さっとできてアレンジ自在!主婦の味方「ナムル」の便利さを再確認!

韓国の家庭料理のひとつ、ナムルは日本でも大人気。ごま油の香りが食欲をそそる、おかずにもおつまみにも使える一品ですよね。ナムルといえば、もやしやほうれん草が有名ですが、その他、冷蔵庫の野菜ならなんでも使えるのをご存知でしたか?しかもアレンジ自由自在!ナムルの底力を見てみましょう。
韓国料理の定番ナムルが食欲をそそる
焼き肉店や韓国料理店に行くと、前菜で出てくることの多いナムル。もやしやほうれん草などの野菜をさっと茹でて、ごま油の効いた調味料で和えたもの。これがふしぎと食欲をそそり、いくらでも食べられてしまうおいしさなんですよね。
ナムルは家庭でももちろん作れる!
ナムルの作り方はとっても簡単で家庭でもすぐに作れます。定番はもやしやほうれん草ですが、しめじやにんじん、そのほか野菜なら大体のものがOK。あと一品足りないときにもさっと作れるので重宝します。クックパッドにもいろいろなナムルの作り方が掲載されていましたよ!
旬のしめじもナムルになります!
アレンジいろいろ★常備菜ナムル
冷蔵庫にある野菜で簡単にできるナムル。
お酒のおつまみに、ご飯にのせてビビンバが楽しめます。
昼も夜も大活躍!ナムルのアレンジレシピ
ナムルはビビンバをはじめ、いろいろな料理に応用することが可能です。晩ごはんのおかずやおつまみとして食べて、翌日はその残りを使ったランチにしてみるのはいかがでしょうか。クックパッドにもナムルを使ったレシピがいろいろと紹介されていましたよ!
定番のビビンバで。甘辛味の豚肉が食欲をそそる!
3種のナムルで豚肉ビビンバ!
野菜たっぷり、ご飯がすすむビビンバ丼!
ナムルたっぷりのせた新感覚焼きそば
韓国料理ーナムルいっぱい:ナムル焼きそば
一味違う焼きそばが食べたい〜時におすすめ!!
いかがでしたか?立派な一品として、困ったときの常備菜として、さらに冷蔵庫のあまり野菜の整理にもなるという使えるレシピ、ナムル。さっそく今晩作ってみてはいかがでしょうか?(TEXT:星野志帆/ライツ)