ココカラネクスト
-
【医師が解説】ビール腹は◯◯でみるみる大きくなる!?原因とおすすめ解消法
ダイエットをしても痩せにくいお腹まわりの脂肪・・・お酒好きの方はとくに、お腹まわりがビールの樽のように丸くなった「ビール腹」で悩んでいる人…
-
疲れにくい体をつくるには筋肉が大事
力強い筋肉がカラダを支える何もしていないのにすぐ疲れてしまう!と言う人は赤ちゃんが生まれてから立ち上がるのにどのくらいの年月がかかるかを考…
-
ダイエット中でも必要!髪や肌を健やかに保つ【必須脂肪酸】
脂質は、体内でエネルギー源となる栄養素ですが、ダイエットの敵と思われがち。しかし、「必須脂肪酸」という体内で合成できない脂質は、食事からと…
-
シャワー後の完璧スキンケアとは?
「美肌づくり」 おカラダも汗でベタベタしますが、家に帰ってからのシャワーは本当にスッキリしますよね!さて、お風呂から上がった後のスキ…
-
生活習慣病対策にも期待できる!?アマニ油の魅力
「健康オイル」として注目されているアマニ油。ほかの植物油との違いや、期待される効果はどのようなものがあるのでしょうか?今回はアマニ油の特徴…
-
認知症と生活習慣病の関係性について 認知症は他人事ではありません
脳は、人間の活動のほとんどをコントロールしている司令塔です。それがうまく働かなければ、精神活動も身体活動もスムーズに運ばなくなります。「認…
-
敵地で異例のブーイング!満塁チャンスで大谷翔平に代打送られ「文字通り球場から人が出ていった」
(C)Getty Imagesエンゼルスの大谷翔平は現地8月9日(日本時間10日)、敵地でのアスレチックス戦に「2番・投手兼DH」で先発出場。打っては4打…
-
知ったら買いたくなる!赤パプリカが超使える理由
みなさん、パプリカってわかりますか?スーパーで見かける、あの赤いピーマンのことです。一見、「どんな料理に使ったらいいんだろう?」って思いま…
-
栄養士が厳選!脳のエネルギーになるオススメの食べ物6選
脳のエネルギーである脳内物質は、普段の食事から摂取された栄養素が原料となっています。偏った食生活で栄養不足の状態が続くと、体調面だけでなく…
-
簡単プチストレッチで「むくみ解消」
むくみ解消ストレッチ MOTION イスに浅く腰掛け片足を前に伸ばし、踵を床につけます。両手を立てている膝の上に置き、ゆっくりとイスを後方に移…
-
力みをなくしてスライスを改善!ゴルフボディの作り方
皆さん、こんにちは。トータルゴルフフィットネスの菅原賢です。今回も身体視点でスライスを改善する方法をお伝えしたいと思います。今回はスライス…
-
それって自律神経の乱れ?
ここ最近、1日体がだるかったり、朝布団から出られなかったり、忘れ物が多かったり気分が上下したり・・・なんてことはありませんか?それは自律神…
-
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説
ダイエットや健康づくりのために、糖質制限や脂質制限に取り組もうかと考える方も多いのではないでしょうか?「●●制限」という方法には、メリット…
-
大谷翔平、イチロー超え118号に「一部の記録でも超えられて光栄」。歴史的10勝目は「必ずチャンスはあると思っていた」
(C)Getty Imagesエンゼルスの大谷翔平は現地8月9日(日本時間10日)、敵地でのアスレチックス戦に「2番・投手兼DH」で先発出場した。投げては…
-
エンゼルス・大谷 104年ぶり偉業達成でも「笑顔なき一発」の理由とは
(C)Getty Imagesエンゼルス・大谷翔平投手(28)は9日(日本時間10日)、敵地で行われたアスレチックス戦に「2番・投手」で先発出場。投げて…
-
「歴史を作った!」大谷翔平、ルースに並んだ歴史的偉業にレジェンドOBも大興奮!
