U-20日本代表はグループステージを3位でフィニッシュ。坂本が先制弾も後半2失点でイスラエルに1−2敗戦【U-20W杯】

U-20日本代表は現地5月27日、U-20ワールドカップのグループステージ第3節でイスラエル代表と対戦し、1−2の敗戦を喫した。
初戦でセネガルに1−0で勝利し、第2戦ではコロンビアに1−2の逆転負けを喫し、現在、勝点3でグループ2位につける日本。引き分け以上でグループステージ突破が決まる一戦は、立ち上がりからチャンスを得る。
6分、カウンターから松村晃助が放ったシュートは、相手GKが好セーブ。その2分後、アタッキングサードでの連係からの安部大晴のミドルもGKに阻まれた。
CBコンビのチェイス・アンリと田中隼人の縦パスを起点に、縦に速い攻撃を展開。ボックス内まで持ち込むが、しっかりと中央のスペースを消してきた相手の守備ブロックをなかなか崩し切れない。
それでも45+1分、敵陣中央の右寄りでFKを獲得すると、キッカーの郄橋仁胡がアーリークロスを供給。ゴール前のこぼれ球に反応した松木玖生が、ペナルティエリア右からヘディングで折り返すと、これに走り込んだ坂本一彩が頭で押し込み、ついに先制に成功した。
ビハインドを負ったイスラエルは後半、リスクを負って積極的に攻撃に出る。日本は前線へ縦パスを通され、放たれたシュートには、GK木村凌也が立ちはだかる。
68分には、イスラエルのラン・ビンヤミンが2枚目のイエローで退場に。その後、日本は数的優位を活かせず守勢に回る展開となり、76分にFKの流れからロイ・ナビに決められ、同点に追いつかれる。さらに90+1分には、オメル・シニアに決められ逆転を許し、試合このまま終了した。この結果、日本は3位に後退した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部