発表!ダイヤモンド・ザイとアナリストが選んだ 5万円以下で買える株ベスト4!

5万円以下で買える株!初めて株を買うなら超少額から始めるのが得策だ。今回は、ダイヤモンド・ザイ編集部とアナリストが選んだ、ビジネスがわかりやすくて時流に乗る有力株を紹介しよう。
有名株の中でも安定感がバツグンの株ばかり、
人気テーマの主役となる株もピックアップ!
今回は、これから投資を始めたい人にオススメしたい5万円以下で買えて、業績好調な下値の不安が小さい人気テーマの割安株をピックアップした。銘柄選定に参加してもらったのは個別銘柄の分析に定評があるラジオNIKKEIの和島英樹さんとフィスコの小川佳紀さん。
今回のポイントは、誰でも知っている企業か、わかりやすい事業を行なっている企業の中から選んだ点だ。
紹介した銘柄の中には、長期的なテーマの主役となる株もある。「成長戦略の発表で、アベノミクス関連株に再度、脚光が当たる可能性があります」と小川さんが指摘するように、例えば、その一つとなるテーマが子育て支援。この関連株としてピックアップしたのがJPホールディングス(2749)だ。
*各画像をクリックすると最新の株価チャートが表示されます。
一方で小売りや外食の人手不足のニュースがあふれる昨今の状況で注目されるのがフルキャストホールディングス(4848)。人手不足を追い風に伸びが期待できる人材派遣サービスを手がけている。
◆SBI証券【詳細情報⇒SBI証券の紹介ページ】 | |||
株式売買手数料(指値) | 口座開設 | ||
10万円 | 30万円 | 50万円 | |
139円 | 272円 | 272円 | |
【SBI証券のメリット】 口座開設数300万超はネット証券で1位。手数料も最安値水準。株主優待情報やチャート、投資情報も充実。有料トレードツール「HYPER SBI」は、月に現物株取引1回以上、または信用口座か先物・オプション口座を開設していれば無料で利用可能。ネット証券では珍しくリアル店舗も有する。住信SBIネット銀行と連携したサービスも展開する。 | |||
【関連記事】【SBI証券のおすすめポイントはココだ!】IPOの多さ&夜間取引、銀行との連携など独自サービスも充実のネット証券最大手 | |||