにぎり』です」「ご馳走おにぎり」は、豊…
-
トヨタ自動車“欧州で販売する新車の2割をEV”発表
トヨタ自動車は、2026年までにヨーロッパで販売する新車の2割を電気自動車にすると発表した。トヨタは、2035年までにヨーロッパで販売するすべての新…
-
1万枚のマイナカード“偽造”か 中国人の女逮捕 警視庁
1万枚のマイナンバーカードなどを偽造したとみられる、中国人の女が逮捕された。周桜テイ容疑者(26)は11月、大阪市の自宅でマイナンバーカードなど、2…
-
仏・パリで観光客ら刃物で襲われた事件 拘束された男が「イスラム国」に忠誠か
フランスの首都パリで、観光客らが刃物などで襲われ、3人が死傷した事件で、拘束された男は過激派組織「イスラム国」に忠誠を誓っていたことがわかっ…
-
ジャニー喜多川氏の性加害問題でBPO見解
ジャニー喜多川氏の性加害問題を受けて、BPO(放送倫理・番組向上機構)の大日向理事長は、各放送局に対し、問題の精査と反省を通して改善を行うよう求…
-
【速報】岸田首相「国民に疑念を持たれるなら遺憾」 自民党役員会で派閥パーティ−めぐる問題について発言
自民党の派閥のパーティーをめぐる問題が役員会で話し合われた。岸田首相は、「国民に疑念を持たれるなら遺憾だ。状況を把握しながら党としても対応を…
-
“ネット購入”の車から「覚醒剤」 警察で取り調べ & 尿検査も
今、ネット上で大きな反響を呼んでいる投稿がある。白い結晶のようなものが入った小分け袋の画像が、「メルカリで買った車からシャブ出てきた」という…
-
女の生活費に?1億2000万円“横領”か 日本惣菜協会の元幹部と交際相手の女逮捕 架空の業務委託契約で送金…2人は容疑を否認
日本惣菜協会の元幹部の男と交際相手の女が業務上横領の疑いで逮捕された。男が横領した金は、1億2000万円に上るとみられている。女の口座に毎月42万…
-
【独自】窓ガラスを破壊“車上荒らし” 軽トラも窃盗「良心ないのか」 埼玉
真夜中に現れた白い服の人物。手慣れた車上荒らしの一部始終を記録した、防犯カメラの映像。11月30日午前2時ごろ、工場敷地内に止めてあった車に近づ…
-
【独自】目の前で車大破...破片が 「一瞬で死ぬかと思った」 東九州自動車道
この週末、大分県内の東九州自動車道を走るバイクのドライブレコーダーが事故の瞬間をとらえた。反対車線を走る車の右フロント部分が中央分離帯の防護…
-
【まとめ】改革の進捗は「富士吉田の駅くらい」 林理事長が日大アメフト部薬物事件で2度目の会見 廃部について明言せず
日本大学の林真理子理事長は12月4日、アメフト部を舞台にした一連の薬物事件に関して、8月の会見以来2度目の会見に臨んだ。会見には、会見には「第三…
-
日本人拘束「極めてじくじたる思い」垂駐中国大使が離任前に会見 首脳会談の重要性を強調
垂秀夫駐中国大使は4日、離任を前に北京で会見を行った。2020年12月から大使を務めた垂氏は、任務期間のおよそ3年を振り返り、今後の日中関係について…
-
【独自】車道をシニアカーが危険横断 堂々と飛び出し「怖かった」 横断歩道近くにあるのに...
