THE TENNIS DAILY
-
ナダル「プレー機会があるだけでも恵まれている」。隔離不満の選手たちへ「より広い視野」求める
2月2日開幕の「ATPカップ」に向け、オーストラリア・アデレードのホテルでの検疫期間を過ごしている男子テニス世界2位ラファエル・ナダル(スペイン)…
-
元カノ妊娠33週のズべレフ 父親になることは「格別の気分」。復縁の可能性もアリ?
昨年10月に元カノの妊娠が分かったアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)。最近のインタビューで、父親になることへの今の気持ちを明かした。テニス関連…
-
前全仏女王が11ヶ月ぶりの試合復帰を語る
テニスの世界ランキング1位で一昨年の「全仏オープン」覇者であるアシュリー・バーティ(オーストラリア)は、過去11ヶ月間、公式戦のコートに立って…
-
中国地区大会 男子準優勝 山口県立西京高等学校インタビュー【第43回全国選抜高校テニス大会】
今回の中国地区大会で男子準優勝に輝いた石井尚監督率いる山口県立西京高等学校の主将でS1の垣内勇星(かきうちゆうせい)選手にインタビューを行った…
-
新型コロナ陽性で全豪OP断念のマレー、下部大会で復帰へ
新型コロナウイルスの検査で陽性となっていた元世界1位のアンディ・マレー(イギリス)が、2月15日にイタリア・ビエッラで開幕するチャレンジャー大会…
-
大坂なおみVSセレナなど、注目の対戦が全豪OP前に実現!
1月29日にオーストラリア・アデレードで行われる、テニスのトップ選手たちによるエキシビションマッチ「A Day at the Drive」。この対戦カードが26日…
-
豪テニス協会を批判していたスペインテニス協会、自国選手陽性で態度一変
来月開催される「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日〜男子21日・女子20日/ハードコート)の前に、出場選手たちに課されている2週…
-
東海地区大会を終えて【第43回全国選抜高校テニス大会】
試合会場の東山公園テニスセンターへの入場が許可されるのは選手、監督、引率教員、大会役員、開催県である愛知の競技役員、SCUを務めた県内の各高校…
-
「全豪オープン」に出場しない主な選手たち
新型コロナウイルスのパンデミックにより、今はどんなことも予想が難しい。来月開催される「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日〜男…
-
メドベージェフがまさかの喜び爆発!?「隔離終了まで残り3日になった時の気持ち」
普段は試合に勝利した時でも喜びをあまり見せない、男子テニス世界4位のダニール・メドベージェフ(ロシア)。だが珍しく彼が喜びを爆発させるような…
-
「全豪オープン」関係のコロナ陽性者10名中3名がイギリスの変異種に感染
1月24日までに、「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日〜男子21日・女子20日/ハードコート)の関係者から10人の新型コロナウイルス…
-
スポーツSDGsの取り組みとして、車いすテニスを応援〜宇佐美慧選手編〜【第43回全国選抜高校テニス大会】
第43回全国選抜高校テニス大会 実行委員会は、スポーツ庁も働きかけている「スポーツSDGs」の取組みの一つとして、車いすに乗ってテニスを行う障害者…
-
全仏女王シフィオンテク「大坂なおみの行動を尊敬しているし、私も将来はそうしたい」
現地25日、WTA(女子テニス協会)が公式サイトに、昨年19歳で「全仏オープン」を制したイガ・シフィオンテク(ポーランド)のインタビューを掲載。彼…
-
錦織ら日本代表は2月3・4日の午後よりロシア・アルゼンチンと対戦へ
25日、男子テニス国別対抗戦「ATPカップ」の詳細スケジュールが大会公式サイトで発表され、グループDの日本は2月3日にロシアと、2月4日にアルゼンチン…
-
スポーツSDGsの取り組みとして、車いすテニスを応援〜荒井大輔選手編〜【第43回全国選抜高校テニス大会】
