白昼堂々、サギによる食い逃げ事件が発生!被害者の魚屋さんに犯行の一部始終を聞いてみた

三重県尾鷲の魚屋さん、はし佐商店(@hashisashoten)さんがTwitterに投稿した”ある事件”の動画が話題だ。
うちは立ち食い屋じゃないんだぞ https://t.co/VS2qBpbnnR
— はし佐商店 (@hashisashoten) 2022年7月24日
この動画を見ていただくとわかるよう、大きな鳥が店頭の魚を我が物顔で立ち食い、そして逃亡。この堂々たる犯行の一部始終を映像に収めたはし佐商店さんに、鳥の「犯行」や被害内容の詳細を聞いてみた。

連日の犯行が明らかに……
事件が起きた時の状況は?
夕方頃のことです。朝仕入れた魚もほとんど売れ、そろそろ店じまいをしようかといった頃に起こりました。
映像にある鳥の、犯行時の動きについて教えてください。
「自分も客だ」と言わんばかりに堂々と入り口から入ってきて、映像にあるようにひとしきり食べたあとは海の方に……、と言いたいところですが、店の前にある作業場の屋根に留まって食後の余韻に浸っていましたね。
別日の犯行映像もありましたが、同じ鳥でしょうか?
これは別の日の犯行現場 https://t.co/bLKMqT7ppk
— はし佐商店 (@hashisashoten) 2022年7月25日
恐らく同じ個体だと思っています。 毎日一羽だけ店の近くをウロウロしています。
……なんとこの鳥、常習犯のようだ。
よくぞこの瞬間を捉えた!という映像ですが、偶然ですか?
毎日いるので「またいるなー」と思っていながら、この日は店の中にも入ってきたので、おやっと思ってカメラを回したら撮れました。偶然です。
この鳥の種類は分かりますか?
アオサギです! ちなみに尾鷲市の鳥にも認定されています。
犯人(犯鳥)に一言お願いします
「お前が食べていったのは商品の中でもそこそこ貴重なオウゴンアジです。そんなに美味しいうちの魚を食べたいのなら飼われなさい」
念の為補足しておくと野鳥を飼うことは法律で禁止されているので、残念ながらはし佐さんの家の鳥にはなれない。それにしてもなぜアオサギはこのお店の魚を狙うのだろう。海から獲るのが面倒なのだろうか…。
アオサギも美味しく食べている魚を販売する、はし佐商店さんでは通販サイトもオープンしている。気になった方はチェックしてみては。
吃驚しました。4ヶ月ほどたってからURL着いてないことに気付きました,,,https://t.co/CxPpF3PvC8通販やってます!!!全国発送やってますので是非〜 https://t.co/sirQUCDv2i
— はし佐商店 (@hashisashoten) 2021年9月7日
その他、大きな画像や関連リンクはこちら