高齢者の乗るシニアカーが車道を横断。危険な瞬間をドライブレコーダーがとらえていた。岡山市内の県道を走行していた車のドライブレコーダーの映像。…
-
南シナ海に“船のバリケード” 中国船団がフィリピンに“にらみ”
南シナ海フィリピン・パラワン島沖の真っ青な海に浮かぶ、多くの船。集まっているのは漁船だろうか。ところが、人影がまったく見当たらず、魚をとって…
-
“キモカワ”が話題? 福島 謎の非公認キャラ「モモダゾイ」
インパクト抜群の顔から生えた細長い手足。福島市の非公認キャラクターを名乗る「モモダゾイ」。“桃の妖精”ということだが、あまりにも不気味。グッ…
-
夜の学校でシカ大暴れ 警察が追い詰めるも アメリカ
建物の中を猛スピードで走り抜けるシカ。アメリカ・ニュージャージー州で午後10時ごろ、「シカが窓を突き破って小学校に侵入した」と通報があった。シ…
-
“統一教会”友好団体と面会か 岸田首相「覚えていない」 “パー券”問題と「W打撃」
自民党に激震が走る、パーティー券問題。外遊から帰国し、対応にあたろうとしていた岸田首相だが、首相本人にも新たな疑惑が浮上した。旧統一教会の友…
-
国会でのスマホ解禁議論が正式スタート 河野大臣の答弁を機に新たな小委員会を提案
国会でのスマートフォンの使用解禁に向け、国会運営全般を協議する議院運営委員会での議論がスタートした。4日の衆院・議院運営委員会で、日本維新の…
-
高速道路で火花散らし走行 いったい何が?「タイヤが両方ない」 中央分離帯の植物燃える
高速道路を走行中、画面左手を走るトラックの前方に見えてきたのは、車体を右に傾けながら火花を散らし走り続ける1台の車。いったい何があったのか。…
-
女子生徒が同級生の男子を切りつけ 「殺意をもって」容疑認める 愛知・半田市
男子生徒が授業中に女子生徒に切りつけられ、救急搬送された。4日午前11時20分ごろ、愛知・半田市内の中学校で、「生徒同士が口論となって、後頭部を…
-
クマが会社倉庫に“居座る” ライフル銃「3発」で駆除 北海道・芦別市
北海道・芦別市の住宅街にクマが現れ、FNNのカメラがその姿をとらえた。雪の上を疾走するクマ。4日午前、芦別市の住宅街でクマが相次いで目撃され、一…
-
成城学園前駅で“ナイフ男”逮捕 「爆弾持つ」「女性刺して死のうと...」ナイフ2本と鉄パイプを所持
東京・世田谷区の成城学園前駅で、「爆弾を持っている」などと話す男がナイフを所持した現行犯で逮捕された。4日正午ごろ、成城学園前駅で、通行人の…
-
日本惣菜協会で1.2億円横領か 交際相手の生活費のため... 幹部の68歳男が金を送金
警察車両から降りてきたのは、日本惣菜協会の元幹部の男と交際相手の女。協会によると、男が横領した金は1億2,000万円にのぼるとみられている。業務上…
-
米国のEV普及に“ブレーキ” 「青い州」でEVシフト法案撤回…大統領選の争点にも?
米国のEV(電気自動車)の普及にブレーキがかかった。コネティカット州のネッド・ラモント知事(民主党)は27日、同州議会に提案していた「EVシフト州…
-
ノンスタ石田 週休2日提案 育児と仕事の両立! 苦労も...
3人の娘のパパ、NONSTYLEの石田明さん(43)や2児のパパ、ライセンスの藤原一裕さん(46)らが、東京都が進める育業をテーマにしたドラマの試写会に登壇し…
-
「距離をとり、首を手で覆うなどして守る」クマとの遭遇に備え講習会 都内での目撃情報144件に上る
全国各地でクマによる被害が相次ぐなか、東京・あきる野市で、クマとの遭遇に備えた講習会が行われた。警視庁五日市署で行われた講習会では、警察官や…
-
【独自】ガザ南部で地上作戦に着手 日本人医師「迫っている」 手術中に停電も
イスラエル軍の空爆で破壊された、ガザ地区北部の難民キャンプ。子どもたちは泣き叫んでいた。12月1日から軍事作戦を再開したイスラエル軍。ガザ北部…
-
日大薬物事件めぐり松野官房長官「実効性のあるガバナンス体制の構築が必要」
アメフト部の薬物事件を受け日本大学が改善計画について記者会見を開いたことに関連し、松野官房長官は4日、「私立大学を設置する学校法人は、実効性…
-
【速報】岸田首相 党役員会で“派閥パーティー券疑惑”に「遺憾」 新たな指示はなし「訂正と説明を派閥に指示している」
岸田首相は4日午後の自民党役員会で発言し、安倍派など派閥パーティーの収入の一部が裏金になっていたとの疑惑について「各派閥の関係団体における政…