待望の「FF16」は18%OFFのうちに予約しておこう! 体験版を2時間プレイした限りでは「期待大」です…
「DIABLO 4」もまだまだ遊べるというのに……。
大作ラッシュの2023年ですが、明後日22日(木)にはFINAL FANTASYシリーズの最新作「FINAL FANTASY XVI」が発売されますね〜!
今回は、先日配信された体験版をプレイしたうえでの簡単な感想をふまえながら、お得な価格で出品されているPS5のパッケージ版をご紹介します。
コマンドからアクションへ。バトルシステムも一新された新しい「FF」
最新作となる「FF16」最大の特徴は一新されたバトルシステム。
コマンドバトルが中心だった過去のFFシリーズと異なり、アクションバトルに大きく舵を切りました。ゲーマーである筆者の個人的な感想ですが、最近のアクションタイトルとしては操作方法はシンプルで、戦闘中のスピード感も十分。
ジャスト回避やパリィといった熟達することで爽快感が増していくシステムも組み込まれているので、遊ぶほどに面白さを開拓していけそうです。アクションが苦手な人向けのモードも用意されていてストーリー重視の人への配慮もなされていました。
ただ、遊んでいて一番感動したのはやはりグラフィック。ムービーシーンの美しさだけでなく、プレイ中に発動する魔法エフェクトなども作り込まれており、きちんと「ゲームとして面白いFF」になっていると感じました。とくに召喚獣にまつわるシーンの迫力はどれも圧巻でしたね……。
ストーリーやゲーム全体の雰囲気はダークな世界観で構築されていて、もしかするとフロムソフトウェアが生んだソウルシリーズの影響も少なからずあるのかなと。中世のダークファンタジー好きにはたまらない雰囲気になっていると思いますよ。
2時間弱くらいのボリュームだった体験版を遊んだ限りでは、今回の「FF16」は期待大。昨年末からハマっている「FF14」を手掛けている吉田直樹氏が今作のプロデューサーである点も抜群の信頼感に繋がっています。
現在AmazonではPS5の通常版が18%OFFで予約可能。発売から半年ほどはPS5独占となりますがこれを機にハードごと揃えるのもアリだと思います! 22日からはレジェンダリー掘りは一休みして、FF16の世界にどっぷり浸るぞ……。
体験版DLページ[プレイステーションストア]