今年新設の株主優待の中から編集部が選んだ お得な食品べスト10を発表!

これまで『1位は配当&優待利回りがなんと32%!ザイ初掲載の新設株主優待の超オトク株とは?』『今年新設された株主優待の中から利回りで選んだお得な食事券べスト7を発表!』でも紹介した、直近1年で新設された株主優待の中からザイ編集部がセレクトしたお得な株主優待。今回は食品に注目して10銘柄を紹介しよう!
老舗企業が優待を新設しうれしい優待再開も!
今回選んだのは10銘柄。日々の食卓を潤す食材から災害用の備蓄向けの食品まで幅広いラインナップが揃った。
創業100年を目前に控えた老舗の氷菓子メーカー、セイヒョー(2872)が、ワクワクするような優待を発表。1000株以上で3000円相当の氷菓子やアイスクリームの詰合せがもらえる。
同じく老舗ゆえに優待新設が意外だったのが三井製糖(2109)とプリマハム(2281)。こちらも14年から優待を開始。自社製品がもらえる。
注目すべきは、優待復活の魚喜(2683)だ。2010年から休止していた優待が復活した。年の瀬に届く塩数の子を心待ちにしていた投資家も多かっただけに嬉しい発表となった。
少し変わった用途でオススメなのがウォーターダイレクト(2588)の水とサンセイランディック(3277)のパンの缶詰。保存がきくため災害用の備蓄にもってこいだ。
以下、今回セレクトした10銘柄の詳細について表にしてみた。ご覧いただきたい。
新設された「食品」がもらえる株主優待ベスト10 | ||||||
順位 | 会社名(コード) 優待確定月 | 主な優待内容 | 優待+ 配当利回り | 最低購入金額 | 最新の 優待詳細 | |
1位 | セイヒョー(2872)8月末 | 自社製品詰合せ1000株以上:3000円相当/5000株以上:5000円相当 | 2.32% | 25万9000円 | ||
【ザイのコメント】氷菓子、アイスクリーム、和菓子の製造販売。自社ブランド「もも太郎」などの氷菓子が有名。森永乳業のOEM製品も受注。 | ||||||
2位 | ウォーターダイレクト(2588) 3月末 | 100株以上:?CLYTIA DAILY1本または?CLYTIA25 2本*?はウォーターサーバー不要の水BOXタイプ10リットル。?はウォーターサーバー型水ボトル。定期購入契約者に限る | 7.40% | 5万1100円 | ||
【ザイのコメント】?はウォーターサーバー不要、常温飲用OK。災害用の備蓄品にうってつけ。 | ||||||
3位 | 三井製糖(2109) 3月末 | 自社製品など1000株以上:3000円相当 | 2.82% | 39万円 | ||
【ザイのコメント】株主総会のお土産ではおなじみだったが、意外にも優待は今年の3月末から開始。いろいろな種類の砂糖が試せる。 | ||||||
4位 | プリマハム(2281)9月末 | 自社商品1000株以上:3000円相当 | 1.75% | 28万5000円 | ||
【ザイのコメント】9月末に権利確定した優待品は11月下旬に届く予定。ちょっと早めのお歳暮に。 | ||||||
5位 | インフォコム(4348)9月末 | 「オーガニックサイバーストア」ポイント100株以上:1000円分/500株以上:2000円分/1000株以上:3000円分*3年以上保有…保有株式に応じたポイントを2倍進呈 | 3.07% | 9万2800円 | ||
【ザイのコメント】ヘルスケアのITサービスや「めちゃコミック」などのコンテンツ配信が主事業。帝人が大株主。優待は子会社運営のweb店のポイントでお菓子や果物が買える。 | ||||||
6位 | サイセイラディック(3277)6月末 | パンの缶詰100株以上:3個セット*3年間保存可能な備蓄食 | 2.27% | 8万3200円 | ||
【ザイのコメント】借地権付の土地や借り手のいる老朽化した建物など、問題がある不動産の権利を調整し再生する不動産会社。優待品は「パン・アキモト」のパンの缶詰だ。 | ||||||
7位 | エーアイテイー(9381) 1,7月末 | 和歌山県紀南地方の特産品100株以上:2000円相当 | 4.94% | 8万1000円 | ||
【ザイのコメント】中国、東南アジアに強い物流の会社。中でも金曜に上海を出港した荷物が東京入港の月曜当日に受け取れる上海プレミアム・デリバリーサービスは業界最速。 | ||||||
8位 | 魚喜(2683) 2月末 | 塩数の子セット100株以上:5000円相当 | 6.27% | 7万9700円 | ||
【ザイのコメント】2010年からストップしていた、大人気の優待が復活! 優待品の塩数の子は12月上旬に届くので、お正月のおせち料理に入れるのに、もってこいだ。 | ||||||
9位 | 新晃工業(6458) 3月末 | 優待品カタログから1つ選択 100株以上:3000円相当 | 4.87% | 10万2700円 | ||
【ザイのコメント】有名なドーム球場や大都市の著名な商業施設に業務用空調機器を納入しているトップメーカー。8月に新設を発表したばかり。来年3月末が初の優待権利確定に。 | ||||||
10位 | アビスト(6087) 3月末 | 子会社製品(14年度:アビストH&F「浸みわたる水素水」500㎖×30本)100株以上:2ケース/500株以上:6ケース/1000株以上:12ケース | 13.51% | 23万900円 | ||
【ザイのコメント】3D-CADを使った機械設計やソフトウェア開発に強み。子会社アビストH&Fは水素水の製造・販売をする企業で、そこの商品が優待品に。 |