前回は、将来予測の技術をお話ししました。
しかし、将来はおろか現在のことですらわからないことだらけですよね。

ということで、今回は特に定量的な推論の技術「フェルミ推定」について
お話をしてみたいと思います。

皆さんは、米Google社の「Crazy Questions」って御存知ですか?
Google社の採用面接で聞かれる質問として有名なんです。

一例を挙げると、
 「一代のスクールバスにゴルフボールは何個入るか?」
 「シアトルのすべての窓ガラスを洗浄する場合、あなたはいくら請求する?」
 「全世界でピアノの調律師は何人いますか?」

わかるわけないですよね!(爆)
そもそも、なんでピアノ調律師なんだ!って思いますよね!(笑)

しかし、これはいくつかの変数にブレイクダウンして、
推論公式を立てることに意義があるんです。

この推論の立て方をフェルミ推定と呼んでいます。
フェルミ推定とは、ノーベル物理学者、原子力の父と呼ばれた
エンリコ・フェルミ氏が、自身が教鞭をとっていたシカゴ大学で、
「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」と出題したのが
始まりだと言われています。

これで、ピアノ調律師の謎はわかりましたか?(笑)

「問題解決プロフェッショナル/斎藤嘉則」では、
システムキッチンの事例を使っていますね。

<演習>システムキッチンの国内市場規模を推定せよ

先日のセッションでは、制限時間を3分と設けました。
「そりゃムリだよ!」と言わずにチャレンジしてみてください。
想像以上に、なんらかの解にたどり着いた方がいらっしゃいましたよ。

コツは、一段階ずつ公式をブレイクダウンしていくんです。
(以下は、上記分権とは関係なく家弓のオリジナルの解です)

(1)市場規模 = 年間需要量 × 平均単価

ですよね。

さらに、
(2)年間需要量 = 年間導入可能世帯数 × 購入率
(3)導入可能世帯数 = (新築+建て替え+リフォーム)×4名以上ファミリー率

続きはこちら