カワイ過ぎる! LINEとPSYが奇跡のコラボ「LINE Style」【増田 @maskin】
[読了時間: 2分]
NHN JAPANが2012年12月26日に発表したLINE(ライン)における海外プロモーション事例の中で、PSYの「Gangnam Style」とのコラボ動画が紹介されている。
LINEのスタンプで脚光を浴びたコニーやムーンがPSYと一緒に踊る姿は、、、カワイ過ぎ!
「Gangnam Style」といえば、YouTubeでの動画再生が10億回を超え、世界中で今年の歌として注目を浴びる楽曲。世界1億ユーザー越えを控えたLINEとの軌跡のコラボとなりそう。
【関連URL】
・【LINE海外情報】 PSY『Gangnam Style』をムーンやブラウンが踊る「LINE Style」や台湾の電車広告など海外でのコラボ事例紹介
http://lineblog.naver.jp/archives/21620251.html
・スマホ時代のポータルへ…「LINE Channel」を7月上旬スタート 、世界4500万人にゲーム・クーポン等提供 【増田 @maskin】 #LINEjp
http://techwave.jp/archives/51752275.html
・急成長「LINE」の真実、一周年記念独占インタビュー 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51742831.html
NHN JAPANが2012年12月26日に発表したLINE(ライン)における海外プロモーション事例の中で、PSYの「Gangnam Style」とのコラボ動画が紹介されている。
LINEのスタンプで脚光を浴びたコニーやムーンがPSYと一緒に踊る姿は、、、カワイ過ぎ!
YouTubeで10億回以上再生された「Gangnam Style」でLINEキャラが踊る
【関連URL】
・【LINE海外情報】 PSY『Gangnam Style』をムーンやブラウンが踊る「LINE Style」や台湾の電車広告など海外でのコラボ事例紹介
http://lineblog.naver.jp/archives/21620251.html
・スマホ時代のポータルへ…「LINE Channel」を7月上旬スタート 、世界4500万人にゲーム・クーポン等提供 【増田 @maskin】 #LINEjp
http://techwave.jp/archives/51752275.html
・急成長「LINE」の真実、一周年記念独占インタビュー 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51742831.html
蛇足:僕はこう思ったッス
ニヒルなLINEキャラの表情が絶妙にマッチしているのがおもしろいwww。 アジア圏でこいうコラボが成立するほどLINEブランドは世界標準になっている。そんなこともあわせて実感できました。
ニヒルなLINEキャラの表情が絶妙にマッチしているのがおもしろいwww。 アジア圏でこいうコラボが成立するほどLINEブランドは世界標準になっている。そんなこともあわせて実感できました。
著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
夢を叶える技術者。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップ・マーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら
@maskinをフォロー
夢を叶える技術者。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップ・マーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら
@maskinをフォロー