都心からすぐ!気軽に“温泉旅行気分”を味わえる埼玉県で人気の「温浴施設」トップ5【ランキング】

忙しい現代人にとって、温泉は「癒しの代名詞」でしょう。とはいえ、旅行となると時間もお金もかかって簡単には実行に移せません。そこで近年人気が高まっているのが、まるで「旅行感覚」を味わえる温浴施設です。ニフティ温泉年間ランキング2024をもとに、埼玉県で人気の温泉施設トップ5を紹介します。
海はないけど温泉はある!魅力あふれる「埼玉県」の温泉施設
「海なし県」として知られる埼玉県。「では、水源である温泉もないのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、とんでもない! 埼玉県公式HPにも『意外と多いぞ「埼玉の温泉」』というページが作られるほど、埼玉には温泉が多いのです。県内だけで100を超える温泉利用施設があるとか。
そこで今回は、そんな埼玉県で人気の温泉施設ランキング※をご紹介します。
※ 第19回ニフティ温泉ランキング2024「2024年都道府県別埼玉県ランキング 埼玉県総合TOP5」をもとにランキングを作成。調査期間:2023年12月1日〜2024年11月30日。
第5位:天然温泉 花鳥風月
(※画像はイメージです/PIXTA)
第5位にランクインしたのは、県内西部の日高(ひだか)市にある「天然温泉 花鳥風月」。年間400万人が訪れる豚のテーマパーク「サイボク」のなかにある、日帰り温泉施設です。園内にはミートショップやレストランのほか、アスレチック施設もあることから、子どもから大人まで休日をめいっぱい楽しんだあとにくつろげるのが嬉しい魅力。
食の安全のために培った衛生管理技術を応用しているこだわりの温泉は、温泉療養医からもお墨付きをもらっている良質な泉質。なかでも、血行を良くし、全身の新陳代謝が促進される「高濃度炭酸泉」が人気です。
館内にはYogibo完備のお休み処や仮眠室もあるほか、2階にある特別会場では「寄席」や「ビンゴ大会」など、さまざまなイベントが開催されています。
なお、「さわやか酵素ルーム」は機械メンテナンスのため、昨年9月末から利用休止となっています。
住所:埼玉県日高市下大谷沢546
アクセス:JR川越線「笠幡駅」からバスで約5分(終点:サイボク)
営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:00)
※ 詳細は公式HPを参照のこと。
第4位:杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)
(※画像はイメージです/PIXTA)
第4位にランクインしたのは、埼玉県東部杉戸町(すぎとまち)にある「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」。杉戸町は首都圏から40km圏内ながら、田園風景が広がる自然豊かな町で、子育てにも適しています。また、古くは日光街道の宿場町として栄えたことから、自然と歴史が共存する町として知られます。
そんな杉戸町にある「雅楽の湯」は、ニフティ温泉年間ランキング「全国総合ランキング」で2013年から5年連続1位に輝くなど、多くの人から人気を集めている施設です。
人気の秘訣は、その景観。スーパー銭湯でありながら、まるで旅先に来ているかのような美しい木々と広い空を、加温・加水なしの生源泉を堪能しながら眺めることができます。
また、2023年には、朝の情報番組『THE TIME』内で「食事がおいしいスーパー銭湯」として紹介されているそう。スーパー銭湯では珍しいビュッフェレストランでは、杉戸の農家の方が直接持ち込む「朝採れ野菜」や国産十割そばに舌鼓を打って。
住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
アクセス:東武伊勢崎線「東武動物公園駅(東口)」より送迎バスあり
営業時間:10:00〜24:00(最終受付23:30)
※ 詳細は公式HPを参照のこと。
第3位は“まるで旅行気分”な「スーパー銭湯」
第3位:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
