水遊びの日焼け対策、ヘリーハンセンの「ほぼラッシュガードなTシャツ」を着ればよかったのか!

写真拡大 (全13枚)

この時期わが家では、週末に限らず平日も自然と海へ足が向かいます。日除けや体型カバーに欠かせないラッシュガードを毎年のように買い足しているのですが、今年は早々手に入れたこちらが大活躍の予感。

ほぼTシャツなラッシュガード

ヘリーハンセン 「ショートスリーブアンヒビアスロゴティー(ユニセックス)」 9,350円(税込)夏前に購入したのがこちらのヘリーハンセンのアイテム。名前もラッシュガードではないですし見た目もほぼTシャツなので、一瞬見逃しそうになりますが……。“街でのカジュアルスタイルから水辺までこの1着で対応できるTシャツ。水着の上からばさっと羽織れる……" とアイテム情報に記載あり。ばっちりラッシュガードとして使えます。ショルダー部分が切り替えになっていたり、フロントには同系色でロゴが入っていたり、さりげないディテールデザインも好み。THE・ラッシュガードなデザインだとスポーティ過ぎるし、最近見かけるスタイリッシュなラッシュガードだとちょっと照れてしまう筆者。ふだん使いには、このくらいラフな雰囲気がいちばんです。

ゆったりシルエットが絶妙

いちばん小さいWMでもシルエットはゆったり、袖丈もハーフスリーブくらい。裾のドローコードでシルエットの変化も楽しめます。水着の上からこれを着てショートパンツを合わせるのがいつものスタイル。いたってシンプルですが、サラッと着るだけでこなれ感が出るのもお気に入り。

海でも快適な素材

Primeflex天竺という素材を採用していて、ストレッチ性もあるので海ヨガなどにも良さそう。濡れてもすぐ乾くので、海から上がってすぐ着てもベタつかず快適です。ラッシュガードはツルツルした素材なものが多いですが、これはマットな質感でよりTシャツ感。このまま近所をお散歩しても違和感ありません。UPF50+のUVプロテクト機能付きなので、夏の紫外線の下でも安心。ただし、袖から出た腕には日焼け止めを忘れずに。

キャンプや公園にも

ラッシュガードとしてだけじゃなく、何にでも合わせやすいのもTシャツ見えするデザインだからこそ。速乾性のある素材は汗をかきやすい夏のアウトドアレジャーにもぴったりです。地味に汗だくになる公園も、このトップスを着るだけでサラッと快適なうえ、紫外線もカットしてくれるという優秀さ。Tシャツ見えするラッシュガード、夏に1枚あるとぜったい便利ですよ。ユニセックスなサイズ展開なので、男性の方もぜひ。

「塗りすぎると、むしろ寒くなるジェル」は真夏の必需品だった…

モンベルの「クールパーカー」は、着ている方が涼しい魔法のウェア!