伊藤万理華&石山蓮華、“相思相愛”キャスティング!『日常の絶景』共演を通じて「長年の片思いが実った感じ」

伊藤万理華さんが主演を務めるドラマチューズ!『日常の絶景』(テレビ東京ほか、毎週火曜24:30〜)が、放送中。この度、“日常の絶景”めぐりが趣味の主人公・町村景役の伊藤さん、町村の同僚で企画部のエースとしてパワフルに働く想田ひとみ役の石山蓮華さんにインタビュー。初共演となる2人にお互いの印象を伺ってみると、「相思相愛」な思いを聞くことができました。
原案は、八馬智『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』(学芸出版社)。印象的な写真と少しマニアックな文章で室外機やダクト、通信鉄塔、消波ブロック、ダムなど都市を作り出すピースたちへの新たな見方を示したとして話題となりました。本ドラマでは原案本の世界観をベースに、タイプの異なるふたりの女性が“日常の絶景”を一緒にめぐることで、距離を縮めながらその風景に癒され元気をもらう姿を描いています。
この度、“日常の絶景”めぐりが趣味の主人公・町村景役の伊藤さん、町村の同僚で企画部のエースとしてパワフルに働く想田ひとみ役の石山蓮華さんにインタビュー。初共演となる2人にお互いの印象を伺ってみると、「相思相愛」な思いを聞くことができました。
「さすがテレ東さん! よくぞこの組み合わせを!」初共演にして“相思相愛”
――おふたりは今作が初共演だそうですね。お互いの印象を聞かせてください。
伊藤:撮影が始まる前に蓮華さんのことを知りたくて。色々調べていたら「電線愛好家」とあって(笑)。「どんな方なんだろう?」と。それと同時に、そんな一面を持つ方がこの作品で想田さん役を演じる説得力も感じました。今はお芝居よりもラジオのお仕事がメインということで、この作品でなければ蓮華さんと共演する機会はなかったかもしれないです。実際にお会いしてみると、想田さんそのものという感じ。包容力があってお茶目な姿は想田さんのままで、これからもずっと仲良くしていただけたらと思いました。町村役に選ばれて良かった!
石山:そんなこと言われると照れちゃうなぁ。私は以前から伊藤さんのことは知っていて、実はアイドル時代から活躍を追っていました。伊藤さんが作る世界観や表現のビビッドさ、センス、佇まいがすごくかっこよくて、まさか共演できる機会があるとは! すごくドキドキしていたのですが、お会いしてみるとすごく自然体で、お芝居にも普段のふるまいにも説得力と一貫性があって誠実で、「超好き!」と思いました。いろいろなお話もできて、撮影がすごく楽しかったです。
――相思相愛のキャスティングということですね。
伊藤:私が言うのもなんですが、さすがテレ東さん! よくぞこの組み合わせを! という感じです(笑)。
石山:私としても、長年の片思いが実った感じ。ずっとステキだと思い続けていた人の隣に立てて、夢みたいだと思いました。
――全3話ということですが、もったいない気がしますね。もっと一緒に撮影したかったのではないでしょうか?
伊藤:本当にそう思います。もっと蓮華さんのお芝居を身近で感じたかった。ドラマ出演は久しぶりということだったのですが、全くブランクを感じさせない演技でした。こんな自然なお芝居をできる方がいらっしゃるのかと驚きました。
石山:褒め過ぎですよ(笑)。
伊藤:本当です! 勝手にお芝居の参考にさせてもらいました。自然な、肩の力が抜けた演技をする方だなって。
石山:その言葉だけで、食べなくてもしばらく生きていけます(笑)。八馬先生の原作には、ドラマには登場しなかった絶景がまだまだたくさんありますしね。ドラマではスケールの大きいものを扱っていますが、ダクトや室外機など街中で見ることができる身近な絶景もあります。また伊藤さんと一緒に、それらを見つける旅に出たいですね。あと、次回があれば是非「電線回」をやってほしい!