豆腐とトマトのオイルサラダ

写真拡大 (全3枚)

Photographed & Recipe by 飯野綾乃簡単につくれて、体をいたわるシンプルなものを食べたい(もちろんおいしいのが大前提)……。そんな日は、和にも洋にも合う簡単レシピはいかが?今回の「みんなのレシピ」は、フードコーディネーター・飯野綾乃さんのレシピを紹介します。

豆腐とトマトのオイルサラダ

<材料> 木綿豆腐(島豆腐などの硬い豆腐がおすすめ) プチトマト アボカドオイル(オリーブオイルでもOK) 岩塩 ブラックペッパー<つくり方>1. プチトマトは半分にカットし、豆腐はトマトと同じくらいの大きさに切る。2. 豆腐は水気をよく切り、ボールに入れてオイルをたっぷり回しかけ、岩塩をかけて混ぜる。豆腐にしっかりと味がついたらトマトも入れて混ぜる。3. 器に盛りつけ、お好みでブラックペッパーをかければ完成。<ポイント>青ネギ、しそ、バジルなど好みの香味やハーブを入れてもおいしいですよ!アメリカでケータリング業をしていた飯野さんのインスタグラムには、和洋を組み合わせた楽しい料理が並びます。
ワインのおつまみやパスタの前菜にしたり、サンドウィッチやおにぎりのランチボックスに詰めたりと、和でも洋でも相性がいいです。みずみずしいトマトとあっさりした豆腐をオイルに絡めることで、ヘルシーかつ、甘みを感じる一品になります。

シンプルこそ最高のごちそう

素材の味をシンプルに楽しむことを、体が求めている日ってありますよね。切って和えるだけの簡単レシピは、合わせる香味にこだわるのも楽しそう!

薄力粉もベーキングパウダーも使わない。元パティシエが教える、ふわふわ米粉パンケーキ

今が旬!ホックホクの「新じゃが」レシピ2つ。塩気とオイルの風味が絶妙すぎる〜