【WEC38】メインでアクシデント!? ユライア完勝&三浦は敗戦

また、2008年6月、同じカリフォルニアで行われたWEC34以来、約半年振りの“早すぎる”再戦となったユライア×パルバーは、ユライアが左のボディーブローでパルバーの動きを止めると、怒涛のフックからヒザ蹴り、最後は前のめりになったパルバーへギロチンチョークを極め、勝利を掴んだ。
その他にも、昨年8月のWEC35のウェルター級王座挑戦(vsカーロス・コンディット)に敗れて以来となる再起戦となった三浦は、WECが力を入れるチカノ(メキシコ系アメリカ人)ファイター、エドガー・ガルシアにTKO負け。昨年6月&11月の前田吉朗、8月の三浦自身+大沢ケンジ、12月の高谷裕之&田村彰敏と連敗中のWEC参戦日本勢、その流れを断ち切ることはできなかった。
■関連リンク
・【WEC38】計量終了、2009年はバーナー×セラーニから
・三浦広光、世界へあと一歩、敗れてなお"世界のミウラ"に
・フェイバーがパルバー退け防衛、前田は死闘も王座には届かず
WEC38:Varner vs Cerrone 全試合結果
第10試合 WEC世界ライト級選手権試合/5分5R | ||
[王者] ○ジェイミー・バーナー (米国) | 5R 判定 詳細はコチラ | [挑戦者] ドナルド・セラーニ× (米国) |
第9試合 フェザー級/5分3R | ||
○ユライア・フェイバー (米国) | 1R1分34秒 ギロチンチョーク 詳細はコチラ | ジェンス・パルバー× (米国) |
第8試合 ミドル級/5分3R | ||
×マイク・キャンベル (米国) | 1R3分53秒 TKO 詳細はコチラ | ダニーロ・ビルフォート○ (ブラジル) |
第7試合 フェザー級/5分3R | ||
×ロナルド・ペレス (米国) | 1R4分15秒 TKO 詳細はコチラ | ジョセ・アルド○ (ブラジル) |
第6試合 ライト級/5分3R | ||
○ベン・ヘンダーソン (米国) | 2R42秒 ギロチンチョーク 詳細はコチラ | アンソニー・ジョクアーニ× (米国) |
第5試合 ウェルター級/5分3R | ||
×三浦広光 (日本) | 1R1分18秒 TKO 詳細はコチラ | エドガー・ガルシア○ (米国) |
第4試合 バンタム級/5分3R | ||
○ドミニク・クルーズ (米国) | 3R終了 判定 詳細はコチラ | イアン・マッコール× (米国) |
第3試合 バンタム級/5分3R | ||
○スコット・ヨルゲンセン (米国) | 1R1分9秒 ギロチンチョーク 詳細はコチラ | フランク・ゴメス× (米国) |
第2試合 ウェルター級/5分3R | ||
×ブラス・アベナ (米国) | 2R41秒 TKO 詳細はコチラ | ジェシー・レノックス○ (米国) |
第1試合 バンタム級/5分3R | ||
○チャーリー・バレンシア (米国) | 3R終了 判定 詳細はコチラ | セス・ダイクン× (米国) |