第43回全国選抜高校テニス大会 実行委員会は、スポーツ庁も働きかけている「スポーツSDGs」の取組みの一つとして、車いすに乗ってテニスを行う障害者…
-
西岡良仁が語るロシアとアルゼンチンの印象。「ATPカップ」は2月2日開幕
23日、WOWOWテニスワールドでのオンラインイベント「テニワのオンライン楽屋」に、「全豪オープン」へ出場する西岡良仁(日本/ミキハウス)が登場。…
-
ジョコビッチ「これは初めてかも」。隔離中ならではの変わったインタビュー出演
2月2日に開幕の「ATPカップ」に向け、オーストラリア・アデレードのホテルでの検疫期間を過ごしている男子テニス世界1位ノバク・ジョコビッチ(セルビ…
-
シャラポワが明かす「何よりも美しいこと」
5度のグランドスラム優勝をはじめ多くの栄光を手にしたマリア・シャラポワ(ロシア)は、昨年初めにテニス選手を引退し、一人の人間としての人生を歩…
-
元トップ10選手が嬉しいニュースと共に、怪我から約10ヶ月ぶりのツアー復帰へ
現地24日、男子テニス元トップ10で現在世界74位のルカ・プイユ(フランス)が、第一子の誕生をTwitterで報告した。プイユはTwitterに、ローズちゃんと…
-
セレナ、フロリダで8億円の豪邸購入
テニス界最大のスーパースターの一人、セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が複数の豪邸を所有していることは以前お伝えした通りだが、そのうちの一軒を…
-
「ATPカップ」など豪大会 開幕を1日後ろへ変更。錦織ら完全隔離選手に配慮
「全豪オープン」などを主催するオーストラリアテニス協会は24日、全豪前に開催される一部大会のスケジュール変更を発表した。現在選手たちは新型コロ…
-
添田豪 トルコでの新型コロナ陽性を公表。「まずは体調の回復に努めます」
日本時間24日、男子テニス世界134位の添田豪(日本/GODAI)がFacebookを更新。新型コロナウイルスの検査で陽性となったことを公表した。36歳の添田は…
-
西岡良仁が語る、全豪OPホテル隔離生活のウラ側
23日、WOWOWテニスワールドでのオンラインイベント「テニワのオンライン楽屋」に、「全豪オープン」へ出場する西岡良仁(日本/ミキハウス)が登場。…
-
全豪OP 完全隔離後の試合は「非常に危険」。特に怪我が懸念される箇所とは?
2月8日に開幕する「全豪オープン」。現在選手たちは、新型コロナウイルス感染症拡大を抑えるために、それぞれ現地のホテルで2週間の隔離に入っている…
-
錦織やナダル出場のあの大会でフェデラーが復帰!?
ロジャー・フェデラー(スイス)は「全豪オープン」で6度優勝、2000年から2020年まで21年間連続出場してきたが、遂に今年その記録は途絶えてしまう。…
-
「デビスカップ決勝」の形式変更、3都市での開催も視野に
2019年に、それまでの予選ラウンドから決勝までそれぞれの国で開催するやり方から、「決勝ラウンド」に参加する18ヶ国が一堂に会してグループステージ…
-
薬物違反とされた美女選手の処分撤回の訴えが却下に。ホテルで隔離も全豪OP出場はより困難に
現地23日、ITF(国際テニス連盟)は、ドーピング防止規則違反のため暫定的な出場停止処分となっている女子テニス世界29位のデヤナ・イエストレムスカ…
-
大坂なおみ出場のエキシビに、世界1位バーティも出場へ
1月29日にオーストラリア・アデレードで行われる、テニスのトップ選手たちによるエキシビションマッチ「A Day at the Drive」。これまで大坂なおみ(…
-
大坂、「世界で最も稼ぐ女性アスリート」の立場を有効活用
米経済誌のForbesが発表した2020年度の「世界で最も稼ぐ女性アスリート」で1位となった大坂なおみ(日本/日清食品)は、その立場を有効に活用してい…
-
「ATPカップ」で錦織が対戦するメドベージェフの特長は
来月開催される国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・メルボルン/2月1日〜5日/ハードコート)で、日本のエース錦織圭(日本/日清食品)と対戦…