キンキンに冷えたコーヒーが超ラクに作れる! 無印良品「横置きできる冷水筒」が水出しドリンク作りの最適解だったよ

写真拡大 (全8枚)

最近ぐっと暑くなってきましたね。6月までは家でホットコーヒーを飲んでいましたが、最近は水出しコーヒーを飲むことが増えました。そこで、コーヒーをはじめとした水出しドリンクを作る際、大活躍してくれる無印良品の逸品、ご紹介します。

無印良品のストレーナー付き冷水筒をお茶用とコーヒー用に2本買っちゃった

無印良品 「横置きできる ストレーナー付き冷水筒 1L」890円(税込)こちらは無印良品の「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」。2Lのタイプと1Lのタイプがあり、お茶用とコーヒー用で分けるためにどちらも購入しちゃいました。ストレーナーが付いているため、お茶パックやコーヒーパックを入れておくだけで簡単に水出しドリンクを作ることができます。

横置きできるから省スペースで作れるよ

好みの水出しコーヒーパックを用意したら、ストレーナーに入れて水を注ぎます。左:無印良品のとうもろこし茶を仕込んだ2Lの冷水筒 右:水出しコーヒーを仕込んだ1Lの冷水筒あとは冷蔵庫に入れて数時間待つだけなのですが、この冷水筒のいいところは横置きできる点。冷蔵庫のスペースに余裕がなくても収納できちゃうし、何より中身が漏れないから安心!また、縦置きの場合は水をほぼ満水まで入れないとコーヒーパックが沈みませんが、横置きなら少量の水でも水出しドリンクを作れるんですよね。飲み切れる分だけ作りたいときにも重宝します。やっぱり透明な容器に入っているアイスコーヒーは、見ているだけでも清涼感を感じられますね〜。

夏は家で水出しドリンクを仕込もう!

この冷水筒は水切れがいいため、容器の脇にドリンクが垂れてこないところも◎です。それに口が広いから洗うのもラクなので、片付けるときもストレスフリー。機能面を振り返ってみると、飲み物を「作る・注ぐ・片付ける」ことに関して一切の使いづらさを感じない冷水筒であると感じます。これからさらに暑さが厳しくなってくると思いますが、ぜひこの冷水筒でお気に入りの水出しドリンクを作ってみてくださいね。

めちゃくちゃ美味しい「アイスコーヒーアレンジ」3つ

お湯を注ぐだけで「喫茶店の珈琲」を完全再現