駅ビルを展開する「ルミネ」がYouTubeで公開したCM動画が、ネット上で物議をかもしています。

描かれているのは職場における「女の需要」?

渦中の「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」シリーズ第1話では、冒頭で主人公の会社勤めの女性に対して、上司と思われる男性が彼女の容姿をけなすシーンが描かれます。その後、いかにも女子力が高そうなビジュアルをした別の女性社員を横目に男性上司が「需要が違う」と言い放ちます。そして「需要」の用語解説として、「この場合、職場の華ではないという揶揄」というテロップが映し出されるのです。

一方、第2話では、会社の飲み会で他の男性社員と歴史好きという共通点で意気投合し、良い雰囲気になるシーンも描かれているので、シリーズを通して主人公の女性が恋をして服装から変身していくのではないかとも思われるのですが、第1話の「需要」というキーワードに対してネットでは非難が起こっているようです。

動画を見た人からは様々な意見が

この炎上を受けてルミネは3月20日、公式サイトで正式に謝罪のコメントを発表。併せて、動画も現在は非公開になっているのですが、非公開前に動画を見た人からは様々な意見が溢れています。

・なんでこんなセクハラ上司の“需要”に応えなきゃいけないの!?
・結局、女って仕事の能力じゃなく容姿が男の需要に合ってるかが大事なわけ?
・主人公の女が行くべき場所はルミネではなくてセクハラ相談所では?

という、この男性上司をセクハラ・パワハラだとする非難や、「職場で華のある女性になろう」というメッセージに疑問を抱く声が大半のようです。一方で、

・いわゆる男ウケするファッションしか良いと思えない男ってダッセーな、「需要」とか「華」とか気にせず好きな服着ようよ、と言いたいようにも見える
・この後のシリーズで、比較対象として登場するチヤホヤされてる女子力高い女性が、「職場でこんなファッションしないと生きづらいこの職場マジ勘弁」っていう話も出てくるかと思う

といった、嫌味な上司をあえて登場させることで「需要」という最低な表現を引き立たせているのではないかという意見や、現在起きている非難は、本来ルミネが意図していたものではないとしてその後の展開を予想する声もあがっています。

制作意図を広報へ聞いてみると…

ウートピ編集部では渦中のルミネに、この動画の制作意図を直撃。端的にそもそもなぜ、このような動画を制作したのかと聞くと

「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかったというのが一番にありました。しかし、広告としての表現方法で見た方の気持ちを害してしまったことに対しては、本当にお詫び申し上げます」

という返答が。一般の人からも多くの苦情がきており、個別に制作意図を説明し、謝罪の対応をしているそう。

ルミネと言えば、恋する女性をテーマにしたポスターが秀逸だと評判だが、今回はターゲットを働く女性に変えたのか、という問いには

「我々が恋や仕事を頑張るすべての女性に向けて発信していることに変わりはありません。しかし、今回は多くの方にそうではないイメージを与えてしまったと反省しております」

とのこと。

女性を応援しようとしたことには変わりはなかったものの、ルミネ側と視聴者の感じるイメージの誤差を強く実感しているとのことでした。

実際に動画と同じような経験をした女性が多いのでは?

昨今、女性が職場で受けるセクハラについては世間的にもセンシティブになっています。先日放送が終了したドラマ『問題のあるレストラン』でも、レストランを舞台として男性社会に対して戦う女性達の姿が描かれ話題になりました。

洋服の購買を促進するために職場の女性を容姿で「需要がある」「需要がない」としたこのCM動画は誇張演出とも捉えられますが、そこに非難が集中したというのは、こうした風景が多くの会社で現実的に存在しており、辛い思いをした女性たちが多いからなのかもしれません。動画自体は見られなくなりましたが、まだまだこの騒ぎは収まることがなさそうです。

(笹崎ひかる)