UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)共同編集長の近藤ヒデノリ(Hide)と平井美紗(Misa)がお届けするinterfmの番組「UoC Mandala Radio」。クリエイターに“ワクワクする社会創造の「種」を聞く”というテーマで、毎回さまざまな領域で社会創造をおこなっているゲストを招き、未来に向けた創造やアクションについて語らいます。

8月17日(水)の放送では、実業家でタレントの武藤千春さんがゲストに登場。長野県小諸市でおこなっている農業について語ってくれました。

(上から時計回りに)Misa、武藤千春さん(PC画面)、Hide(PC画面)


武藤さんは、ダンスボーカルグループFlower、E-girlsのメンバーとして活躍。その後、ファッションブランド「BLIXZY(ブライジー)」を立ち上げます。2019年に長野県小諸市で農業を始め、若者世代の農業ライフを発信。2022年2月、小諸市の「農ライフアンバサダー」に任命されました。

◆農業に目覚めたきっかけは?

Misa:今日は東京と長野の2拠点生活をしながら、農業ライフを実践されている武藤千春さんをリモートでお迎えしました。こんばんは!

武藤:こんばんは! よろしくお願いします。

Hide:農家さんにインタビューしたり、農業ブランドを立ち上げられたりと、すごいですよね。ずっと歌手として活動してこられて、グループを卒業してから長野県小諸市に引っ越しをされました。農業を始めたきっかけは何だったのでしょうか?

武藤:東京で生まれ育って、周りに自然がないまま20年以上も過ごしてきたので、田舎に親戚がいたり、お盆に田舎へ帰ったりすることにすごく憧れがあったんですね。でも、そういう暮らしができるのは、ある程度歳を重ねてからなのかなっていうイメージがあったんです。

そんな中、2019年頃に祖母が小諸市に移住したいと言い出して、最初私はそれを後押しする立場だったんですね。それから何度か小諸市に足を運ぶうちに、東京からのアクセスのよさやその土地の魅力に気付いたんです。「何かを捨てて移住するぞ」っていう感覚ではなく、今の暮らしをキープしながらほどよいバランスで田舎の景色を日常に取り入れられるかもしれないっていう可能性を感じ始めました。

「週の半分を長野で暮らしてみるのはありかも」というところから、祖母が住むところに自分のスペースも作ってもらって拠点を増やしました。

Hide:なるほど。実際に農業を始めるまでにはタイムラグがあったとか?

武藤:そうです。小諸市に拠点を構えて2、3ヵ月ぐらい経った頃にコロナ禍が始まってしまって、「地域のみなさんとの交流を増やしていくぞ」と考えていた矢先に人と会えない状況になってしまいました。空いた時間に何をしようかなと考えたときに農業と出会い、最初は20坪ぐらいの小さな畑で、去年の春ぐらいから野菜を作り始めました。やってみたらハマってしまい、今では野菜の他にワイン用のぶどうを育てたりして、トータルで1,000坪ぐらいの畑になっちゃっています(笑い)。

Hide:すごい(笑い)!  1,000坪だとさすがに1人じゃできないですよね?

武藤:そうですね。ワイン用のぶどうはプロジェクトを立ち上げて、地域のみなさんと一緒にワイン作りを目指してぶどうを作っています。都内からの参加者もいらっしゃって、150人ぐらいで苗植えをしましたね。

◆農業に“クリエイティブ”を見出す

Hide:千春さんは農ライフのどんな部分にハマったんですか?

武藤:農業って「毎シーズン同じことをして、同じものをたくさん作って出荷する」という印象があったんですけれど、いざ畑に入ってみると、教科書のようなものがあるようでまったくないという感じです。

50年の経験がある農家さんでも「同じ1年は(50年間で)1回もない」とみなさんおっしゃるんです。毎年ゼロからスタートして、試行錯誤の連続なんですね。ゼロから1を作るものづくりの感覚といいますか、クリエイティブな感覚をすごく感じて、めちゃくちゃハマってしまいました。

Hide:なるほど。僕も九州で生産者の方にお会いしたことがあるのですが、そのときに彼らもクリエイターだなと感じました。クリエイターって映像を作ったり、歌を作ったりするイメージがありましたけども、全然違う方向性のクリエイターの存在を忘れていた気がして、すごく目から鱗が落ちたのを覚えています。

武藤:本当にそうですね。しかも、自然に寄りそって農作物を作っていかないといけないじゃないですか。やってみて農家さんのすごさがわかりました。

Hide:今はどんなものを作っているんですか?

