「人のせいにしないで」そんなつもりで言ってないのに…嫌味に受け止める人|新人いじめが趣味のフリーター男【ママリ】

写真拡大 (全11枚)

このお話は、著者・にちゃん(©︎nichan_comi)さんの友達が高校時代にバイト先で受けたいじめの体験談が描かれています。主人公・きゅきゅさんの友達・田中くんがバイトに行くとタイムカードがありません。アルバイトの小林に聞くと「人のせいにしないで」と言われてしまいます。後日、店長にそのことを報告したところ「違うんじゃない」という声がして…。『新人いじめが趣味のフリーター男』第9話をごらんください。

©nichan_comi

©nichan_comi

©nichan_comi

©nichan_comi

©nichan_comi

©nichan_comi

©nichan_comi

アルバイトの小林は、田中くんが困っているのに「人のせいにしないで」だなんて、ひどいですね。小林の相変わらずの態度には、わかっていても腹が立ってきますね。

それにしても、バイト先でタイムカードがなくなるなんてことってあるんでしょうか。

気弱な人ほど、自分より弱い立場の人をいじめる

©nichan_comi

©nichan_comi

©nichan_comi

本作は、著者・にちゃんさんの友達・きゅきゅさんが高校時代にバイト先で体験したことが描かれています。お話に出てくるアルバイトの小林は、バイト歴が長いだけで新人にいじめのような態度を取り、仕事もまともに教えない人。今でも思い出すなんて、きゅきゅさんにとって相当強烈な思い出だったのですね。

バイト先のハンバーガーショップでは、新人がすぐに辞める事例もあったとのこと。原因は、小林による新人いじめです。自分より立場の上の人の言うことは聞くのに、新人には強気でいじわるというのも嫌な部分だったようです。

社会にはさまざまなタイプの人がいますが、いじめやパワハラが横行するような場所には行きたくないですね。今回のケースでは、きゅきゅさんや周囲の人が上司に訴えることで、問題を収束させることができたようです。もしも仕事先でパワハラやいじめのような状況を目撃したり自分がターゲットになったりしたら、周囲の力を借りて対応しましょう。どうしようもないときは、その仕事先から離れることも選択肢ですね。

記事作成: akino

(配信元: ママリ