ヨーロッパ4大展示会最新トレンドセミナー2/3に開催
本紙連載「インテリア閑話」でお馴染の本田榮二氏が代表を務めるインテリア文化研究所は、ヨーロッパ4大見本市の最新トレンドセミナーを2月3日(月)PM1:30より、東京・豊洲の川島織物セルコン東京ショールームにて開催する。
セミナーは3部構成。第1部「ハイムとドモのトレンド分析」は本田氏、第2部「4大見本市のカラー&デザイン分析」はColor Design Firm代表の網村眞弓氏、第3部「映像で楽しむヨーロッパインテリア見本市」はアルファスパッチオ主宰の奥村公子氏がそれぞれ担当する。
第1部を担当する本田氏は、ハイムテキスタイル連続25回訪問の実績が示すように海外事情に精通しているうえ、「トータルインテリアを語れる業界随一の存在」と高く評価されるようにインテリア商材に関する造詣が深い。世界的に大流行のフリース壁紙やデジタルプリント壁紙を日本へ最初に紹介したのも本田氏である。本田氏は「ハイムとドモを多角的に分析すると共に近未来を予測したい」と抱負を語っている。
第2部担当の網村氏は、カラーリストとして海外経験が豊富で、カラー&デザインのトレンド分析には定評がある。ヨーロッパ4大見本市を徹底的に視察し、マクロとミクロの観点からカラー&デザインのトレンドを調査する。網村氏は「カラー&デザインを表層的に把握するのではなく、マトリックス分析の手法を駆使して論理的に分析し、底流に流れるデザインエッセンスに焦点を当てたい」と述べている。
第3部担当の奥村氏は、インテリアコーディネーターとして活躍すると同時に、見本市ウォッチャーとしても有名な存在。インテリアヨーロッパ見本市と有名テキスタイルメーカーのショールームを豊富な映像でビジュアルに紹介しながら、テキスタイルの最新トレンドを説明する。奥村氏は「テキスタイルのトレンドを学びながら、世界を旅する気分で楽しんで頂きたい」と語っている。
定員80名。参加費は8000円/人(税込)。1社2名以上参加の場合は2人目から5000円/人(税込)。お申込みは、会社名と受講者名、連絡先(住所と電話番号)を明記して下記宛へ。申込みは定員に達した段階で打ち切り予定。
なおレジメとCD(1社1枚)を用意。さらに参加者全員に記念品(南薫堂の焙煎珈琲と珍しいコーヒー花の蜂蜜)を用意。
■申し込み・問い合わせ先
TEL:042-486-7972/FAX:042-486-7973(インテリア文化研究所)
携帯:090-2661-3105(本田榮二氏)
メール:e-honda@wine.ocn.ne.jp
セミナーは3部構成。第1部「ハイムとドモのトレンド分析」は本田氏、第2部「4大見本市のカラー&デザイン分析」はColor Design Firm代表の網村眞弓氏、第3部「映像で楽しむヨーロッパインテリア見本市」はアルファスパッチオ主宰の奥村公子氏がそれぞれ担当する。
第1部を担当する本田氏は、ハイムテキスタイル連続25回訪問の実績が示すように海外事情に精通しているうえ、「トータルインテリアを語れる業界随一の存在」と高く評価されるようにインテリア商材に関する造詣が深い。世界的に大流行のフリース壁紙やデジタルプリント壁紙を日本へ最初に紹介したのも本田氏である。本田氏は「ハイムとドモを多角的に分析すると共に近未来を予測したい」と抱負を語っている。
第2部担当の網村氏は、カラーリストとして海外経験が豊富で、カラー&デザインのトレンド分析には定評がある。ヨーロッパ4大見本市を徹底的に視察し、マクロとミクロの観点からカラー&デザインのトレンドを調査する。網村氏は「カラー&デザインを表層的に把握するのではなく、マトリックス分析の手法を駆使して論理的に分析し、底流に流れるデザインエッセンスに焦点を当てたい」と述べている。
第3部担当の奥村氏は、インテリアコーディネーターとして活躍すると同時に、見本市ウォッチャーとしても有名な存在。インテリアヨーロッパ見本市と有名テキスタイルメーカーのショールームを豊富な映像でビジュアルに紹介しながら、テキスタイルの最新トレンドを説明する。奥村氏は「テキスタイルのトレンドを学びながら、世界を旅する気分で楽しんで頂きたい」と語っている。
なおレジメとCD(1社1枚)を用意。さらに参加者全員に記念品(南薫堂の焙煎珈琲と珍しいコーヒー花の蜂蜜)を用意。
■申し込み・問い合わせ先
TEL:042-486-7972/FAX:042-486-7973(インテリア文化研究所)
携帯:090-2661-3105(本田榮二氏)
メール:e-honda@wine.ocn.ne.jp