山積みの洗濯物

写真拡大 (全8枚)

※本記事は2022年11月8日に公開された記事の再掲載です。Text and Photographed by oh!ga料理も好き、掃除も好きな僕にも一つだけ苦手な家事がありまして。それは、洗濯にまつわるあれこれ。特に洗濯物を畳むのがとっても苦手で、ついついめんどくさいが勝っちゃうんですよね。それに我が家には遊びたい盛りの子どもがいるので、すぐにたたむこと自体が困難なこともしばしば……。そんな僕は、洗濯物を取り込んだあとにとりあえずソファや床にぶん投げていました。このせいで、部屋をいくらキレイにしていても片付いていない印象になってしまう……。

洗濯物を「一時置き」しておく、クールなワゴン

BRID 「LAUNDRY ROUND BASKET」 9,900円(税込)取り込んですぐたためば良い。わかっているんです、それはもちろん。分かっていてもなかなかできない自分のような人間のために、BRIDがちょうどいい「LAUNDRY ROUND BASKET」を出してくれていたんです。直径40cm 高さ65cmのこのワゴンに乾いた洗濯物を「一時置き」することで、部屋がゴチャゴチャせずに済むことに気づきました。

高さがある分、散らかって見えない

一時置きだったら洗濯籠でも良いんじゃ? とも思ったんですが、このワゴンには足がついており、高さが出ます。この高さがあるおかげでバスケット部分と床に空間ができるので、「床に直置きしている感」が薄れて部屋の見た目がかなりスッキリしますね。忙しくて洗濯物が散らかりがちになってくるとただでさえ心が荒れてくるので、家事に手が回らなくても部屋はキレイでいてくれるのは思った以上にストレスフリー。足部分は組み立て式になっており、足の先にはキャスターも付くのでそのまま移動するのも楽々です。

もう少し大きいサイズがあっても買うのにな…

我が家は3人家族なんですが、洗濯機1回分であればいい感じに収まってくれます。ただ、僕のズボラが止まることを知らずに2回3回と溜めてしまうとキャパオーバーに……。定期的にたたむ習慣をつけないといけないのは変わらずです。

防水生地なので濡れたものでもOK

バスケット部分の生地は防水処理がされているため、洗濯機からガバっと濡れた洗濯物を移して、そのまま移動させても問題ありません。また、全体重量が2.5kgなんですが、スチール製の取手は握り込みしやすく、意外と軽く感じます。これがあると思った以上に運びやすかったですよ。このワゴンのおかげで、たたまなきゃいけないのは分かっているけど、いまはそれどころじゃない……って時のストレスが激減したので、同じお悩みを抱えている人はぜひ試してみてください。

「省スペースでちゃんと分別できるゴミ箱」にやっと出会った!

溜まりに溜まった段ボールの整理がこんなに楽になるなんて…