ネット証券のメール配信やツールで発見! アナリストが強気なのに 割安な銘柄を見つける情報源とは?

プロのアナリストには評価が高いのに、市場ではあまり買われていない……。そんな銘柄を見つけることができれば、人気が出る前に株が買えるかもしれない。ネット証券の情報やツールを利用すれば、そんな銘柄を簡単に見つけることができる。
プロが強気な割安銘柄情報をメール配信
プロのアナリストの銘柄判断の平均を「コンセンサス」という。目標株価のコンセンサスに比べて、実際の株価が大きく割安な銘柄を買えば、上値余地があると考えられる。
岡三オンライン証券は、7月から会員向けメールで、「今が買い時?! 20銘柄■目標株価まで(下から)達成率RANKING」を毎週配信している【図表1】。
アナリストは強気だが、目標株価の達成率が低い銘柄がこのメールに掲載される。銘柄の抽出条件は以下のとおりだ。
・強気銘柄〜5名以上のアナリストによるロイターコンセンサスレーティング(トムソン・ロイター社が提供するアナリストレポートのコンセンサス情報の銘柄判断)が3.5以上
・達成率が低い〜直近終値で目標株価に対し、達成率の低い順番に20銘柄
目標株価を条件にできる銘柄検索ツール発見
プロのアナリストが強気だが、目標株価の達成率が低い銘柄を自分で探す方法がある。カブドットコム証券のスクリーニングツール「kabuナビ」だ。このツールでは、目標株価やアナリストレーティングを銘柄検索条件に利用できる。
◆カブドットコム証券【証券情報⇒カブドットコム券の紹介ページ】 | |||
株式売買手数料(指値) | 口座開設 | ||
10万円 | 30万円 | 50万円 | |
180円 | 270円 | 540円 | |
【カブドットコム証券のメリット】 毎日更新される「kabu.com投資情報室」などの投資情報が充実。逆指値からトレーリングストップまで多彩な特殊注文で自動売買が可能な高機能トレードツール「kabuステーション4」も用意されている。投資信託は500円から積立が可能となっている。 | |||
【関連記事】お宝銘柄をニュースに先んじて買う方法があった!【カブドットコム証券】「kabuステーション」を使え | |||
【カブドットコム証券利用者のクチコミPick Up!】 評価 ★★★★★情報量が豊富で、使いやすい画面は初心者にもおすすめ。豊富な取引ツールも魅力です。(30代・男性) |
実際に銘柄検索を行ってみた。なお、検索条件として、最近、企業予測をするアナリスト数が減っている銘柄や、売買代金の小さい銘柄は除外した。
<検索条件>
目標株価乖離率:−20%以下
レーティング(予):3.5以上
予想ブローカー変化数:6カ月、0人以上
一日平均売買代金:20日平均、5億円以上
ソート順:目標株価乖離率、昇順
検索した結果が【図表2】。まだ20〜30%以上、上値余地があると予想される銘柄が抽出された。また、前述の岡三オンライン証券のメールに掲載された銘柄もいくつか見られた。たとえば、ファンコミュニケーションズ(2461)、日本郵船(9101)、サンリオ(8136)、ワコム(6727)、イオンモール(8905)などだ。
検索した銘柄のチャートを見ると、現在は低迷中、もしくは下落途中の銘柄も多い【図表3】。実際に株を買う場合には、さらに銘柄を調査したり、買う時期分散をしたりといった工夫が必要になるだろう。
なお、アナリストの目標株価は、プロが下した判断とはいえ、必ずその株価に到達することを保証しているわけではない。銘柄抽出の参考として利用していただきたい。
◆カブドットコム証券【証券情報⇒カブドットコム券の紹介ページ】 | |||
株式売買手数料(指値) | 口座開設 | ||
10万円 | 30万円 | 50万円 | |
180円 | 270円 | 540円 | |
【カブドットコム証券のメリット】 毎日更新される「kabu.com投資情報室」などの投資情報が充実。逆指値からトレーリングストップまで多彩な特殊注文で自動売買が可能な高機能トレードツール「kabuステーション4」も用意されている。投資信託は500円から積立が可能となっている。 | |||
【関連記事】お宝銘柄をニュースに先んじて買う方法があった!【カブドットコム証券】「kabuステーション」を使え | |||
【カブドットコム証券利用者のクチコミPick Up!】 評価 ★★★★★情報量が豊富で、使いやすい画面は初心者にもおすすめ。豊富な取引ツールも魅力です。(30代・男性) |