武藤:いろんな野菜を40種類ぐらい作っています。ピーマン、トマト、なす、じゃがいも、モロッコインゲン、スナップエンドウ、オクラとかいろいろです。ワイン用のぶどうは来年、収獲する予定です。

Misa:東京にいると、時期や季節を問わず、同じ形やサイズの規格化された大量生産の野菜を目にすることが多いですが、小諸市ではどんな感じですか?

武藤:その季節の野菜が会話のきっかけになったりするので、季節ごとの旬はすごく感じますね。先日、小諸市の小学校の給食を食べに行ったんですよ。小諸市の小学校や中学校は自校給食なんですけど、当たり前のように毎朝農家さんが野菜を学校に届けてくれるんですよ。給食のメニューできちんと四季を感じられるし、みんなが給食の話をすごく楽しそうにするんです。東京で育った私からすると、それって当たり前の話じゃないんですよね。

Hide:そうですよね。東京だと一年を通じて色んな野菜があって、どの野菜がいつ旬なのかわからなくなりがちですもんね。

武藤:すごく羨ましいなと思って見ていました。

◆小諸暮らしで変化したこと

Misa:人の雰囲気も東京と違いますか?

武藤:全然違いますね。小諸だと80代とか90代の人と畑で喋ったりするんですけど、東京と違って、肩書きやこれまでやってきたことを話すよりも、「米は作れるのか」「自然のなかで生きていけるのか」みたいな、人対人の会話をするんですよ。それが心地よくって。

東京だけに住んでいるときは、肩書きや収入がたくさんあることが生きていく力だと思い込んでいたんですけど、小諸での暮らしを取り入れると、自分で何かを切り拓いていくみたいな、人と対峙する力も生きる力なんだなと強く感じますね。

Misa:うんうん。

武藤:その辺の価値観がガラっと変わりました。

◆「偏愛」が未来を作る力になる

Misa:では最後に、番組恒例の質問です。武藤さんにとってワクワクする社会創造のタネは何ですか?

武藤:偏愛を持った人たちだと思います。畑に行くとみなさん、偏愛の塊なんですよ。たとえば、玉ねぎを作っている農家さんと話をすると土の話をしたり、「水には形があって、こういう形になると作物がおいしく育つ」みたいなことを教えてくれたりするんですね。延々と、3、4時間ぐらい水の形の話をしてくれるんですよ。

Misa:へええ!

武藤:私にはまだわからない話なんですけど、その偏愛の塊が私にはすごくキラキラ見えてカッコいいなって思うんです。こういう人たちが、これからワクワクするような地域や未来を作っていく方々なんだろうなと、いつも畑で感じています。

Hide:いいですね。偏愛って、これまで番組で出てこなかったキーワードですね。

Misa:偏愛に気付かされることってたくさんありますよね。



先月の28日から「ダイバーシティ エクイティ&インクルージョン」、DE&Iをテーマにした、新シリーズムービー「JOINnovator!」をスタートしています。毎回さまざまな分野で革新的な取り組みをおこなっているイノベーターの方々に登場いただき、これまでの半生をお聞きしながら、多様な人々と働くことの楽しさ、そのなかでイノベーションを起こすことの難しさや喜びなどを通じて、DE&Iを推進するヒントを伺っています。
UoCの公式web https://uoc.world/projects/common/detail/?id=tlob98-rqr4UoC、もしくは UoCのYouTube ch https://www.youtube.com/playlist?list=PLaeEWBRB1hKwIdznTgzw8QeXVVlXbXqgHで観ることができますので、ぜひ覗いてみてください。

次回8月24日(水)は、株式会社スノーピークの代表取締役 社長執行役員 山井梨沙さんがゲストに登場します。お楽しみに!



番組でお届けしたトークは音声サービス「AuDee」 https://audee.jp/voice/show/48526と「Spotify」 https://open.spotify.com/show/6biaO40gUuf4gbI2QhdTsL?si=C2-xOifkQz230V6X514UlAでも配信中。ぜひチェックしてみてください!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック! https://www.tfm.co.jp/link.php?id=9377
聴取期限 2022年8月25日(木)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒詳しくはコチラ https://www.tfm.co.jp/listen/#radiko
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:UoC Mandala Radio
放送日時:毎週水曜23:00-23:30
パーソナリティ:近藤ヒデノリ(Hide)、平井美紗(Misa)
番組Webサイト:hhttps://www.interfm.co.jp/mandala