Traicy
-
京成電鉄、京成本線の一部区間で始発・最終列車の時刻繰り上げ
京成電鉄は、3月27日に実施するダイヤ改正で、京成本線の一部区間で始発・最終列車の時刻を変更する。平日の押上駅を午前0時11分に出発する通勤特急京…
-
ミニストップ、「駅弁風弁当」を全国で販売 イベリコ豚重と鮭はらこ飯の2種類
ミニストップは、”駅弁風弁当”を開発し、1月26日から全国のミニストップで販売を開始した。駅弁の良さでもある「温めなくても美味しい弁当」「具材…
-
JALとJR北海道が共同企画ツアー 飛行機と観光列車をチャーター、参加者全員がPCR検査
日本航空(JAL)とJR北海道は、JALのチャーター便とJR北海道の観光列車をチャーターするツアーの抽選販売を開始した。東京/羽田発札幌/千歳行き、釧路…
-
沖縄・宮古島市、来島自粛呼びかけ強化 全国で最も厳しいコロナ感染状況、市民の行動も制限
宮古島市は、新型コロナウイルス感染者の急増を受け、市民の行動を実質的に制限する。また、島外からの来島は自粛要請を強化する。2021年に入り、宮古…
-
JAL、2月の国内線で減便追加 75路線2,926便を追加減便
JALグループは1月27日、政府の緊急事態宣言の発令などによる需要動向を鑑み、2月1日から28日にかけて国内線で追加減便を実施すると発表した。追加され…
-
フジドリームエアラインズ、2月19日〜28日の運航計画発表 減便率は76.5%
フジドリームエアラインズは、2月19日から28日までの運航計画を発表した。減便数は627便で、減便率は76.5%となる。期間中の全便が運休となる路線は、…
-
JAL、羽田空港T1北ウイングの出発エリアを閉鎖 2月1日から
日本航空(JAL)は、羽田空港第1ターミナル北ウイング出発エリアのカウンターと保安検査場を、2月1日から当面の間閉鎖する。新型コロナウイルスの感染…
-
JR東日本、定期利用の時差通勤でポイント付与 同一運賃区間10回利用でも
JR東日本は、多様化する通勤スタイルに合わせ、今春からJRE POINTで2つの新サービスを開始する。新たに開始するのは、Suica定期券利用者の時差通勤で…
-
アメリカ2州やベトナムなどからの入国でコロナ検査証明必須に
政府は1月26日、日本への入国者、帰国者に対して、出国前72時間以内の新型コロナウイルスの検査証明を求める国を拡大すると発表した。新たに追加され…
-
タイガーエア・台湾、3月と4月は全便運休
タイガーエア・台湾は、3月1日から4月30日まで全路線を運休する。タイガーエア・台湾は、台湾と日本、タイ、マカオ、韓国、フィリピンを結ぶ路線を運…
-
湘南モノレール、「コロナ終息祈願号」を運行開始 運行終了はコロナ終息時
湘南モノレールは、新型コロナウイルス感染症の終息を祈願し、1月23日に「コロナ終息祈願号」の運行を開始した。この列車は、古より神の使いとされる…
-
高松〜小豆島間の航路再編進む 池田航路は増便、草壁航路は運航休止
国土交通省四国運輸局は1月21日、国際両備フェリーから昨年9月29日付けで申請のあった船舶運航計画変更を認可した。同社は昨年8月31日、内海フェリー…
-
近鉄、1月30日から特急列車の運休追加 運休率は平日15%、土休日50%
近畿日本鉄道(近鉄)は、新型コロナウイルスの影響に伴う利用状況等を勘案し、1月30日より特急列車の運休本数を増やすと発表した。平日は、大阪難波…
-
京都の「地下鉄・バス一日券」など、高雄・栂ノ尾方面へエリア拡大
京都市交通局などが発売する「バス一日券」などは、3月より乗り放題をエリアを拡大する。京都市バスが市街地を中心に設定している、均一運賃区間の拡…
-
寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」、3月ダイヤ改正で下り発車時刻を繰り上げ
東京〜出雲市・高松駅間を結ぶ寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」は、JR各社のダイヤが改正される3月13日より、下り列車の発車時刻を繰り上げる。JR四…
-
