2度目の名古屋放送局勤務になると「NHKスペシャル」や「クローズアップ現代」に携わる機会が多くなった中川直樹氏【写真:本人提供】

写真拡大 (全2枚)

【元プロサッカー選手の転身録】中川直樹(浦和)前編:2003年、浦和ユース主将がトップチームへ昇格

 世界屈指の人気スポーツであるサッカーでプロまでたどり着く人間はほんのひと握り。

 その弱肉強食の世界で誰もが羨む成功を手にする者もいれば、早々とスパイクを脱ぐ者もいる。サッカーに人生を懸けて戦い続けた彼らは引退後に何を思うのか。「FOOTBALL ZONE」では元プロサッカー選手たちに焦点を当て、その第2の人生を追った。

 今回の「転身録」は浦和レッズのユースで育ち、その後に浦和のトップチームに昇格したDF中川直樹だ。浦和に2年間在籍し、契約満了を受けて、1浪の末に早稲田大学商学部に入学。卒業後は日本放送協会(NHK)に就職し、現在はNHKの中堅ディレクターとして活動するキャリアを振り返る。(取材・文=河野正)

   ◇   ◇   ◇

 浦和にとって2003年というのは特別なシーズンで、たくさんのトピックスがあった。

 ナビスコカップ(現・ルヴァンカップ)を制し、クラブ創設12年目にして初タイトルを獲得。エースFWエメルソンは、Jリーグの年間表彰式でチーム初の最優秀選手賞に輝き、看板選手だった福田正博の引退試合には5万人超の大観衆が集まった。練習拠点のクラブハウスの大改修をはじめ、クラブの目玉事業に発展した「ハートフルクラブ」が活動を開始したのもこの年だ。

 驚天動地もあった。東京ヴェルディから加入したFWエジムンドが、ハンス・オフト監督の指導方針を受け入れず3月に早々と逐電。そのオフト監督は、ナビスコカップ優勝会見の最中に自ら辞意を表明した。

 そんなこんなの03年、浦和レッズユースの主将だったMF中川直樹は、GK加藤順大とともにトップチームへ昇格。ユースからの加入は、この2人でちょうど10人となった。

 埼玉県与野市(現・さいたま市)の上落合サッカー少年団時代には、埼玉県トレセンに選ばれるほどの腕前。「自分はそんなに凄い選手ではなかった」と控えめだが、数百人が志願して合格者20人ほどという浦和ジュニアユースの選考会を突破した。晴れて人気クラブの下部組織の一員となったが、浦和が特別好きなチームだったわけではない。

「中体連でやるつもりはなく、もともとクラブチームを希望していたのですが、たまたまレッズの練習場が自宅から近かったんです。レッズの試合は、94年か95年に大宮サッカー場で一度見たくらいでした」と苦笑し、聖地・浦和駒場スタジアムで観戦した記憶はないそうだ。
 
 ボランチを担当したジュニアユース3年では、日本クラブユース(U-15)選手権8強、センターバックに指名されたユース時代は3年生の時に日本クラブユース(U-18)選手権で準優勝し、Jユースカップでも4強入り。昇格が決まるとサテライトリーグ3試合で経験を積み、9月29日の鹿島アントラーズ戦では決勝点をマークしている。

「漠然とサッカー選手になりたいと思っていましたが、高校3年で現実味を帯び、実際に昇格が決まった時はすごく嬉しかったです。優秀な仲間が大怪我や故障を重ねた一方で、自分は怪我とは無縁だった。ただ昇格できたといっても、決してエリートではありませんでした」

 今だから発する言葉なのか、それとも当時から遠慮がちに自分を見つめていたのだろうか。

「長い人生を考えたら別の道に進む選択肢もある」と引退決意

 03年1月26日の加入会見では、「両足でのロングフィードを見てほしい。ボランチでもセンターバックでも問題なく、自分がいれば安心と思ってもらえる選手になりたい。(元スペイン代表の)フェルナンド・イエロのプレーを参考にしている。1日でも早く、トップチームでプレーしたい」と抱負を語り、大いなる大志を抱いていた。

 当時の浦和は3バックを採用し、中川はサテライトチームを指導した柱谷哲二コーチからストッパーに任命される。ところが守備ラインには腕利きが勢揃いし、高卒の新人が割って入る隙などなかった。

 03年の第1ステージは坪井慶介、室井市衛、元オーストラリア代表のゼリッチで3バックを形成し、第2ステージは坪井とゼリッチのほか、元ロシア代表ニキフォルフという顔触れ。翌年は田中マルクス闘莉王が加入したほか、7月に元トルコ代表のアルパイ、9月にはブラジル人のネネといった屈強なDFが次々と加わり、Jリーグを代表する堅陣を完成させていた。

 中川は「力で相手をねじ伏せる選手が多いなか、考えてプレーするタイプの自分が、どうすればポジション争いに勝てるのか想像もつかなかったし、ストッパーでプレーする姿がイメージできませんでした」と20年近く前を振り返る。

 在籍した2年間はあっと言う間に終幕を迎え、とうとうトップチームの公式戦には一度も帯同できないまま契約満了となった。指導陣に助言を求め、トップチームに絡むための展望を真剣に描けなかったこともマイナス要素だったのだろう。

 だがたった2年で引退するのも未練があり、Jリーグのトライアウト(加入テスト)に参加。日本フットボールリーグ(JFL)の横河武蔵野FC(現・東京武蔵野ユナイテッドFC)から声が掛かったが、副業に就きながらのサッカー選手という話だった。「プレーしている時は楽しいと思うけど、長い人生を考えたら別の道に進む選択肢もあると考え、大学進学を決めました」と引退を決意し、最短で“3浪”覚悟の受験勉強に入った。

 父親が化学の講師だった大手予備校に通い、1浪の末に早稲田、明治、立教に合格し、早大商学部に入学。サッカーは浦和のアマチュアチームで楽しくプレーした。

浦和での忘れられない思い出とは? NHK就職後も生きる経験「役に立っています」

 浦和での忘れられない思い出を尋ねると「エジムンドは凄かった。日本はあんな選手がいるブラジルには、この先も絶対勝てないと思うほどの衝撃でした。エメルソンのスピードも尋常ではなく、前を向かれたらどうにもならなかった。超一流の人たちと一緒にやれたことが財産です」と柔和な顔つきで答えた。

 卒業後はNHKに就職。この仕事に就いてJリーガーであったことが、よりどころになることもあるのだろうか。

「選手の時は判断が遅かったり、どうしていいか分からなくなるなど、上手くいかなかった経験ばかりです。今、多様な番組を制作するうえでも考える力と判断力は不可欠。組織の中でどんな役割を求められているのか、その中でどう動いていけばいいのか。失敗続きだった浦和での2年間が、今になって役に立っています」

“青春の蹉跌”をジャンプ台にしたNHKの中堅ディレクターは、秀逸な番組作りに知恵を絞る毎日だ。
         
(文中敬称略)

※後編に続く

[プロフィール]
中川直樹(なかがわ・なおき)/1984年6月13日生まれ、東京都出身。浦和ユース―浦和。Jリーグ通算0試合0得点。2003年から浦和に2年間在籍し、契約満了を受けて大学進学を決意。1浪の末に早稲田大学商学部に入学し、卒業後は日本放送協会(NHK)に就職。現在はNHKの中堅ディレクターとして精力的に活動している。(河野 正 / Tadashi Kawano)