残ったごはんを「おにぎり予備軍」にするだけで、毎日ちょっとの時短を実現! 冷凍庫の幅をとらないコンパクトさもいいんだよね〜

※本記事は2022年8月22日の記事を再編集して掲載しています。Text and Photographed by 良品生活お弁当としてもおうちでのごはんとしても簡単でおいしい、おにぎり。一つ難点を挙げるなら、熱々のごはんを手で包むのはなかなか大変ということ。そんなプチストレスを解決できる「おにぎり型タッパー」がとても有能だったのでご紹介します!
おにぎり専用容器、見つけた!
エビス「おにぎり保存容器5個入り」 313円(税込・Amazon価格)「三角形のおにぎり型タッパー」なんですが、これがありそうでなかった優秀アイテムなんです。容量は1つ130ml。一膳が約150mlなので、ご飯小盛りくらいでしょうか。

ご飯をギュッと詰めるのがポイント


底の穴がいい仕事するんだよね!




シンプルにおにぎりを作りたい時にも




山崎実業の名品が、一人用米びつの大正解でした!

近未来チックなコレ、な〜んだ? キッチン周りをもっと便利にできちゃうんだ