「キッチンの生ごみ臭」が激減する、コレな〜んだ? 1枚5通り以上で活躍するよ

入れるだけでニオイを吸着!
それがこちらの、エステー「脱臭炭 ニオイとり紙」。ニオイの元に入れておくだけで、気になる悪臭を吸着してくれるロール紙です。悪臭成分を吸着する炭を、独自製法で紙に配合。炭のパワーで悪臭を吸着し、紙のパワーでニオイが発生する原因となる湿気を吸収してくれるのだそうです。本当に紙でニオイが軽減するのか……?効果が気になり、試してみることにしました!好きな長さに、切って入れるだけ



キッチンまわりのニオイが軽減!
特にニオイが気になっていたキッチンまわりのごみに使ってみました。実験として、食べた後の納豆容器を紙で包んでみることに。いつもなら時間が経過すると、納豆のニオイがふわ〜っと漂っていました。ぐるっとゴミを包んで放置。しばらくしてからニオイをチェックすると……激減していてびっくり!ニオイが100%なくなるわけではありません。ですが、鼻を容器に近づけてやっと「納豆のニオイだな」と感じられる程度にまでは抑えられました。ふわ〜っと空間にニオイが漂ってくることが抑えられたので、かなりのストレス減です。夏場の生ごみ対策にいいかも!ゴミ箱に入れても

靴の消臭にも◎

紙だから使いやすい


持ち歩き用充電器は「卵サイズのコレ」が最適解! 65Wの高出力で頼りになるんです

無印良品の「パイン材ユニットシェルフ」で玄関収納を見直してみたよ