コーヒーの粉、ドリップ後ポイッはもったいない!1分で「消臭剤」に早変わりさせる裏ワザとは

抽出後のコーヒーの粉、そのまま捨ててませんか?実は、この粉は「消臭剤」として再利用できるんです。味の素AGFの公式インスタグラムアカウント(@agf.jp_official)が、「簡単に消臭剤を作る方法」を紹介し、話題になっています。
レンチン1分で消臭剤に早変わり!
消臭剤になるとわかっても、自然乾燥では時間がかかって少々手間に感じてしまうもの。そこで、「電子レンジ」を活用してみましょう。コーヒーの粉を1分チンして水分を飛ばせば、あっという間に消臭剤の完成です。
【消臭剤の作り方】
|蟒亳紊コーヒーの粉を電子レンジで1分チンして乾燥させる。
∧瓦サラサラになったら好きな瓶などに入れる。
キッチンや玄関に置いたり、コーヒーフィルターに入れて靴の中に入れて消臭剤として使う。
この投稿には、「エコで毎回作れるので最高!」「電子レンジを使うと簡単ですね!やってみます」などのコメントが続々と。また、消臭剤の使い道について「赤ちゃんのオムツ入れてみる」「下駄箱に入れたり生ゴミ捨ててるゴミ箱に置いたり…」との声も寄せられていました。