ANAマイレージクラブ、沖縄ファミリーマートでEdy利用時のマイル積算を2月28日で終了
全日本空輸(ANA)は、沖縄ファミリーマートで電子マネー「Edy」利用時の、ANAマイレージクラブのマイル積算を2月28日をもって終了する。沖縄県内のフ…
-
東急電鉄、3月13日ダイヤ改正で日中の運行パターン変更 田園都市線は準急増発・各駅停車減便
東急電鉄は、3月13日のダイヤ改正で、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線の日中の運行ダイヤを変更する。田園都市…
-
福岡空港、「ラウンジTIME/サウス」1月28日オープン 保安検査場通過後のカードラウンジ
福岡空港は、1月28日にカードラウンジ「ラウンジTIME/サウス」をオープンする。国内線ターミナルの保安検査場通過後のエリア(制限エリア)内に設置。…
-
カトープレジャーグループ、「ふふ 京都」を今春開業 日本庭園名勝無鄰菴、京セラ美術館の隣地に
カトープレジャーグループは、今春に「ふふ 京都」を開業する。全40室、6タイプの客室に備えられた、漆色のテーブル、鉄瓶、格子や日本の四季を感じさ…
-
首都高都心環状線、呉服橋・江戸橋出入口を5月10日廃止 2040年開通の地下化事業で
首都高速道路は、都心環状線の呉服橋・江戸橋出入口を、5月10日午前0時に廃止する。神田橋ジャンクション(JCT)〜江戸橋JCT間の約1.8キロを地下ルー…
-
ANA、3月の国際線運航計画を変更 成田〜ブリュッセル線再開、羽田〜ジャカルタ線増便など
全日本空輸(ANA)は、3月の国際線の運航計画を変更する。東京/成田〜ブリュッセル線を3月6日より土曜の週1便で運航を再開する。東京/羽田〜ジャカル…
-
TransferWise、手数料約75%割安なデビットカード発行開始 57通貨の保有可能、レートが良い通貨の自動両替機能も
トランスファーワイズ・ジャパンは、海外送金サービス「TransferWise(トランスファーワイズ)」で、「TransferWise デビットカード」の提供を日本で…
-
ソラシドエア、東京/羽田〜沖縄/那覇線開設 5路線減便
ソラシドエアは、3月28日から10月30日までの夏スケジュール期間中の路線便数計画を決定した。新型コロナウイルスの影響による需要動向などを踏まえ、…
-
一休、会員ステージの有効期限を10月6日まで延長
一休は、「一休.com」の会員ステージの有効期限を10月6日まで延長する。新型コロナウイルスの影響によるもので、2020年9月に引き続き、会員ステージの…
-
ザ・ビー、フードデリバリーサービス「menu」と連携 客室への配達可能に
イシン・ホテルズ・グループが運営するthe b(ザ・ビー)は、フードデリバリーサービス「menu(メニュー)」を運営するmenuと連携し、ホテルの客室ま…
-
モッピー、Pontaとのポイント交換開始 期間限定で手数料無料
セレスが運営するポイントサイト「モッピー」は、ロイヤリティマーケティングの共通ポイント「Ponta(ポンタ)」とのポイント交換を開始した。最低交…
-
ZIPAIR、オンライン機体見学ツアーを初開催 グッズ付プランも
ZIPAIR Tokyoは、グリーンポート・エージェンシーとともに、オンライン機体見学ツアー「成田空港&ZIPAIR 潜入オンラインツアー」を2月6日に実施す…
-
MSCクルーズ、MSCグランディオーサの運航再開 地中海クルーズ運航
MSCクルーズは1月20日、MSCグランディオーサの運航を1月24日より再開すると発表した。イタリア政府による法令と衛生対策に基づいて運航するもので、イ…
-
ルフトハンザグループ、ドイツ発着便でマスク要件変更 布マスクやフェイスシールド禁止
ルフトハンザグループの各航空会社は、ドイツ発着のフライトで乗客のマスク着用の要件を2月1日から変更する。ルフトハンザグループのルフトハンザ・ド…
-
退役のエア・ドゥ初号機、離日 アンカレッジ経由でロズウェルへ
AIRDO(エア・ドゥ)が就航時に導入した初号機(ボーイング767-300ER型機、機体記号:JA98AD)が、きょう1月26日午前、羽田空港からアメリカ・ニュー…