青少年をネットいじめ・犯罪から救え! 「みらクリッ!×ふみコミュ!カウンセリングルーム」開設
「全国webカウンセリング協議会」は青少年支援事業の一環として、10代女性を中心に絶大な人気を誇るサイト「ふみコミュ!」と提携して「みらクリッ!×ふみコミュ!カウンセリングルーム」を開設した。ネットいじめ、学校裏サイト等の社会問題に対する子どもたちへのメンタルケアサポートを同サイト上にて開始する。
近年、携帯電話やインターネットの普及に伴い、学校裏サイトなどを舞台にしたネットいじめが深刻な問題となっている。また、そうしたサイト上のやり取りにおいて、思わぬ犯罪に巻き込まれるケースも相次いでいる。
子どもたちの抱える悩みや不安は様々で、多様な対応を求められている。しかし、その専門性がゆえに、対応が難しいというのが現状だ。そのため、カウンセラーなど専門家による的確なメンタルケアサポートが必須だが、学校の相談室や電話相談窓口は子ども達にとって馴染みにくく、敷居の高いものとなっている。
そこで、出来るだけ多くの子どもたちに気軽に利用してもらうために、毎月およそ110万人が利用し、総ページビュー月間1億4900万件を誇るコミュニケーションサイト「ふみコミュ!」との提携を進め、カウンセリングルームをWEB上に開設した。
「みらクリッ!×ふみコミュ!カウンセリングルーム」では掲示板形式を取り入れ、不安や悩みの相談を行いやすい環境が整っている。また、全国webカウンセリング協議会が認定した心理療法カウンセラーによる、より専門性の高い支援体制を準備している。
専門的なメンタルケアサポートとネットサイトの手軽さが相乗効果となって、より多くの子どもたちを救うことが期待されている。詳細は下記URLへ。
参照:http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=26737
(編集部 鈴木亮介)