チャムスのミニマルウォレットは鍵も一緒に収納できて、絶妙に使いやすい。見た目の割にめちゃくちゃ大容量だったよ

写真拡大 (全12枚)

ひと昔前はカードがたくさん入る長財布が主流でしたが、スマートフォンが普及したことによりキャッシュやカードの携帯が最小限で済むようになり、ミニマルウォレットの需要が高まりました。筆者も5年前からミニマルウォレットを使用していますが、とうとう自分にぴったりなウォレットを発見!

CHUMSのコンパクトウォレット

CHUMS 「SURFSHORTS WALLET PATTERNS」 2,200円(税込)アメリカ発のアウトドアブランド、CHUMS(チャムス)。かわいいカツオドリのキャラクターが有名ですが、アウトドアブランドらしく日常だけでなく、野遊びにも便利な機能付きミニマルウォレットを展開していました。その中でもUSAチャムスの「SURFSHORTS WALLET PATTERNS」は、手のひらサイズとコンパクトなうえに鍵まで収納できちゃうんです。

コンパクトながら多機能

しかも、鍵を収納できるだけでなく、カードやキャッシュの収納も大容量! 通常のミニマルウォレットはひとつしかポケットがついていないものも多いですが、これはふたつポケットがついています。裏表で上下にジップが付いているので、ジップの持ち手がごちゃごちゃ嵩張りません。ひとつのポケットには、ICカード等を入れられる便利な窓付き。また、そのポケットには仕切りがあり、カード同士を仕切ることができます。もう一方のポケットにはキャッシュを入れていますが、あまりキャッシュを持ち歩かない人はそこにカードを入れることもできます。使う人によってポケットの中身をアレンジできる点も◎です。筆者は窓付きのポケットに、クレジッドカード、ID、保険証などのカード類を11枚収納していますが、それでもパンパンになっていません。以前持っていたミニマルウォレットは、小さいが故にいくつかカードを入れると取り出しにくくなる難点がありましたが、これはカードの出し入れもスムーズ。ジップで閉まるのでカードが落ちる心配もありません。

細かな機能も嬉しい

鍵のキーチェーンは側面ポケットに収納可能。ジャラジャラとカギがぶつかる心配がなく、ポケットにカギが引っかかることもありません。また、素材はリップストップのため汚れにくく、たとえ汚れても水洗いをすればすぐにキレイになります。強度もあり、粗く使用してもくたびれ感が出にくいところも魅力。

子ども用のウォレットとしてもおすすめ

筆者はチャムス40周年記念デザインのモノを使用していますが、あまりにも使いやすかったので夫にも別のカラーのモノを購入。カラーやデザインが豊富でコンパクトで軽量。鍵入れとウォレットがひとつになっているので、子ども用ウォレットとしても人気があります。

海や山でも大活躍

山にトレッキングに行くときは、意外と車のキーが邪魔になっていましたが、これがあればウォレットとキーを一緒に持ち歩けて便利。また、コンパクトなので胸ポケットにも収まります。さらっとした生地で水や砂に強いため、海のアクティビティーにも向いていますよ。ミニマルウォレットはシンプルなデザインのものが多いですが、これはさまざまなカラーやデザインがあり、持っているだけでテンションアップ! 皮財布ほど高価ではないので、ファッションによってカラーやデザインを使い分けるのも楽しいですよ。

エムピウの「ミニマルウォレット」が私の理想系

パーゴワークスのミニマルウォレットはカードを収納することで強度がアップ!