平和主義者

写真拡大

<テレビウォッチ>妻は、夫のどんな一言でムカッとするのか? 11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで、夫の禁断の一言、ワースト5を取り上げた。

   キャスターの加藤浩次が「いやー、けっこう使っていますよ」と、初めて気付いたふう。つまり悪気はない一言なのだが、妻にしてみれば……


   サンケイリビング新聞の情報サイト『えるこみ』調べ。それによると、

1位は、休日ゴロゴロ寝ている夫に妻が「いつまで寝ているの!!」に夫が『オレは働いている』。
2位は、ちっとも動いてくれない夫に妻が小言を言うと『言ってくれればやるのに』。言われる前にやれよというわけ。
3位は、妻の怒りの態度に理由が分からない夫が『なんで怒っているの?』。原因はあんただよ! が気付けない。
4位は、一生懸命つくっても『エー、おかずこれだけ?』。
5位は、帰宅するなり『疲れた〜』。

   で、スタジオでは…

   加藤が「けっこう使っていますね〜。『疲れた』なんて普通に言いますし、『おかずこれだけ?』も言う。『なんで怒ってんの?』に妻が説明しても『そんなんで怒ることはないだろう〜』って言いますね」。

   この話題を取り上げた海附雅美アナがこれに一言。「いやー、イラっとする」。

   テリー伊藤は「ボクは平和主義者だから……」にロバート・キャンベル(東大教授)が「テリーさんは気遣いの人だから」と。

   では、夫や妻が相手にムカッとくる回数は、『ほぼ毎日』は夫7%、妻23%、『週1〜3回』は夫29%、妻40%、『月1〜3回』は夫40%、妻27%。

   仲直りする方法は、『自分から仲直りの行動をとることはない』が夫7.6%、妻15.9%だった。

   妻の不満のほうが深刻なのか、それともわがままで頑固なのか??

モンブラン

J-CASTテレビウォッチとは?

ワイドショーやドラマなどのテレビ番組を独自の視点でウォッチします。カリスマ占い師の不思議な言動や深夜のオモシロ番組もここでチェック!