ロッテが濃厚なカルピスの味をウリにした「あこがれの濃いカルピスアイスバー」を8月25日(月)に発売しました。カルピス風味のアイスは何となく想像できますが、「濃いカルピス」と名乗るアイスはどれだけ濃いのか、味を確かめるべく買って食べてみました。

カルピス®ブランドシリーズ|商品情報|お口の恋人 ロッテ

http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/13.html

「あこがれの濃いカルピスアイスバー」は、青と白の水玉模様で一目でカルピスと分かるパッケージ。



「子どもの頃あこがれた、とことん濃い味わい。」とのこと。



裏面にも赤字で「とことん楽しめる濃い味わい」と書かれていて、濃さをアピール。アイスはシャーベットとアイスの二層構造になっています。



カロリーは1本(90ml)当たり131kcal。



原材料には乳製品・砂糖・異性化液糖・植物油脂・食塩などが確認できます。



開封した瞬間、カルピスの原液ボトルを開封したような強烈に甘い香りが漂ってきました。



アイスの外側はほんのりクリーム色。



中の「カルピスシャーベット」の部分は少し白くなっていました。食べてみると、外のシャーベット・中のアイスの部分とも味はひたすらに甘く濃厚で、カルピスの原液が固まったような味に仕上がっており食べる際に何か飲み物を用意しておくことは必須。いくぶん外の部分のほうが甘さは薄いものの、商品名に嘘偽りのない濃厚さ。



内側の部分は原液よりは甘さが幾分か薄いような気がするものの、カルピス原液のねっとりした舌触りに近い濃さ。編集部数人で食べたところ「毎日食べたら糖尿病になりそう」といった感想や、「久しぶりに商品名通りに本当に濃厚な商品だった」との感想が寄せられました。



「あこがれの濃いカルピスアイスバー」の希望小売価格は税抜き120円前後で、近所のコンビニでは税込129円で購入することができました。「とにかく甘い物が食べたい!」という気分の時にオススメで、一本食べ終わる時には甘い物を食べたいという気持ちが十分すぎるほど満たされているはずです。