江戸っ子にも難しい―東京の難読地名1位「麻布狸穴(まみあな)町/港区」

写真拡大

たとえ東京に住んでいても、なじみのない場所の地名はまったく読めないことがありますよね。行動範囲外であれば困ることもなく、知らないままということも多いはず。今回は、江戸っ子にも難しいと思われる、東京の難読地名を読者544名に聞いてみました。

Q.江戸っ子にも難しい東京の難読地名を教えてください(複数回答)
1位 (麻布)狸穴(まみあな)町/港区 31.8%
2位 廿里(とどり)/八王子市 30.7%
3位 日本橋蛎殻町(かきがらちょう)/中央区 29.0%
4位 神楽河岸(かぐらがし)/新宿区 26.8%
5位 回田(めぐりた)町/小平市 26.3%

■(麻布)狸穴(まみあな)町/港区
・「東京にいてはじめてしったから」(28歳女性/生保・損保/事務系専門職)
・「すぐに忘れる読み方」(47歳男性/建設・土木/技術職)
・「もうなにがなんだか」(30歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

■廿里(とどり)/八王子市
・「どうしてその漢字になったのかわからない」(34歳男性/情報・IT)
・「あまり目にしない漢字だから」(27歳女性/情報・IT/技術職)
・「廿里(とどり)だけ読めなかった」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■日本橋蛎殻町(かきがらちょう)/中央区
・「いつも読み方がわからずにいたので、今知れて良かった」(25歳女性/生保・損保/営業職)
・「読み方が想像できませんでした」(31歳女性/医療・福祉/専門職)
・「書くのも難しそう」(27歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

■神楽河岸(かぐらがし)/新宿区
・「聞いたことがなかった」(35歳女性/医療・福祉/専門職)
・「地方の人間はほぼ読めない」(23歳女性/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「読みにくいから」(50歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■回田(めぐりた)町/小平市
・「自分が読めなかったからでい! てやんでい」(32歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「当て字感が丸出しだから」(26歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「今初めて知った」(29歳女性/電力・ガス・石油/事務系専門職)

■番外編:駅名なら多少は覚えやすいですが……
・内幸(うちさいわい)町「就活の時ないこうと読んでいたが、駅名で読み方を知ったとき一番インパクトに残っているので」(22歳女性/運輸・倉庫)
・石神井(しゃくじい)「いしがみいとしか読めないでしょこれ」(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・砧(きぬた)「一文字だと、字のつながりからも連想できないので難しい」(34歳女性/医療・福祉/事務系専門職)

●総評
1位は「(麻布)狸穴(まみあな)町」です。「狸穴」を「まみあな」と読むのは想像がつかないですね。つい「たぬき」と読んでしまいそう。東京在住でも知らない人のほうが多いかもしれませんね。

2位「廿里(とどり)/八王子市)」もまた、想像しにくいところです。東京の中心部からはやや離れていることもあり、知名度も低い様子でした。3位「日本橋蛎殻町(かきがらちょう)/中央区」は、そもそも漢字が難しいという点を挙げた人が多い印象。

まったく聞いたことがない人も同様に多数いたようですね。

4位「神楽河岸(かぐらがし)/新宿区」、5位「回田(めぐりた)町/小平市」も初耳だったという意見が寄せられていました。

全体的にどれもかなり得票数が多い印象です。やはり難読地名は知識がないと読めない、ということでしょうか。身の回りからひとつひとつ覚えていくのが良さそうですね。あなたの身近な地名はありましたか?
(文・OFFICE-SANGA 塩田純一)

調査時期:2014年2月13日〜2014年2月18日
調査対象:マイナビウーマン読者
調査数:男性207名、女性337名
調査方法:インターネットログイン式アンケート