(C)Getty Images歴史的快挙に、球団のレジェンドOBも大興奮だ。エンゼルスの大谷翔平は現地8月9日(日本時間10日)、敵地でのアスレチックス…
-
大谷翔平が104年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」を達成!イチロー超え118号&通算1000奪三振で偉業を演出!
(C)Getty Images日本が誇るスーパースターが、ついにやってのけた。エンゼルスの大谷翔平は現地8月9日(日本時間10日)、敵地でのアスレチック…
-
矢野阪神 痛恨のサヨナラ負け 心配される「穴」とは
阪神は9日のDeNA戦(横浜スタジアム)に2ー3のサヨナラ負け。守護神の岩崎を温存して臨んだ試合で、課題が露呈した。【関連記事】SB衝撃!…
-
大谷翔平が日米通算1000奪三振を達成!104年ぶり偉業に向け、3回時点で1−0リード
(C)Getty Imagesエンゼルスの大谷翔平は現地9日(日本時間10日)、敵地でのアスレチックス戦に「2番・投手兼DH」のリアル二刀流で出場。3回ま…
-
DeNA・大田が移籍後初サヨナラ!ノンテンダー組の秘めた「思い」とは
DeNAは9日の阪神戦(横浜スタジアム)に3ー2のサヨナラ勝ち。9回に代打で出た大田泰示外野手(32)が一振りで試合を決めてみせた。【関連…
-
生よりも栄養価アップ?冷凍保存がおすすめ
野菜や果物を冷凍保存すると、味や栄養価が落ちると思われがちです。でも実は、常温や野菜室で保存するよりも冷凍した方が、うま味も栄養価もキープ…
-
脅威の3P成功率75%!日本代表の須田侑太郎がアジア杯で掴んだ“日の丸戦士”としての「自覚」と「手応え」
アジアカップのシリア戦では3ポイント12本のうち9本、フリースローは6本すべてを決めて33点を挙げた。(C)Getty Images来年9月に行われるバ…
-
継続は力なり!1日5分、痩せ体質への改善&効率的なダイエットには筋膜リリースがおすすめ
「筋膜リリースって何?」「筋膜リリースで痩せられるって本当?」みなさんの中には、このような疑問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。筋…
-
「見惚れてしまった」石川佳純が披露したOL風の清楚コーデに反響!「試合時とのギャップが凄い」
(C)Getty Images卓球女子日本代表の石川佳純がInstagramを更新。OL風の爽やかコーディネートを披露し、「試合のコスチュームもいいけど…
-
背骨を意識して動いてみよう!
背骨を柔軟に保つためには、背骨を意識して動かせるようにしておきましょう。 【関連記事】「え?それも!?」意外と知られていない熱中症の…
-
便秘解消にオススメ!2つの行動とは
便秘でお悩みの方は特に女性の方に多いですね。すぐに始められる「便秘解消法」を2つご紹介します。 【関連記事】「え?それも!?」意外と…
-
バナナの驚くべき効果効能とおいしい食べ方
栄養豊富で、1年を通して手軽に食べられるバナナ。バナナには、消化されやすく短時間でエネルギーに変わるブドウ糖や果糖、消化にやや時間がかかる…
-
授乳中の食事のポイントまとめ!とりたい食べ物・避けたい食べ物とは?
お母さんの健康と赤ちゃんの成長のために、妊娠中に引き続き、授乳中もバランスのよい食生活が望まれます。授乳中にとりたい食べ物や、気をつけたい…
-
夏は特に注意が必要!こむら返りが起こりやすいシチュエーションとは
皆さんは普段の生活の中で、「足がつる」といった経験はありませんか?単なる「足のつり」かもしれませんが、実は様々な要因があり、時には何らかの…
-
ヤクルト村上宗隆の“抑え方”をレジェンド佐藤義則が分析!配球は「1球目は外のボール、最後は縦の変化で内野ゴロ」
(C)CoCoKARAnext現役時代、阪急で最優秀投手をはじめ、最優秀中継ぎ投手、最多勝利、最多奪三振、ノーヒットノーラン達成など数多くのタイトルを獲…