ハローキティが32種の藻類に変身!?大阪・関西万博、日本館の展示第一弾を公開

写真拡大 (全5枚)

※9月20日の記事公開時に、「国立科学博物館」が発表したという記述がありましたが、こちらは誤りです。訂正してお詫び申し上げます。

「2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、日本館の展示公開が発表された。その中でも特に注目なのが、世界中で愛されるキャラクター「ハローキティ」が32種類の「藻類」に扮して登場することだ。このユニークな企画は、経済産業省が主導するもので、「いのちと、いのちの、あいだに」というテーマのもと、循環型社会の実現に向けたメッセージが込められている。

「藻類」は、普段あまり意識されない存在だが、限りある化石資源への過度な依存や食料不足などの社会課題を解決する可能性を秘めている。ファームエリアでは、ハローキティが様々な形状や色合いの藻類に変身し、可愛らしい姿でその魅力を伝える。ミカヅキモやケイソウ類のような理科の授業でもおなじみの藻類から、私たちの食卓に馴染み深いワカメやヒジキまで、幅広い藻類が紹介される。

特に、三角形や四角形、さらには十二面体や四つ葉のクローバーのような形の藻類も存在し、これらは顕微鏡でしか見ることのできない魅力的な形状を持っている。このような藻類の多様性を通じて、来場者は今まで気づかなかった藻類の世界に親しむことができる。

藻類は、光合成を通じて太陽エネルギーを効率的に蓄え、有機物を生み出すことができるため、持続可能な社会の構築において重要な役割を果たす。藻類はそのまま食品や飼料として利用されるだけでなく、医薬品や燃料、プラスチック、繊維など多岐にわたる応用が可能だ。さらに、砂漠や荒地のような農業利用が難しい土地でも育てることができるため、物質生産効率が高い特性を持っている。

このような藻類の無限の可能性を、ハローキティを通じて楽しく学ぶ機会が提供される。キャラクターのデザインは株式会社サンリオの協賛によって行われ、ハローキティが藻類の持つ力を紹介するというユニークな試みだ。

ファームエリアでは、「フォトバイオリアクター」という藻類を培養する装置が設置されている。この装置は、光エネルギーを効率的に利用し、少量の水で藻類を育てることができる。来場者は、スピルリナという藍藻類の仲間が培養される様子を間近で見ることができ、幻想的でエネルギッシュな空間を楽しむことができる。

このような癒やしの体験は、森林浴のような感覚をもたらすことを目指している。様々な藻類が育てられるフォトバイオリアクターの周りを歩くことで、来場者は自然との繋がりを感じることができ、持続可能な社会に向けた思考を促進される。

大阪・関西万博の日本館は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとして、循環型社会の重要性を強調する拠点となる。館内では、「ごみから水へ、水から素材へ、素材からものへ」という循環の過程が展示され、来場者はインスタレーションを通じてその流れを体験することができる。各エリアの詳細は、順次公開予定。


■イベント情報
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
日本館テーマ:「いのちと、いのちの、あいだに」
展示エリア:Plant Area(プラントエリア)、Farm Area(ファームエリア)、Factory Area(ファクトリーエリア)
開催期間:2025年4月13日(土)〜2025年10月14日(火)予定
公式サイト:https://2025-japan-pavilion.go.jp/
その他各公式サイト:
<⼤阪・関⻄万博 ⽇本館公式サイト「⽉刊⽇本館」>
・サイト URL︓ https://2025-japan-pavilion.go.jp/
・⽇本館とは︓https://2025-japan-pavilion.go.jp/overview/
<⽇本館公式 SNS>
【X】
⽇本館|Expo2025 ⼤阪・関⻄万博
(⽇本語)@japanpavilion_j https://twitter.com/japanpavilion_j
Japan Pavilion|Expo 2025 Osaka Kansai
(英語) @japanpavilion_e https://twitter.com/japanpavilion_e
【Instagram】
⽇本館|Expo2025 ⼤阪・関⻄万博(expo2025_japanpavilion)
https://www.instagram.com/expo2025_japanpavilion
【Facebook】
⽇本館|Expo2025 ⼤阪・関⻄万博
https://www.facebook.com/profile.php?id=61561607965980