家事を任せただけで【感謝】を強要する38歳児の夫。だが直後、娘の<大真面目な質問>に…一発KO!?【周りの問題行為への対処法】

写真拡大 (全2枚)

ときには周囲を困惑させるような行動を取る人も少なくありません。
今回は、それらの問題行為に対処する女性へのアドバイスを紹介します。

【現実を冷静に受け止める】
周りの人からの予期せぬ振る舞いに直面した場合、まずはその現実をしっかりと理解することがスタートラインとなります。
どのように対応すればよいか、落ち着いて計画を練りましょう。

【自分の感情を大切に】
人から受けるストレスや悲しみを一人で抱え込まず、感情を大切にしてください。
友人や家族、プロの相談者と情感を共有することで、心の重荷を軽くすることが可能です。

【ときには思わぬ結末を迎えるトラブルも】

「夫は私が家事をしても当たり前といった態度をとるくせに、自分がやったことにたいしては毎回『ありがとう』の言葉を求めてきました。
腹に据えかねて一言苦言を呈そうとした瞬間、娘が大真面目な顔をして『なんでパパはママを褒めないの?』と質問したのです。
当然夫は答えられずしどろもどろに…娘の華麗な一発のおかげで心が軽くなりました」(女性)

問題行動に直面したときでも、冷静さを保ち、自分と向き合うことで、問題を乗り越える力を得ることができるでしょう。
自身の幸せと未来を優先し、ベストな一歩を踏み出してください。

(愛カツ編集部)