(※画像はイメージです/PIXTA)
第3位にランクインしたのは、熊谷市にある「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」。
「日常的に使える癒しリゾート空間」をコンセプトに、日帰り温泉施設ながらまるで日本庭園のような贅沢な景観のなか、天然温泉を楽しむことができます。
100%源泉かけ流しの本施設は、敷地面積は約2万4,000平方メートルと広大で、「施設内が混みあっておらず過ごしやすい」との口コミが多数。富士溶岩・ヒマラヤ岩塩などを使用した岩盤浴も全部で9種類あり、何度も来たくなる場所です。
また、くつろぎスペースも充実。コミックや雑誌、書籍は1万5,000冊以上あるほか、リクライニングチェアはテレビつき。さらに、「庭にはヤギがいる」との情報も! 日頃の喧騒を忘れ心も身体も癒されに、ぜひ足を運んでみては。
住所:埼玉県熊谷市上之1005
アクセス:JR熊谷駅よりバスで約20分+徒歩約3分
営業時間:10:00〜23:00(最終入館22:30)
※ 詳細は公式HPを参照のこと。
第2位:竜泉寺の湯 草加谷塚店
(※画像はイメージです/PIXTA)
第2位にランクインしたのは、全国に8店舗ある有名スーパー銭湯「竜泉寺の湯」の「草加谷塚店」です。ニフティ温泉年間ランキング2024の全国TOP100をみても、「竜泉寺の湯」は3位〜5位を占めており、人気の高さがうかがえます。
「竜泉寺の湯 草加谷塚店」の魅力は、「炭酸泉」と「アロマ岩盤浴」。緑の中で滝の音が感じられる「ほたる炭酸泉」のほか、炭酸泉以外にも、全部で15種類の温泉を楽しむことができます。
岩盤浴は、全部で8種類。「アロマゲルマ房」はゲルマニウムが免疫力を上げ、新陳代謝を高め血行を促進させる効果があるとか。さらに天井にはプロジェクションマッピングを搭載しており、幻想的な雰囲気が癒し効果を高めてくれます。
また、年中無休・深夜2時まで営業しているのもうれしいポイント。残業で疲れたビジネスパーソンの身体も優しく包み込んでくれそうです。
※ 2025年1月現在、八潮市内の道路陥没事故の影響を受け、節水対応を行いながら営業中。詳細は公式HPをご参照ください。
住所:埼玉県草加市谷塚上町476
アクセス:東武鉄道谷塚駅より徒歩約20分/東武鉄道草加駅、竹ノ塚駅より送迎バスあり
営業時間:朝6:00〜深夜2:00(入浴の最終受付は深夜1:30)
※ 詳細は公式HPを参照のこと。
埼玉県でもっとも人気なのは、「美楽温泉 SPA-HERBS」!
第1位:美楽温泉 SPA-HERBS
(※画像はイメージです/PIXTA)
埼玉県で人気の温泉施設ランキング、第1位に選ばれたのは、さいたま市北区にある「美楽温泉 SPA-HERBS」。ニフティ温泉年間ランキング2024「全国総合TOP100」でも2019年から5年連続第1位に選ばれている、注目度の高い施設です。
「埼玉県最大級の新感覚スパリゾート」をコンセプトに、天然温泉と炭酸泉、5種類の岩盤浴を楽しめる「美楽温泉 SPA-HERBS」は、2016年に開業。
「レストラン&カフェ」では、県内の温浴施設で初となる「ライブキッチン」を完備。シェフがあなたの目の前で料理を仕上げてくれます。
また、「岩盤ヨガ」をはじめ、別料金で楽しみながら体を動かせるフィットネスプログラムも用意。くつろぐだけでなく、健康管理にも役立つ施設です。
住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-8
アクセス:JR土呂駅から徒歩9分/JR大宮駅西口よりシャトルバスあり
営業時間:【入浴】9:00〜25:00(最終入館受付24:00)、【岩盤浴】9:00〜24:00
※ 詳細は公式HPを参照のこと。
埼玉県で人気の「温泉施設」トップ5
以上、トップ5を見てきました。
共通していたのは、温泉や岩盤浴の「種類の多さ」。食事や休憩処も充実しており、子どもからお年寄りまで1日中ゆっくりできそうなのがポイントです。また、旅館並みに景観のいい施設も多く、気軽に旅行気分を味わえる日帰り温泉施設が多くありました。
今度の休日、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。