2023年10月14日(土)おかげさまでバイギャザも20回目を迎えます。参加される皆さん各々のご希望に沿えるよう、3クラスで先導希望にペースの違う2パターンをご用意。ビギナークラスはYouTubeのライドレクチャーと同じ実技指導とサーキット体験走行の1日コース。全クラスにU-34(33.3%ディスカウント)枠を設定しています。(イベント)

3シーズン目のバイギャザ(BIKE GATHERING)は、各クラスの定員を20名まで減数。他車との間隔をとりやすい余裕のあるコース状況でマイペースをお楽しみ頂けます。
それぞれのクラス設定の目安は、エキスパート:サーキット走行歴30回以上、アドバンス:サーキット走行歴10回以上、ステディ:サーキット走行歴5回程度もしくは経験回数に関係なくゆっくりめで走られたい方、エントリー:サーキット走行歴のない初めての方から数回ほどの方々を前提にしています。
またバイギャザでは皆さんが安心して先導を依頼されたり諸々ご相談がしやすいよう、インストラクターはベテラン揃い。
そんなバイギャザならではが午後からの先導希望を2列に増やし、ステップアップ希望とベーシック希望のそれぞれでご自分に合った先導で走れます。



サーキットというだけで、その雰囲気に緊張してしまいがち。そんなエントリークラスの皆さんにはベテランインストラクターがコースのレイアウトから走り方のアドバイスまで、ひとつひとつを丁寧にレクチャーします。バイギャザならではの和やかな雰囲気でリラックスしながらマイペースでお楽しみください。今シーズンからスタートしたピレリタイヤご提供の特別プログラム、DIABLOMAN COACHINGは贅沢なマンツーマン方式。イメージされている走りに近づけるため、データを活用して具体的なステップアップがはかれます。ピレリタイヤを装着されている方で、エキスパートとアドバンスの2クラスから先着で各1名様を募集。Peatixお申し込みページからエントリーできます。ディアブロマン・コーチングにはバイクギャザリング参加費用に加え別途33,000円(税込み)が必要になります。


ツーリングウエアで体験走行からはじめるバイギャザの限定ビギナークラス。大好評YouTubeのネモケン RIDE LECTUREを実際に受講したいとのご希望が多く、午前中にパドック特設スペースでブレーキやリーンの実技指導、そして午後にサーキットを体験走行する1日コースとしました。手取り足取りで実際にレクチャーをうけるとわかりやすさが段違いで、瞬く間にステップアップできます!

またバイギャザでは全クラスで34歳以下の方にU34プライス枠をご用意。22,000円(税込み)でご参加頂けるので毎回早々と売り切れます。
2023年は次回10月と11月を残すのみ。RIDE HIが主催する初心者大歓迎のサーキット走行会「BIKE GATHERING」、2023年は千葉県 袖ケ浦フォレスト・レースウェイにて7回の開催で残すところ下記の2回です。
参加される皆さまが楽しみを広げられるよう各開催によってイベントの内容が変わる場合もあります。RIDE HIのWEBページやTwitter、Facebookでご確認ください。
• BIKE GATHERING.020 10月14日(土)
• BIKE GATHERING.021 11月11日(土)
RIDE HI Twitter:@ride_hi
RIDE HI Facebook:@ridehi.official
詳しいご案内とお申し込みはコチラ!