ピリッとした辛さがクセになる!京都で愛されるからしそばのお店4選

からしが利いたあんかけそばは広東料理〈鳳舞〉の流れを汲む店に受け継がれる。
鳳舞楼
1,100円。
〈鳳舞〉最後の弟子が作る、子供も安心の優しい味わい。〈鳳舞〉で麺作りを担当していた店主・相場哲夫さんは、からしそばにも自家製麺を使用。からしを溶いた酢醤油で麺を和え、野菜と鶏ガラあんをかければ完成。レタスが入っているのも特徴。
鳳舞楼
住所:京都府京都市上京区新町通中立売下ル仕丁町327-7TEL:075-555-5568営業時間:11:30〜14:30、17:00〜21:00定休日:火水休席数:31席
平安
1,000円
手間をかけた鶏スープが決め手。自分好みの辛さを見つけて。〈第一樓〉出身の店主・元木登さんのからしそばは、滋賀県瀬田から取り寄せる新鮮な鶏と利尻昆布でとったスープのあんかけが染みるおいしさ。からしの量は中学(小辛)、高校(中辛)、大学(大辛)の3段階。
平安
住所:京都府京都市東山区縄手通富永町131 宝船ビル1FTEL:075-531-2287営業時間:12:00〜14:00、17:30〜20:00定休日:水、第2・4木休席数:15席
京都中華 ハマムラ
1,100円
からしそば考案者が過去に料理長として働いていた店へ。京都初の中華料理店〈支那料理ハマムラ〉の流れを汲む広東料理店。白菜、豚肉、タケノコ、白ネギ、小松菜など9種もの具を盛り込んだ贅沢なからしそばは、ほかのからしそばと比べても辛さが際立つ一品。
京都中華 ハマムラ
住所:京都府京都市中京区丸太町通釡座東入ル梅屋町175-2 TEL:075-221-4072営業時間:11:30〜14:00、18:00〜22:00定休日:月休席数:31席
龍鳳
800円。
具の旨味が一皿に凝縮。その濃厚さがクセになる。〈第一樓〉や〈鳳舞〉で腕を振るった店主・寺田育弘さんのからしそばは、鶏ガラ昆布スープの旨味がしっかり利いたあんが特徴。味は濃厚なのに後味はマイルド。海老、鶏肉、シイタケなど素材の滋味もたっぷり。
龍鳳
住所:京都府京都市中京区新京極町通六角東入ル北側桜乃町450TEL:075-255-3966営業時間:11:30〜18:00LO定休日:水木休席数:17席
No. 1224
No.1224 『京都の味』 2023年08月28日 発売号
今号から、Hanakoがリニューアルします。 Hanakoが創刊時から大事にしてきたDNA・食と旅を軸にして。 領域は、家の食事を楽しむためのインテリアと道具、旅の持ち物、日本各地のカルチャー情報も……。 一時的な情報だけでなく、読者のみなさんにとって、Hanakoの記事が刺激となり、脳内シナプスが多方向につながり、楽しいことがどんどん広がって、新しい世界が開いていく特集を作っていきます。 リニューアル第一号は、京都の味について考えます。 平安時代に始まり、戦国時代を通して、現代へ。古くから、日本人が京都を目指すの …
もっと読む