Photo: にしやまあやか

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

出先で名刺交換を求められたもののうっかり持ち合わせてなかったとき、慌てますよね。

かく言う私も、先日名刺入れを忘れてしまうという失態を犯しました。

しかし、財布に予備名刺入れ「AIRNIUM」を入れていたおかげで難を逃れたんです…! 正直、もう手放せないかもしれません。

極薄セカンド名刺入れのススメ

Photo: にしやまあやか

思いがけないところでの名刺交換はよくあること。予備の名刺入れを財布やスマホケースに忍ばせている方もいるのではないでしょうか。

ただ、それをいざ使おうとすると、人に渡すには気が引ける状態になってしまうんですよね。

角折れや汚れなどのダメージから予備名刺をガードしてくれるのが、「AIRNIUM」という超薄型の名刺入れです。厚みはたったの1.6mmながら、強度と軽さに定評のある純チタンがコンパクトに名刺を守ってくれます。

Photo: にしやまあやか

クレジットカードよりも少し大きいくらいのサイズなので、「AIRNIUM」ごと予備名刺を財布の中に入れておけます。

Photo: にしやまあやか

重さはなんと、たったの13g。

これなら、財布に入れっぱなしでも気になりません。

燕三条の金属加工技術が光る

Photo: にしやまあやか

純チタンの加工は、 硬い金属ゆえに当然容易ではありません。

そんな中、これほどのコンパクトさを実現できたのは、日本が誇る金属加工のまち新潟県燕三条の技術力。

金属むき出しのデザインですが、さすがは職人技です。切断面の処理も抜かりなく、怪我の心配はありませんでした。

サッと取り出せる気の利いたデザイン

Photo: にしやまあやか

「AIRNIUM」は、使い手もスマートに演出してくれます。

特に、中央の窓から名刺をスライドできる機構は秀逸で、指でスライドさせると縦でも横でも、スムーズな名刺の取り出しが可能です。

Photo: にしやまあやか

アシンメトリーな窓は、名刺の向きを確認する手間を省いてくれます。

おかげで、財布からセカンド名刺を取り出すというハンデはありつつも、相手を長く待たせることなく名刺交換ができました。

Photo: にしやまあやか

シンプルかつ素材を活かした見た目も魅力で、名刺入れを忘れたなどとは思わせない美しさです。だから名刺交換の際はそのまま枕として使用でき、ビジネスマナーもクリア。

まさに、ビジネスパーソンの救世主です。

Photo: にしやまあやか

厚みのある名刺でも2枚は収納できました。一般的な名刺なら3枚まで収納可能とのことなので、予備には十分な収納量です。

名刺交換の機会が少ない方ならファースト名刺入れとして活躍してくれるかもしれません。

なお「AIRNIUM」は、machi-yaでプロジェクトを実施中の今がお得に手に入れられるチャンスです。さらに詳しい情報も掲載されているので、一度プロジェクトページを覗いてみてください。下記のリンクからアクセスいただけます。

【極薄チタン名刺入れ】財布に収納するビジネスマンの新常識|Made in 燕三条
4,303円
先着494名様限定 machi-ya割7%OFF
machi-yaで見る

>>【極薄チタン名刺入れ】財布に収納するビジネスマンの新常識|Made in 燕三条

Photo: にしやまあやか

Source: machi-ya